• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

ウェンディーズ復活?

ウェンディーズ復活?今日はクスリのせいか、1日死ぬほど眠かったです…orz

そんなことはさておき、2009年末で消えてしまったウェンディーズ、再度日本上陸するみたいですね♪

今年の後半に都内に1号店がオープンするとか。
しばらくは都内に行かないとなさそうですが、生活圏内にできたら行ってみたいです(・∀・)



-----------
【そこらへんからテキトーに抜粋】

2009年12月31日を最後に日本から撤退していたハンバーガーチェーン「ウェンディーズ」が日本に再上陸する。ウェンディーズ・アービーズ・インターナショナルは3日、ヒガ・インダストリーズと資本業務提携を行い、日本国内でウェンディーズを展開することに合意したと発表。2011年後半に東京都内に再上陸1号店をオープンさせたのち、数年かけて日本全国へ出店していく。

 ウェンディーズは1980年にダイエーが日本国内で展開を開始。その後2002年に「すき家」などを展開するゼンショーへ売却された。ゼンショーは全国で71店舗を展開していたが、2009年12月にフランチャイズ契約を終了し、国内のウェンディーズは全店閉店となっていた。

 食材輸入のヒガ・インダストリーズは日本で「ドミノ・ピザ」を展開し成功を収めた企業。日本再上陸にあたり、ウェンディーズ・アービーズ・インターナショナルは同社と合弁会社を設立する。ヒガ・インダストリーズのアーネスト・エム・比嘉会長は「現在メニューの選定を進めておりますが、四角いビーフパテのウェンディーズ・オリジナル・バーガーやチリビーンズ、人気のデザートフロスティなどを盛り込むことを考えています」とコメント。そのほか、サンドイッチやトッピングを加えたハンバーガーなど、新たなメニューの提供も視野に入れているという。

 米ウェンディーズ・アービーズ・グループのローランド・スミスCEOは日本再上陸について「日本は、世界で2番目に大きなクイック・サービス・レストラン市場。ウェンディーズブランドを展開し、成長していく貴重な機会を得た」と語り、「ここ数年、“日本で再びウェンディーズを復活させて欲しい”という数多くの日本のお客様の声をいただき、大変光栄に思っております」と感謝の弁を述べている。

Posted at 2011/03/03 22:17:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物♪ | 日記

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 45
67 8910 1112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation