• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

事故:今後の方針決めました。

明日からの高松出張を思うとグッタリです、こんばんわ(挨拶

というわけで、先週なのですがディーラーへ行ってきて試乗してきました。
本当はGVBがよかったのですがGRBしかないとのこと。まぁそれでもC型だからおおよその感覚はつかめるっしょ♪ということで乗ってきました。

前回GVB試乗した時は完全冷やかしモードだし、試乗コースも短かったのでさっぱりでしたが、今回は営業さんのご厚意で少し長めに運転させてもらいました。足回りはA型を試乗した時より硬いながらもしなやかな感じがしました。さらに補強されたボディも効いてるんでしょうね。何よりもGDAのような不快な突き上げ感がないのがすごくイイ。バランスもいいためか、すごく運転しやすく感じます。
電子スロットル特有のもっさり感はありますが、ここはECUいじくるんで関係なし(笑
ナビの位置も上に上がって見やすくなってますね。
収納として使える個所も増えていい感じ。
GDAの時に「もうちょっとどうにかならんかなー」と思ってた部分がすべて改善されてるのはポイント大きいですね。

ところで、今回の事故で修理代が約72万入ります(保険屋がゴネなければ)
加えて出るか分かりませんが査定落ちで約15万(希望的観測)、
更に今回は事情が事情ということでディーラががんばってくれて30万近くの値引きをしてくれるとのこと。
(STIはあんま値引きしないみたいですね)
更に更に、今なら初売りで10万キャッシュバック。
おまけにGDAはこの2月頭で車検が切れます。
また去年の査定で80万だったGDAは修理に70万以上かかるので車の価値は実質的に0になります。
そして5年落ちとは言え走行距離はもう85000km。。。。

なんでしょうね、この条件が揃いまくってしまったタイミングは・・・

って、ここまで書けばバレちゃいますよね(笑
というワケで、事故後の今後の対応を決めました。








修理してGDAに乗り続けます♪



いや、タイミングや経済効果を考えて本気で乗り換えようかとも思いましたよ。これ以上ないくらいのタイミングですし、条件もいいですし。GDA→GVBなんてかなりのグレードアップだし。
ただGDAに乗り始めてから5年、まだまだ乗り足りないですし、まだまだこれから手をかけていきたいと思っています。廃車級の事故であれば仕方ないですが、十分修復可能なのに乗り換えちゃうのってどうなのよ、って気持ちがずっと離れないんです。

ま、不器用なんでしょうねぇ(笑

ここ数日、いろいろ考えてすごく疲れましたが、結論が出て少し楽になりました^^
こんな不器用なおいらですが、今後ともよろしくお願いいたします♪


と言っても、ただの原状復帰じゃつまらないんで何かしらパワーアップの案は…( ̄ー ̄)

Posted at 2011/01/16 20:42:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 567 8
9101112 131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation