• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

メンテナンス残作業

日曜の作業オフでいろいろとやりたい事が片付いたのですが、まだまだやりたい事が残ってたりします。
そんなで夏にかけてやりたいメンテナンスを備忘録変わりに書いておこうかと(笑)

① クーラント交換

良さそうなクーラントがヤフオクから消えちゃったんでどうしようか迷い中(^_^;)
なんかオススメあったら教えてくださいな♪

② バッテリー交換

優先度低
純正のは頑丈なんで4年くらいは持つっしょ(笑)
導入するならスペックCサイズで軽量化ですね。

③ エンジンルーム清掃

④ インタークーラーシリコンホース交換

純正のが真っ黒でひび割れてきたのでドレスアップも兼ねて青いのとかに交換しようかと。
径って70mmでしたっけ…?

⑤ インタークーラー内部洗浄

またブローバイで汚れちゃうと思うので、オイルキャッチタンク着けたら洗いたいですね。
洗うのは灯油とかがいいんですかね?

⑥ エアクリ交換

アペックスのパワーインテークなんですが、25000キロが交換目安で、もう多分30000キロ近く走ってます(^_^;)
やはりここは入手しやすい毒キノコ(HKS)か購入の手間がいらなくなる茶こし(ブリッツ)か…
茶こしは音がいいんだけど集塵性にやや難アリなんだよなぁ…^^;;

⑦ エアフロ清掃

エアクリ交換のついでに♪

⑧ 車内のギシギシ音対策

いたるところからなるんで、対策したいですね。

⑨ ボディの細かい傷消し

いっそコーティングに出して細かい傷消してもらおうかしら(笑)

⑩ オイルキャッチタンク導入

昨日も書いたオイルキャッチタンク。
ブローバイガスに予想以上にオイルが混入してたので急いで導入する必要あり。
汎用品か、専用品か、贅沢にオイルセパレーターか悩みます。

(順番はテキトーですw)
こんな感じで、一気にに全部はやりませんが、少しずつやりたいと思います(^-^)

Posted at 2009/05/26 10:22:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年05月25日 イイね!

作業オフ@銀ファクトリー(続編)

土日に買い物やオフ会といろいろ忙しく、体力的に厳しいので
今日は有給にしちゃいました、こんにちは♪(挨拶

そんなで、昨日の某電気屋系チューニングショップでいろいろやってきましたので作業内容をば^^

① ステアリングスペーサー追加

どうもステアリングが遠い気がする、と以前にも記事にしましたが試しに3cmのスペーサーを導入してみました。某パーツブローカーから二束三文ワンコインで買いたたきました(爆




肩がシートから浮くこともなく、なかなかにいい感じです。
長さ的にはちょうどよかったです。
ウインカーが少し遠くなったのはまぁお約束ですね。

付属のボルトは、皿ねじタイプでボスにねじ山が4mmくらいしか噛まないのと、ステアリング中心部の金属製リングが使用できなくなってしまうのが嫌で今までどおりのステンレス製のに交換しました。こっちのほうが大きなトルクをかけてもナメないんで安心です^^




② インタークーラー交換

今おいらが使用しているのはGDB-C型に着いていた純正品なのですが、銀さんのインタークーラーが残念なことになっちゃって余ってたので、二束三文で買い叩きました。
F型のインタークーラーになることで、圧損を減らしトルクの向上を狙います。

で、今までのインタークーラーを外した時点で問題発覚。
パイピングに結構な量オイルが吹いた様子がΣ(゚Д゚;)
こりゃブローバイ対策でオイルキャッチタンクが必要そうです…orz




肝心のインタークーラーですが、確かにトルクが向上しました。
低速域が乗りやすい感じでコストパフォーマンスは絶大です♪
で、帰りに踏み込んだらブーストが1.25kg/cm2までかかっちゃいました(汗
GDAで1.25kg/cm2はヤバそうな感じなんでちょっと抑えるようにECU設定し直しですかね。

③ クラッチフルード交換

インタークーラーを外した際に指摘されたのですが、クラッチフルードがかなり汚れており、交換したほうがいいとのこと…
確かに新車で購入してから3年間、無交換です^^;;
せっかくインタークーラーを外したついで、と言うことで交換作業をお願いしちゃいました。
すごく助かりました、ありがとうございます┏○" ぺこっ

④ エンジンオイル継ぎ足し

インタークーラーのところにも書きましたが、エンジンオイルが吹いているような状態で確認したらまた減ってましたので300ml程度追加です。
(以前確認してかなり減ってて600mlくらい追加したんです)

Posted at 2009/05/25 15:34:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月24日 イイね!

作業オフ@銀ファクトリー

24日はプチ作業オフってことで、銀さんちまで行ってきました~♪
行ってみたらこの有様。

…どこのチューニングショップですか?(爆



外もこの有様。
誰が見てもチューニングショップですねw



ちょっと作業が終わるまで時間がかかりそうだったので買い出しで近所のアストロプロダクツへ。
ここ、散々近く通ってたのに存在を認識してませんでした…(汗
これからはもっと利用しようと思います^^
おいらは前から欲しかったスピンナーハンドルを購入。
青のアルマイト仕上げがなかなかキレイです。
お値段も735円と、だいぶ安く買えました^^



次はおいらの作業。
…思いのほかてんこ盛りで長くなりそうなので別記事で(爆

夕飯はココイチで。
豚しゃぶカレー、ご飯500g+トッピングソーセージ+チーズ。
甘口で(爆



程よい食べきりサイズでおいしゅうございました♪
オフに参加された皆様、お疲れ様でした~♪
またよろしくです^^
Posted at 2009/05/25 10:50:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月23日 イイね!

アウトドア用椅子♪

最近はサーキットやジムカーナを観戦しに行ったり、オフ会に参加したりする機会が増えてきたのですが
その際に意外と困るのが「ずっと立ちっぱなし」状態。
みなさんのアドバイスもあり、ジョイ本へ折りたたみ椅子を買いに行ってきました^^

パイプ椅子を小さくしたようなのから、結構立派なディレクターズチェアみたいなのまで、随分といろいろ種類がありました。

その中で一番立派で丈夫そうなのを見てみました。

ふむ、どれどれ。
耐荷量:80kg

他のを見ても、置いてあったのは最大でも80kgまで。
ちっ、今日はこんくらいにしといてやらぁヽ(`Д´)ノ

…こりゃアウトドア専門店行かなきゃだな…
しかももう1ランク上だと一気に高くなるし…(汗


そんなことはさておき、明日は某所で作業オフでございます♪
おいらはエアクリでも交換しようかと思ったのですが、悠長に飯食ってたらSABが閉まっちゃいましたw

とりあえずステアリングのスペーサー取りつけとエンジンルームのクリーニングでもするかな。
あとは久しぶりにECUの状態でも見るかな。

天気がイマイチで、時々降るかもなんて話もありますが…
まぁ多分何とかなるでしょうw
明日参加される方はよろしくですー♪
Posted at 2009/05/24 00:00:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | らくがき帳 | 日記
2009年05月22日 イイね!

外ランチ

金曜は先輩たちとぞろぞろ揃って5人で外ランチに行ってきました♪
行き先はこの前も行ったイタリアンのお店です^^

程よくミディアムレアで焼かれたステーキとライス(大盛り無料♪)です^^
もちろん、いつも通りサラダ食べ放題&デザート食べ放題&飲み物飲み放題です。

これで1050円ならなかなか安いっしょ♪



Posted at 2009/05/23 23:44:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物♪ | 日記

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation