• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

続々・ノッキング根絶への道(一段落編)

と言うわけで誰も待っていないだろうノッキングシリーズw
このシリーズも実に3部作目。
ここに堂々完結っ!?w

そんなでシリーズ化したくなるほどノッキングとのお付き合いもなんだか腐れ縁に
なってきました(爆
過去の記事はこちら:その①その②

前回までのECU設定変更で夜間の走行ではノッキングが皆無になった。
で、問題は気温の上がる日中で昨日、今日と走行してみました。

【土曜日】
走り出して結構経ってから、ノッキングが盛大に出ました(´゚艸゚)∴ブッ
最初走り始めの時は皆無だったんですが、だんだん少しずつ出るように。
走行し始めて結構経つ頃には結構な頻度で出るように・・・

エンジンが温まって、結果インタークーラー通過後の給気温度が高くなったせいでしょうか…?

【日曜日】
そんなでClosed Loop領域をだいぶ狭くし、より低回転・低いアクセル開度から
Open Loopに突入するようにしました。
結果、大分改善されました。
ただ、完璧とは行かずに時々カリカリなっちゃいます。
ここら辺はログとにらめっこしながら今後見直すとして、だいぶ安心できる
レベルには落ち着きました^^
こやつらを完全に消すにはまだまだ勉強が必要そうです。


とまぁ、最近気になっている悪い面ばかり書いておりますが、全体的にはどうか?
それがこのノッキングが時々出る以外はかなり気持のいいフィーリングに
仕上がっていると思います。

低回転側では、走り出しがイマイチトルク感がなく踏んでもあまり前に進まなかったのが
かなり改善され、すごく走りやすくなりました。
中高回転側では実に滑らかに回転が上がり、吹けあがりも重すぎず軽すぎず。そこそこの
速度からも踏めばガンガン加速してくれる、そんな感じになりました。
「速い」と言うよりは「気持ちいい」という表現の方がしっくりきますね。
心配してた燃費の方も結局普通に運転する分には全く変わらずでお財布にも優しいです♪

燃調や点火タイミングは怖いのでまだ全くいじくっていませんので、まだまだいじる要素が残っているので楽しみです♪^^

今後はできればノーマルデータといじくったデータで測定し、馬力特性の比較でもしてみたいですね^^
Posted at 2008/09/28 22:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECU書換への道 | クルマ
2008年09月28日 イイね!

今月のガソリン代。。。

今日はちょっくら実家へ帰ってきました。
その帰りに給油してきました。

シェルでハイオクが168円。
だいぶ安くなってきましたね^^

燃費は9.48km/L。
まぁ最近はECUいじってはテスト走行の連続なのでこんなもんでしょ。

それにしても、なんか今月は旅行に行ったせいもあるけど、
なんかやたらと給油してばっかだなぁ…
と思って調べてみると、ここ1ヶ月間の給油量が約320リットル
(ちなみに走行距離は約3400km)

金額にして約55000円。

( ゚Д゚)マズー
次回の引き落とし((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

てか、通勤に使ってるわけじゃないのに何このガソリン消費量w
Posted at 2008/09/28 21:39:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | らくがき帳 | クルマ

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation