• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

軽量Windows作成~♪

仕事用に使用しているThinkPad T61クンが最近遅いのは先日書いた通り。

この機種ってリカバリディスクが付属しておらず、工場出荷時の綺麗な状態に戻す場合はHDD上のリカバリ領域から行う仕組みになってます。
そのため、HDD入れ替えを行った際は凄く面倒だったりします…

一番簡単な方法は付属のソフトを立ち上げてリカバリCDを自分で作成する方法。
そんなで早速リカバリCDの作成をば。

付属ソフトを起動~
「アプリケーションエラーで使用できません」
Σ(・∀・`;)

じゃあ一回付属ソフトをアンインストールして入れ直してみよう。
「インストールが正常に完了しませんでした」
( ゚∀゚)・∵.・ガハッ!!!

ほなリカバリ領域を別HDDにコピーじゃ。
「ファイルシステムが壊れました」
〓■●))バタリ

…il||li _| ̄|○ il||li 

こうなったらヤケです。
もう1からWindowsをクリーンインストールすることにしました。

まぁ普通に入れても面白くないのでちょっと小細工を。
Windowsって、入れ終わった後もパッチがたくさんあってめんどうですよね。
なのでそれらパッチが最初から適用されたCDを作成します^^

あと、ゲームとは不要なもんが山のように入っちゃいますよね。
それらも最初から入らないようにしてCDを作ります。
使用したのはSP+メーカーとnLiteというフリーウェアです。

ところでこのnLiteというソフト、Windowsのコンポーネントで消していいかを判断できるように簡単な説明文がついています。



検索アシスタントの説明が
「検索ウィンドウのイライラさせるアニメーション犬です」

作者のセンスにツボりました(爆

最終的には200MB以上も削減でき、軽量Windowsの完成です♪


Posted at 2009/01/26 23:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記
2009年01月25日 イイね!

やっぱ粉チーズないとね♪

やっぱ粉チーズないとね♪日曜はお昼ごはんにパスタなんぞを作って食べました。
まぁシンプルにミートソース味で^^

1口食べて「何か足りないな…」と思ったら粉チーズをかけるの忘れてました。
冷蔵庫から取り出してみてふと気になったんで賞味期限を見てみました。

「08.09.29」

どうやら平成29年まで大丈夫なようですね、よかったよかった(爆
ミートソースに粉チーズドバドバかけて食べましたとさ♪


…昨日の夜から今日にかけて、何故かお腹が痛いです(汗
Posted at 2009/01/26 13:45:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物♪ | 日記
2009年01月24日 イイね!

プチ作業オフ@SAB (プラグ交換、その他)

おはようございます(汗
オフから帰還し、飯を食ったらそのままバタンキュー。
先ほど起きました^^;;

そんなで今日はSABでプチ作業オフでした。
参加者はおいら、Renoさん、TSUJIさんの3人でした。

3Fにいたら何だかぽつぽつ雨が降ってきたので、2Fへ移動しての作業にしました。
おいらは今日の作業ノルマは以下3つです。

・車幅交換
・ナンバーステー撤去
・プラグ交換

まぁ早い話「車検対策」ですw

■ 車幅交換

運転席側はいいんですがね、助手席側に相変わらず苦労させられます。
外すのも付けるのもかなり苦労しました(汗
コネクタがもう少し掴みやすいといいんですが。

無事左右とも点くようになりました♪^^
色合い、明るさもまぁ満足。
これからは秋月のでいいやw

■ ナンバーステー撤去

ほんのり傾いていたフロントのナンバーですが、元に戻しました。
この前車検の見積もりを出したら「ナンバーステー取り外し」なんて入ってたので(爆

元に戻した姿は何かある意味新鮮。
すっかりマジメちゃん仕様になりました(爆

■ プラグ交換

上記2つの作業が終わった後、プラグ交換のためにはエアクリボックスを外さないといけない事を思い出し、あまりのめんどくささに心が1回折れてやめようかと思いましたが、TSUJIさんが手伝って頂けるとのことなので挑戦です♪

助手席側はバッテリーだけなので非常に楽。
…バッテリー重くて軽量化の決心がつきましたよw

問題は運転席側のエアクリボックス。
純正だったらネジ数本外せばいいだけだったんですが、おいらのAPEXのボックスはかなり知恵の輪状態。いろんな配線を外したりと取り外すのにかなり時間を要しちゃいました^^;;

ここで苦労の跡をデジカメに納めようと思ったんですが起動したら
「CFカードがありません」
ちーん、終了(爆

で、お約束の取り外したプラグたち。



ガイシは白くぽつぽつ出てるし、電極も相当摩耗してました…
大分焼けすぎじゃね…?(実際は画像よりももっと白いです)
ほんと、交換して良かったです。
純正6番に対して装着したのは7番なんで、少しはマシかな。


と言うわけで予定していた作業は無事に終了しました。
TSUJIさん、Renoさん、手伝って頂きありがとうございます┏○" ぺこっ

それにしても、バッテリー周りとインテーク周りを外すんだったら、バッテリーとHIDバーナーも一緒に交換すればよかったかなー とも思いましたがまぁ余り欲張っちゃいけませんねw
そもそもまだバーナー買ってませんしw


って、今日は寒すぎでしたよ…
雨はいつの間にか雪になってるし、普通に吐く息も白かったし。
天気予報は曇りのち晴だったのに(汗
Posted at 2009/01/25 00:45:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年01月23日 イイね!

病院行ってきました~

今日も昨日に引き続き、体調不良のため会社をお休みです。
…と言っても例によって忙しかったので半分は家で仕事でしたが(汗

と言うわけで嫁っこと2人で病院に行ってきました。

おいらは熱とかは特にないんで普通に風邪とのこと。
頭痛と喉と鼻水のお薬貰ってきました♪
嫁っこの方はどうやら流行に乗ってしまったようで、「A型」と診断されました(汗

しばらくは自宅で監禁プレイですね。

看病もあるんで、明日のオフ会はちょっと
早退するかもしれませぬー┏○" ぺこっ

参加者の皆様、申し訳ない(汗


もらった薬を早く飲みたいのもあって帰りにコンビニへ。
時間が夕方で中途半端だし、食欲もないんですが仕方ないですね。

まぁ手頃なお弁当があったんでこれでいいか。



「チッ、肉たった1枚か。シケてんな…」

(;゚д゚)ハッ....
なんか何か中の人が勝手にしゃべったぞ…?(爆

それにしても、おいらコンビニでサンドイッチはかなりの頻度で買うんですが、お弁当はかなり久しぶりでした。なかなかに美味しくて満足度が高かったです^^
Posted at 2009/01/23 21:46:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | らくがき帳 | 日記
2009年01月22日 イイね!

もはや惹きあう運命なのか…?w

今日は計画通り残念ながら会社をお休み…
のはずが、何だか山のようにお仕事が降ってきたので結局家で仕事でした…orz

まぁ寒いし天気もイマイチなんで、家にいられるだけラッキーですがw

そんなで今日の夕飯は餃子の皮に挽肉と玉ねぎを入れてワンタンにしてみましたよ♪
家でこういうもん作るのは初めてですが挑戦してみましたw

まぁ初めての割にはそれっぽくできましたね^^


余った挽肉は丸めてこねて焼いてハンバーグにしました。

…ん?
餃子(もどき)ハンバーグ…?(爆

最近何かと頻度が多いとは思ってましたが、まさか同時に食べることになるとはw
食べ始めるまで気がつきませんでしたww
Posted at 2009/01/22 21:16:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物♪ | 日記

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation