• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

ちょっとお台場へ夜景を撮りに^^

今日は夜にちょっくら近所(車で5分程度)にあるスーパーへ。
帰りに少しだけ寄り道しようと、何故か車で1時間程度のお台場へ♪

到着が23時ちょっと前だったので、残念ながらフジテレビのライトアップは終わってましたが、
反対側に見えるレインボーブリッジを撮ってきました^^



ところで、カメラのマニュアルには「三脚使用時は手ぶれ補正はOFFで」って書いてあったのですが、
最初の数枚は気にせず「手ぶれ補正ON」で撮ったのですがカメラの液晶で拡大して見てみると結構ブレが大きかったんです。
手ぶれ補正OFFにした後の写真はみんなクッキリ写ってたので、ここは言うことをちゃんと聞いて三脚使用時は手ぶれ補正はOFFにしておいた方が誤動作がなくていいようですね。

そう言えば以前お台場に来て同じ場所で写真撮ったのはいつだっけ…
と過去の記事を読み返してみたらほぼちょうど1年前の2008年9月13日でした(笑

また晴れてる日に、今度はもう少し早い時間に写真撮りに行きたいですね^^
Posted at 2009/09/26 02:43:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年09月22日 イイね!

葛根湯とコンパクトフラッシュ

葛根湯とコンパクトフラッシュ今日は何だか昼過ぎあたりから体調がイマイチ…

頭がちょっと痛くてフラフラするし、ちょっと熱っぽいし、
そう言えば鼻水もくしゃみも多いし…

まぁ、普通に風邪っすね(笑

そんなで葛根湯ぶち込んで早めに対処です♪


そんなことはさておき、
コンパクトフラッシュのトップブランド、SANDISKから新型のメディアが発売されましたね。
今までは最大45MB/sのExtreme IVが最高峰だったのですが、今回新たに60MB/sのExtreme、90MB/sのExtreme Proが出ました。

まぁ最新型は高いので興味ないのですが、価格.com見たらExtreme IVがどんどん値下がりしてます。
8GBのが9月頭は12000円くらいだったのが現在9000円
16GBは同時期に21000円くらいだったのが現在16000円

だいぶ安くなってきたですし、10月の頭には一晩でRAWで数百枚撮る予定もあるんで、今度仕事帰りに秋葉でも寄って買おうかしら…w
Extreme IVは結構偽物が多いんで、オクではあまり買いたくないんですよね…^^;;
Posted at 2009/09/23 16:12:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年09月20日 イイね!

50D、買って2ヶ月経ちましたが。。。

おいらの使っているデジイチ、CANON EOS 50Dの後継機種の「EOS 7D」
いよいよ10月の頭に発売されるようです。
てっきり名前が「60D」になるかと思っていたのですが、まさかの1ケタナンバーです。

全体的にスペックが底上げされた感じで実にいい仕上がりになってるようですね。
個人的には今の1510万画素→1800万画素へのアップはあまり魅力を感じていないのですが、
連写性能が6.3コマ/秒→8コマ/秒へ上がったのはジムカーナを写したりする時はより
チャンスに強くなりそうでいいですね♪

後はバッテリーの残量表示が今までの3段階程度のテケトーな表示から1%単位の表示になったのはうらやましいです。今って、ぶっちゃけどのくらいバッテリー残量があるのはほとんど分からんので…(笑


そんな感じで、新機種が出てしまいますが、実はあまり気にしてなかったり。
前のコンデジと同様、多分6~7年は平気で使い続けると思うので。

50Dを買って2ヶ月、とりあえずいろんなイベントで使ってみた感想を。。。

■ 主なイベント

使った主なイベントはこんな感じ。
逆に、これだけたくさんのイベントを控えてたために7月に買った、ってのもあるんですが…
正確に言うと、買った時点で秋ごろ後継機種が出るの知ってました(爆

7/13 豊洲(単独)
7/14 近所の公園(単独)
7/15 日光(単独)
7/19 車楽1周年山梨ツーリングオフ
8/3 静の街(単独)
8/9 ジムカーナオフ①
9/3 ジムカーナオフ
9/11 熱海部門旅行①
9/21 作業オフ

■ 使用感

CANONの一眼は使うのが初めてだったので、使用感的にどうかと思ったのもあったのですが、
さすが何世代にも渡って熟成を重ねただけあってかなりかゆい所に手が届くような仕様になってますね。
自分でボタンの機能をあれこれ変えられたりするのはほんと便利です^^

■ 写り

写りに関しては今の自分のウデを考えると十分ですね。
特に出たままのJPEGじゃなく、RAWから現像した絵はかなり綺麗です。
今後カメラの性能をより生かせるような写真を撮れるよう、ウデを磨きたいですね。

■ バッテリー

意外とすぐ切れて使い物にならんかも、と思いきや何だかえらく長持ちな感じがします。
元々がコンデジで、フル充電でも200枚程度しか取れなかったからそう感じるのかもしれません。

熱海旅行では丸1日使って1メモリ減った程度、先日のジムカーナでは連写しまくって700枚以上撮っても1メモリも減らなかったり、と普通の撮り方なら1日持ちそうな感じです。
花火大会などの電源入れっぱなし+露光時間長めとか、ライブビュー使いまくり、などの状況でどの程度持つのか今度見てみます。

■ レンズ

キットレンズの18-200mm(28-320mm相当)の1本でがんばっていますが、今のところ風景でもジムカーナでも問題なさそうな感じです^^
望遠が足りない部分は高画素の画像からトリミングすればいいですし。
描写に関しても普段使う分には全く問題なしですね。

■ コンパクトフラッシュ

これはカメラの性能とは関係ない部分ですが…
今のところ古い「x120の2GBコンパクトフラッシュ」を使っていますが、先日のジムカーナ時に700枚ちょい撮っていっぱいになってしまいましたので、先でより容量の大きいのを買おうかと思います。

と言っても、ひとつ問題なのがカメラに表示される「撮影可能枚数」
これが3ケタまでしかないので、JPEGのみの撮影とかだと
容量が少なくなるまで「999」と表示されたまま
になるのがどうも気に食わない…(笑
かといって2GBとか4GBを頻繁に入れ替えるのもちょっと…

大容量なメディア使ってる皆さんはそこらへんあまり気にしてないんですかね…?^^;;

■ 総評

まぁそんなで、非常に気に入って使ってますんで、これからも末長くお付き合いできそうです。
いやはや、ついカッとなって買ったものではありますが、いい買い物ができました^^
Posted at 2009/09/22 13:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年09月12日 イイね!

部門旅行@熱海(2日目)

二日目は7時ごろ目が覚めました。
昨日(て言うか今朝)はなんか寝つきが悪くて5時くらいまでもぞもぞしてた気がw

8時から朝ごはん。
部屋に戻ると鍵持った人が行方不明。。。

すぐ近くにマスターキーの束持ったおばちゃんが徘徊してたんでお願いしました。

み 「オバちゃん、鍵開けてや」
オバ 「あいよ」

うわ、二つ返事で開けてくれちゃったよ。
セキュリティの「せ」の字もないとこやな(汗
これ、ほかの部屋でも言えば開けてくれちゃうんじゃ…w

その後荷物や余った食材・お菓子の片付けをして、10時ごろのチェックアウトまで仮眠です^^;;

本当は晴れてたら初島行きたかったんですが、今日のこの天気じゃちょっとダメそうですね。
本当だったらこんな感じでフェリーだったんですな。
この後雨がどんどん強くなっていきそうなので、早めに戻ることにしました。



途中海老名PAでおやつ。
肉まん、チャーシューまんを1つずつ。
凄く小さいので、4つくらい食べてやっと1つの肉まんくらいの大きさでしょうか。


それにしても都内はレーダーが終始反応してますね。
絶えず何かしら警告出してて画面が真っ赤でしたw


14時ごろ帰りつき、ちょっと外にご飯&買い物してから帰ったのですが、
18時~23時半の間、パッタリ寝ちゃってました^^;;
さすがに寝不足だったようです。。。

天気が悪くて観光&写真撮影という意味じゃ少し物足りなくもありましたが、みんなと騒げてなかなか楽しい時間を過ごすことができました^^
参加人数も17人と多く、喜んでもらえたので定期的にこういうのやりたいですな♪
Posted at 2009/09/13 04:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2009年09月11日 イイね!

部門旅行@熱海(1日目)

金曜日より部門内のお遊び旅行で熱海まで行ってきました♪
のほほんと参加するつもりが、何故かのサブ幹事でした…(汗

中野周辺で1つ上の先輩を拾って熱海へGO♪
幸いお天気もそこそこよかったです^^

目的地の宿まであと20分、ってところで1回目の休憩(笑



お手洗い休憩だけのつもりでしたが、横にあったお店が以外と美味しそうなのでついでに遅めの昼食。
良く考えたら夜の宴会まで何も食べるものがないので食べておいて大正解でした。

おいらが頼んだマグロユッケ丼と、先輩が頼んだマグロカツ定食。
マグロカツ、1つ頂きましたがタルタルソースとの組み合わせがおいしかったです^^
ごはんおかわりできたようなので、定食にすればよかったかな…w
マグロユッケ丼もマグロ&濃い味の黄身とでおいしかったです♪




ついでに愛車もパチリ。



とっとと現地について、まずは駅前のボウリング場でちょっくら汗を流します。
ここのボウリング場、見ての通り凄くレトロなところです。


そしてスコア表はまさかの手書きです(爆


夜は19:30から宿での宴会ですが、その後の部屋飲み用の買い出しに近所のスーパーへ。
予算が20000円ということで、とりあえず深く考えずに、目に付いたおつまみ、お菓子、お酒をガンガンカゴに放り込みます。
値札を見ないで買い物するって快感ですね♪
満杯になった買い物カゴ4つ分をレジに持ってきますが予算とどの程度離れているか見ものです。

合計金額:20318円。

誤差わずか1.6%と、
値段一切考えないで好き放題買ったにしては驚異的な数字が出ました(爆



夜は19:30から宿の大広間で宴会。
しばらくしたらカラオケ大会が勝手に始まっちゃいました。

30代男性:見たか合体、ゲッターロボだ~♪
       ムード歌謡、演歌
40代男性:日本の未来は(wow wow wow wow)♪
50代男性:近頃私たちは~ イイ感じ~♪

選曲と実年齢が合ってないような気がするんですが(爆
最初の方は戦前の曲だったし…(´゚艸゚)∴ブッ


宴会の後はそのまま2次会(部屋飲み)へ突入。
24時ごろに一回解散、25時半ごろから3次会。
終わったら27時でしたが、この手の飲みにしては常識的な時間に終わりましたねw


→そしてそのまま2日目へなだれ込み。
Posted at 2009/09/13 04:26:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation