• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

値上げ前の満タン♪

値上げ前の満タン♪今日で5月も終わりですね…
明日より6月、またガソリンが値上がりしやがります(滅)

と言うわけでスタンドへ。
って、めっちゃ並んでるし(汗)




並んだ列の、前にいた30代くらいの男性は何やらすごく手間取っている様子。
パネル操作が分からないらしく、店員さんが付きっきりで説明。
…あの、ここセルフなんですけど。

パネル操作がやっとこさ終わったらホースを長くのばして車の左側へ。
どうやら給油口が左なのに右用の所に並んでたらしい。
給油中ずっと店員さん付きっきりでホース支えてました。
…あの、ここセルフなんですけど。

…てか、出直してこい(笑)

まぁそんな困ったちゃんはさておき、
値上げ前に満タンにできたのでよかったです^^

帰る途中で今日はもう閉店にしちゃってたスタンドがあったんです。
値段がもう6月からの金額になってたんですが、見たら

ハイオク 178円…( ゚∀゚)・∵.・ガハッ!!!
Posted at 2008/05/31 23:57:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年05月30日 イイね!

ステーキ♪(笑)

ステーキ♪(笑)今日は1日川崎で研修でございます。
何が嬉しいって、ちょっぴりお仕事サボれるとこですかね(笑)
何が嬉しくないって、研修終わった後にメール見たら山のようにお仕事が降ってきてるとこですかね(滅)

そんなで今日の昼食は外なんですが、久しぶりのペッパーランチで牛肉成分の補給をしてきました(笑)
なかなかんまかったです♪
Posted at 2008/05/30 12:58:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物♪ | 日記
2008年05月29日 イイね!

…高級?(笑)

最近はアルファードがモデルチェンジしたりベルファイアっちゅー派生モデルが出たり、スバルももうすぐ新しいの出したりとミニバン市場が熱いですね。
おいらは子供がいるわけじゃないので今のところ席が2つあれば十分だし、走り優先なんでそっち方向に行くことはまだなさそうです(笑)

さて、最近気になってるのはこの「ミニバン」って単語。
おいらだけかもしれませんが言葉の響きがどうも安っぽく聞こえるんです(^_^;)
(いや、あくまで「言葉の響き」だけですよ?w)

だからアルファードの紹介とかに「最高級ミニバン」とかあると凄く不思議な感じがします。
なんか「高級粗品」と聞いた時と似た気分です(笑)
おいらだけっすかね?(笑)
Posted at 2008/05/30 09:04:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 素朴な疑問 | クルマ
2008年05月28日 イイね!

自分にご褒美

自分にご褒美何だかめっさ忙しかったのも昨日で一段落。
やっと少し楽になりましたわ。
と言っても、6月からまた忙しくなるんですがね(笑)
はてさて、今年は夏休み取れるんでしょうか(^_^;)

そんながんばった自分にささやかながらご褒美です♪

ハーゲンダッツ ドルチェシリーズのミルフィーユ味でございます。

いや~、これはもうアイスの領域を超えて完全にデザートですね。
アイスケーキって言ってもいいかもしれません。
こりゃまたなんかしら理由つけて他の味も試さないとっ(笑)
Posted at 2008/05/28 11:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物♪ | 日記
2008年05月27日 イイね!

もみじマーク

6月1日からもみじマークの装着が義務化されるんですが、朝テレビでインタビューしてました。
区別がつきやすくなるんで、個人的には大賛成なのですが意外と反対意見が多いのにビックリ。

「枯れ葉だなんて失礼だろ」
「こんな差別して、早く免許返納しろってことか?」
「枠が黒くて遺影みたい」
「まだまだ若いもんには負けない」
「まだしっかりしてるのに失礼でしょ」
などなど…

いずれも高齢な方々の意見です。

見てると気持ちやプライド寄りの意見ばかりですね。
確かに「高齢者扱い」を受けるのが不愉快な気持ちは分かりますが、もう少し現実的に自分の身体能力の衰えを分析し、実力を過大評価し過ぎないのが安全運転への近道では?って思います。

もっとも、これは高齢者以外にも言えると思います。
最近見てると「集中してる?」って言いたくなる運転している人が多いです。
交差点で信号無視して突っ込んでくる人の顔見ると結構な割合は悪意も急いでいる様子もなくケロッとしてて信号無視しちゃった事にすら気づいていない様子。

個人的に免許は文字通り「免許」であり「資格」だと思ってます。
それを所持している以上は最低限の体力や集中力が要求されるのは当たり前であり、それに満たない人には運転する資格はないと思ってます。

話はだいぶそれましたが、車はプライドや気持ちだけで運転出来る代物じゃないと思います。
80になっても元気に運転できるように、今から身体能力の向上・維持に努めたいと思いますわ。
Posted at 2008/05/27 11:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | らくがき帳 | クルマ

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation