• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

ヒューズ交換したよ

ヒューズ交換したよ先日購入したヒューズの交換を行いました。

今回交換候補としたヒューズは27ヶ所で、そのうちエンジンルーム内の14ヶ所を交換しました。(色が透明のヒューズが今回交換したものです)あとは室内12ヶ所+ナビ裏1ヶ所が残っていますが、こちらはめんどくさいので後日の実施とします。

なお購入したヒューズですが、金メッキのものを選択しました。お値段も1個100円ちょいでリーズナブルなので、気になった箇所すべてを交換することにしました。ヒューズもクライオ処理されたものやロジウムコーティングされたものが売っていますが、1個1600円とかするので気になってる27ヶ所すべてを変えるとなかなか楽しい金額となってしまい、かけた金額ほどの満足感は得られなさそうなので見送りました。

金メッキの効果は微々たるもんで体感できない可能性も十分ありますが、少しでもオーディオの音質がアップりたり、ライト類が明るくなったりすると嬉しいです(・∀・)
Posted at 2018/11/11 20:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | らくがき帳 | クルマ
2018年11月10日 イイね!

ミステリーツアーごっこ

先日新調したナビなのですが、親切な機能がいろいろ付いています。
その中の1つで、目的地をセットしたら到着予定時刻付近のお天気を案内してくれる機能があります。「目的地XXXの15時ごろの天気は晴れ、です」みたいな感じで。

そして最近うちでは嫁さんに目的地を伝えずに長距離ドライブに連れて行くミステリーツアーごっこが流行っています。ナビには事前に目的地をセットするので、嫁さんはナビを見ても目的地の方向とそこまでの距離しか分かりません。

先日の某道の駅へバイキングを食べに行った時も目的地を隠して出かけたんですが、休憩にコンビニに寄ってエンジンをかけたらナビが案内したんです。
「目的地 道の駅ひたちおおた の12時ごろの天気は晴れ、です」

エンジンかけた時も目的地の天気案内するの忘れてた・・・orz

そして今日、気を取り直して再度ミステリーツアーを開催しました。
前回は家出て15分で目的地がバレましたが、今回は目的地の天気を案内する機能もOFFにしたので対策も万全です(笑

今回の行き先は茨城県大子町。ある程度近くなると
「袋田の滝まで15km」
とか看板が出やがるので目的地はバレバレ・・・
と思わせておいてからの、目的地はその先の奥久慈峡谷なので、今回は直前まで目的地がバレなかったので良かったです(・∀・)

なお、紅葉を撮りに行ったのですが紅葉度合いがイマイチだったので写真はナシです^^;;
撮れ高はイマイチでしたが、のんびりできて温泉にも入れたのでいいリフレッシュになりました♪
Posted at 2018/11/11 06:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | らくがき帳 | クルマ
2018年11月03日 イイね!

ヒューズ補充したよ

最近車関係の投稿が続いていて、まるで車関係のブログみたいですね♪(ぇ

先日の不具合でヒューズを交換し、エンジンルーム内にあった予備を1個使ってしまったので補充することにしました。次に同じ20Aのヒューズが切れてしまったらすぐに対応できなくなっちゃいますからね。

という訳でネット通販でポチポチ。
近日中にヒューズが27個程(←?)届きます(・∀・)

Posted at 2018/11/04 07:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | らくがき帳 | クルマ
2018年10月30日 イイね!

不具合5連発

不具合5連発詳細な経緯は省略しますが、出先で以下の症状が一気にでました。

・ナビの電源が入らない
・キーレスが効かない(内部からの集中ドアロックは可能)
・メーターの減光キャンセル効かない
・車内灯(ルームランプ、スポットマップランプ)がつかない
・エンジン切るとマルチファンクションディスプレイの時刻がリセットされる

出先なのでナビなしで帰宅することになったのですが、何故か1時間ぐらい前に通ったはずの大黒をもう一度通過したりと散々迷いながら帰宅(笑)

帰宅後に調べたら電装系の作業でECU壊した人の事例と似てて一瞬焦りましたが、調べていくうちにとあるヒューズが怪しいかも、と思い夜中にも関わらずチェックしに行きました。

丑三つ時にボンネット開けて作業する様子は完全に不審者ですね。。。

結局は調べた通りエンジンルーム内の「バックアップ(20A)」のヒューズ(取扱説明書 8-33のNo.8)で、これを予備ヒューズに交換したら上記がすべて直りました。
オーディオのヒューズ(車体&ナビ本体)はチェックしたのですが、ここは当初思いつきませんでした。

いやはや、いい勉強になりました。
Posted at 2018/11/01 05:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | らくがき帳 | クルマ
2018年10月22日 イイね!

ごっつんこ

ごっつんこ昨日のバイキングドライブ、出かけるときから友部SAあたりから渋滞しているとの情報がありました。あと少しでSAというところで、車がだんだん増えてきました。

そんな時真ん中の車線から、こちらの走行している追い越し車線にウインカーも出さずにのろのろ入ってくる某ミニバン。車線変更から数秒後、ブレーキ灯が付いたと思ったら車体をフラフラさせながら止まり切れずに渋滞の最後尾で停止してた車にごっつんこ。
そんな見晴らしのいい車に乗っているのに何やってるんだか・・・

うちの車はABSをゴリゴリ鳴らしながら、追突した車の6~7m手前で停止。
後からドライブレコーダーの動画を見ると速度がまだ乗ってたものの距離が詰まり始めてたので車間30m程度からのブレーキでしたが、余裕をもって止まれて良かったです(・∀・)

やっぱりブレーキとタイヤの性能って大事ですね。
Posted at 2018/10/22 11:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | らくがき帳 | クルマ

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation