• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

新規格の「XQDメモリカード」が登場

新規格の「XQDメモリカード」が登場新規格のメモリーカード「XQDメモリカード」なるものが商品化されました。見るとコンパクトフラッシュの後継みたいな位置づけなのかな。

個人的に気になるのは、今までコンパクトフラッシュを採用してたキヤノンのハイエンド機、中級機も今後はXQDに移行していくのかしら、ってとこですかね。(3月に発売予定のEOS-1D Xは普通にコンパクトフラッシュみたいですが。。。)
ある程度普及してくれば、既存複数メディア+XQD対応のカードリーダーも出てきそうやね。

…そろそろカードリーダーをUSB 3.0のに換えようかと思ってましたが、少し様子見してみようかな。

-----------
ITメディアニュースから抜粋】

ソニー、ニコン、SanDiskが提案した次世代メモリカード「XQD」をソニーが初の商品化。ニコンは「D4」で採用し、RAWで100コマの連続撮影が可能な高速性が特徴だ。

ソニーは1月6日、次世代メモリカード「XQDメモリカード」を業界で初めて商品化し、2月15日に発売すると発表した。同カードはソニーとニコン、米SanDiskが提案した新規格で、高速性が特徴。ニコンが2月16日に発売するフラッグシップ一眼レフ「D4」で採用し、RAW撮影時で約100コマの連続撮影が可能という。

 ソニーが発売するのは16Gバイトモデルと32Gバイトモデル。実効書き込み/読み込み速度は1Gbps(125Mバイト/秒)。

 オープン価格で、実売予想価格は16Gバイトが2万円前後、32Gバイトが3万3000円前後。同時発売のカードリーダー(USB 3.0対応)は4000円前後、Express Cardアダプタは4000円前後。

 同規格は3社がCompactFlash Association(CFA)に提案し、昨年12月にCFAが採用した新規格。インタフェースにPCI Expressバスを採用し、転送速度は理論値で2.5Gbps、将来は5Gbpsに対応する予定。理論上は2Tバイトまでの大容量化も可能だ。プロの使用に耐える高信頼性も実現しているという。カードサイズは約29.6(幅)×3.8(奥行き)×38.5(高さ)ミリ。

Posted at 2012/01/07 09:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年12月10日 イイね!

皆既月食 撮ったどー

12/10の夜から皆既月食が好条件で見られるとのことで、家のベランダからまったり撮ってみました♪

21:26頃、まだきれいに満月です。



22:51頃。
皆既月食になるちょっと前。月が赤く光っててきれいです。

が、間違えてISO1600で撮ったのでノイズ乗りまくり…orz


23:13頃。
皆既月食中。ますます赤銅色が強くなりました。
今度はISO400で撮ったのでノイズは少ないのですが、ピンボケ具合が…orz
望遠側F5.6のレンズでこの暗さの相手へのピント合わせは難しいですね^^;;
明るい望遠レンズ欲しいなー


何気なく最広角側で星空を撮ってみましたが、予想よりはたくさん星が写ってました。
冬のこの空気が綺麗な時期に、日光の山の方とか行くともっとたくさんの星が見えそうですね。

こういう写真を撮るのにハマっちゃうと、明るいレンズと、ノイズに強い5D mk2とか欲しくなっちゃいますわ( ̄ー ̄)
ちなみに、上の方に見えるデカいのが皆既月食中のお月様です。



家のベランダからだったので、ちょっと撮っては部屋に戻って暖まってと撮ることができてよかったです。あの気温の中、ずっと外だとかなり冷え切って具合悪くなってたかもしれませんね^^;;


Posted at 2011/12/11 11:33:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年10月01日 イイね!

土浦全国花火競技大会2011

10/1は毎年恒例の土浦花火大会なので例によって行ってきました♪

今年も場所を確保するために14時前に現地入りし、去年とほぼ同じ場所を確保することができました。
去年はiPhoneの電波が入らなくてションボリでしたが、今年は問題なくつながったのでアンテナが増設されたようですね。
おかげで時間まで時間つぶしができました^^

そういえば、去年は撮影の準備してたらまさかの三脚終了のお知らせ…(汗
今年は新しい三脚なのでそんな心配もいりません( ̄ー ̄)

いざ時間になり、撮影を始めるとなんかおかしい
カメラをバルブ設定にし、リモートケーブルを押すとシャッターの音が2回とか3回します。
本当は押している間シャッターが開いているべきなのですが、押している途中で勝手にシャッターが戻っちゃいますね。
カメラ本体のシャッターを押しっぱなしだと、ちゃんと押している間シャッターが開いているのでリモートケーブルの不良みたいですね。

安物社外品はあかんわ…orz

というワケで、適宜シャッター速度を予測して撮りましたとさ。














そう言えば、撮影している途中にとなりの開いている場所にカップルさんが来ました。

彼女・彼氏「ここよろしいですか?」
み。 「あ、どうぞどうぞ♪」
彼女・彼氏 「ありがとうございます」
み。 「(礼儀正しい人たちだなぁ…^^)」

そうこうしているうちに、気温も下がりだんだん寒くなってきたのですぐ横の車に上着を取りに立ちました。
その際、カップルの彼氏さんがこっちをガン見しておられます。
※暗くて顔は分からない。

次の瞬間
彼氏 「…最長老?」 ← 大学時代のあだ名(笑
み。 「その声は○○君?」

まさかの大学時代に毎日一緒に遊んでたお仲間でした(爆
超絶に世間は狭いと実感しました、ええ(笑

彼女いるなんて聞いてなかったからな~
今度会った時にいろいろ問い詰めなきゃ( ̄ー ̄)
Posted at 2011/10/03 00:02:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年07月24日 イイね!

OKINAWA

夏と言えば沖縄ですよね~♪(・∀・)
と言うわけでシンガポールの帰りに、ちょうど沖縄上空を通ったので飛行機から撮りました。
手前に見える飛行場が那覇空港になります。



やはり沖縄の海のエメラルドグリーンはキレイですね。
前回沖縄に行ったのはかれこれ8年前なので、また行きたいですね~( ̄ー ̄)
Posted at 2011/07/24 22:54:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年10月31日 イイね!

久しぶりの物欲発散

今日は昼からちょっくらヨドバシAKIBAなんぞに行って買い物してきました♪
とりあえず買ったのは奥方の部屋用テレビ(32V型)をはじめ、生活家電を少々。

ボクもついカッとなって物欲を発散させたくなったので前から欲しかったレンズ買っちゃいましたとさ(笑



買ったのは「シグマ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM」、初めての超広角レンズです。

広角側は35mm換算で約13mmの焦点距離なので、かなりの広範囲が写ります( ̄ー ̄)
ちなみに、画角が90度を超えているので、部屋の一番角に立って撮ると自分の両側にある壁が両方余裕で写ります♪

本当は紅葉とか撮りに行きたいのですが、今年はちょっと時間取るのが難しいかもしれず…orz


ところで、ヨドバシって高額ポイント充当(50000円以上)の場合は店員さんがどこかに電話して、一時的にロック解除をしてもらわないとダメなんですね。その場でちょっとした本人確認が必要でして、なかなかない経験なのでちょっと新鮮でした^^
Posted at 2010/10/31 20:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation