• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

ぽちっとな♪

ぽちっとな(挨拶

以前から欲しいと騒いでたコンパクトフラッシュをぽちっとなしました。

買ったのは「SanDisk Extreme」の16GB、読み書き60MB/s(400倍速)のタイプです。
タイミング良く、買おうと思ってた旧製品(300倍速)よりも安く入手できました(^-^)

手持ちの容量が2GB→18GBとかなり増えたので、旅行等で全部RAWで撮った時に100~200枚撮ってCFが一杯になる度にノートPCで画像を吸い出す、なんてやらなくてもいいのは助かりますね。

あとは以前ジムカーナの応援に行った時のように、ものの1時間半で700枚撮って2GBを使い果たすなんて事もなくなるでしょうし、大事なお友達が走る際にはRAWで撮る事も可能になりそうです(^-^)

そんな次回の筑ビはいよいよ最終戦。いつも以上に盛り上がりそうで非常に楽しみにしてたのですが、驚愕の事実が判明。

受ける予定の試験日と重なっとるやんけ…orz
って、受験票まだかいの。
Posted at 2009/10/01 10:13:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | らくがき帳 | 日記
2009年09月29日 イイね!

パスワード(追記)

仕事でとあるファイルをもらったんです。
zipファイルだったのですが、パスワードがかかってまして…

くれた人に聞いたら「忘れた」と(汗

そんなで解凍ソフトにパスワード探索機能があったので使ってみる。

途中からは2つ起動して並列処理するとCPU使用率が常に100%…



CPUをブン回すこと数日…
2つ足して探索数が330億個を超えたんでやめました(爆

-----

その後、ファイル送ってくれた人からパスワードが届きました…♪
パスワードは文字数8文字でした。

つまり、あの後ずっとPCブン回して探索を行っていたらどのくらいの探索数が必要だったかと言うと…
約8.8兆個…Σ(゚Д゚;)

うちのPCでやって約16000時間(約1年10ヶ月)かかるところでした(爆

Posted at 2009/09/30 00:29:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | らくがき帳 | 日記
2009年09月28日 イイね!

ぷらっぷら(笑

先日、リップガードのゴムがぺろりん♪とはがれてきたので、修理をしてたんです。

その時にふとフロントのナンバーを見たんです。

よーく見ると・・・ 何だかナンバー、
プラップラしてね?(汗

走ってる最中にボルトが片側どっかに飛んで行ってしまったようです^^;;

ナンバーごと吹っ飛んで行かなくて良かった(汗

そんなで飯食いに行ったついでにホームセンターで買ってきた。
格安の999円♪


左右が分離しててステーが見えにくい構造のようです。
使ってる人があまりいなさそうなのと、えらく安かったので買いました♪

さて、週末にでも取り付けるべ。
Posted at 2009/09/28 22:50:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | らくがき帳 | クルマ
2009年09月27日 イイね!

ふらっと「志賀草津」撮影旅行(番外編)

山登りのせいで、凄まじく筋肉痛です、こんにちは(挨拶

土曜日に勢い余って行った志賀草津、番外編です(笑

「草津白根レストハウス」にて。
道路沿いもところどころ危険区域(赤)に指定されているんですね。
…そう言えば、山道を登ってくる際窓全開だったのですが、異常に臭いところがあったっけ…(笑
ちょうど暑くて窓閉めませんでしたが…
※良い子はマネしないでください。


カルデラ湖の湯釜で見たカップル。
最近デジイチを持つ女の子が増えてきましたね~
それだけ幅広い機種が増えて、始めやすくなったのかもしれませんね。
写真人口が増えてくれると嬉しいですね^^

それにしても彼氏の方はカメラ機材が凄いですね。
これを背負ってあの山道を登ってきたのかと思うと尊敬に値します。


「草津白根レストハウス」のレストランメニュー。
なかなかにいいお値段です^^;;
空腹だし、諦めて食べようと思ったら16時で早々に閉店でした(汗
行かれる方はご注意を♪
ちなみに、自動販売機のペットボトル(500ml)は200円でした(爆
まぁ山の上なんで仕方ないですよね^^;;


「日本国道最高地点」で出会った家族…
この右で母君が携帯で写真撮ってます。
さらにその右の車(ワンボックス)のサンルーフから頭出して妹が写真撮ってます。
あと、一人登り損ねて後ろにぶら下がってますw
ちなみに後ろは崖っぷちです(笑

なんちゅーか、一言で言うとカオス家族(笑


「日本国道最高地点」から帰る最中、夕陽を撮りに止まったところで出会ったカップル。
最近デジイチを持つ女の子が増えて…
と思ったらさっき「湯釜」で出会ったカップルでした(爆
二人とも上着着てたからわからんかった^^;;

それにしても、彼氏の方が持ってるの良く見たらNikon D3っすね。
※実勢価格:ボディ単体で45万程度
あなた何者ですか(笑


他にもハイヒールで山登りしてた子とか、観光地なだけあって変なモノや変な人たくさん見れて楽しかったですー(笑
Posted at 2009/09/28 09:33:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2009年09月26日 イイね!

ふらっと「志賀草津」撮影旅行

【9:00】
今日は天気予報では「曇のち晴」だったんですが、起きてみたら青空も見え、それなりにいい天気。
そして紅葉情報を見ると草津の方が見ごろだとか。

この時点で9時。
例によってついカッとなって草津@群馬にいくことに決定♪

【10:00】
ガソリン入れてからとか用意してたら最寄りのインターを乗ったのが10時。
現地には4時間後くらいにつく計算です。

途中高坂SAで豚まんと和牛塩まんをほおばり、とっとと渋川伊香保インターへ。
その後何回か道の駅や駐車場で休憩を挟みます。

【12:30】
途中の道の駅「おのこ」で。青い空と黄金に輝く稲がいい感じです♪


目的地は渋川伊香保からも100km程度あるので途中山道を越えていきます。
【13:30】
途中、結構な高さのところに橋を造ってました。将来的には吊り橋みたいになるんでしょうかね。


下の田んぼで作業するおじいさん。
黄金の稲に囲まれて作業する姿が結構絵に^^
標高が高いからか、ススキの姿もちらほら。


【14:45】
ようやくたどり着いた第一の目的地、「草津白根レストハウス」
ここからしばらく山登りしてカルデラ湖の「湯釜」を見に行きます。
こんな山道をどんどん登っていきます。
空腹と、体の重さで途中意識を失うこと30分。結局50分かかって頂上へ(汗
上りは20分って書いてあったのに(爆


【15:40】
汗だくになり頂上に。標高が高いので雲がなんか近いです。
そこから見えるエメラルドな湖が「湯釜」です。
なんでもPH1前後の強酸性のようです。


【16:30】
糖分補給にぶどうソフトクリーム。
巨峰っぽい味がしました^^


しばらく休んでから次の目的地へ。
【17:00】
途中何箇所か駐車スペースがあったので車を止めて撮影。
そう言えば今更ながら「紅葉」を撮りに来たんだっけ(爆


【17:10】
本日最終の目的地、「日本国道最高地点」です。
標高2172m、随分と高いところまで登ってきたもんです。
薄暗くなってきたのに何人か三脚を並べてたので、もしかすると星でも撮るのかもしれません。
実はこの場所、あと数百mも行けば「長野県」だったりします。群馬を横断しちゃったんですね^^;;


【17:30】
帰る頃にはいい夕陽が見れたので駐車スペースに止めて撮りました。
雲海が夕陽で赤くなってていい感じです^^


帰りはあまりの眠さにコンビニやSAで何回か仮眠^^;;
21時半ごろ家に到着しました。
メーターを見ると走った距離はほぼちょうど500kmでした。
さすがに一日運転しっぱなしだと疲れますが、いい景色にたくさん会えたのでご機嫌です♪

今回は突撃一人旅だったので、次は誰かと一緒にもう少し近場で撮りに行こうっと♪
Posted at 2009/09/27 14:30:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation