• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

社内コンビニ改装

社内コンビニ改装うちの本社ビルの1階にはコンビニが入っているのですが、ファミリーマートに吸収されたampmだったりします。この度、ファミリーマートに改装されるそうで、週末をもって閉店でした。

朝には普通に商品満載だったのですが、夕方に行ったらだいぶ片付いちゃってました。
商品がほとんど撤去された棚を見るとなんか寂しいですね。。。

って、改装期間中の朝・昼飯どうすんべ(汗
↑混んでるから社内のレストランはあまり好きじゃないんです^^;;


Posted at 2011/01/31 00:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | らくがき帳 | 日記
2011年01月26日 イイね!

偶然プチオフ@五右衛門

先日帰れま10で五右衛門やってたんです。
見てたら久しぶりに五右衛門行きたくなったので、早速出張の帰りに行ってきました。

行った五右衛門はTSUJIさん家の近く。
「呼んだら5分くらいで来たりしてね(笑)」とか
「何シテルに反応してたらか今日来てんじゃね?(笑)」とか
「でもエボは修理中だし… じゃあスマートの方か」
なんて笑いながら話してたら、駐車場に見慣れた黄色いスマートが。

ホントにいたよΣ(゚Д゚;)

しかも入店時間がわずか5分前。
ここまでドンピシャにバッタリ会うとは(笑

食べたのはいつも通り「モッツァレラチーズとなすのミートソース」


ついでにデザート「苺のティラミス」


食べ終わった後は例によって駐車場で1時間くらいダベってました。
さすがにこの気温の中、外は厳しいですね(汗
…車内に戻って気温見たら1度でしたわ(笑


この記事は、晩御飯は釜茹について書いています。
Posted at 2011/01/26 23:51:03 | コメント(4) | トラックバック(1) | 食べ物♪ | 日記
2011年01月23日 イイね!

修理状況。。。

110馬力と非力&4速なATにも最近慣れてきてしまいました、こんばんわ(挨拶

そんなこんなで目下修理中のうちの子ですが、ちょいとディーラーに電話して状況を聞いてみました。

み。「修理状況どないー?」
D 「今細かくバラして修理個所の詳細を特定中ですー」

そんなでまだ修理開始してないようです…orz
一応目安では2月の中旬過ぎあたりに直るとか直らないとか。

車検で必要なものもあるしで、そろそろオクで落とし始めようかしら。
とりあえず購入予定のもんは以下。

① バッテリー

さすがに納車されて5年無交換はいつポックリ逝くか分からんので交換。
パナソニックのCAOSシリーズで軽量化予定。

② バッテリーターミナル

バッテリー小型化に伴うD端子→B端子の変換アダプター

③ ブレーキパッド

フロント(純正)が残り3mmで車検もビミョウなので買わねば。 
フロントの方がまた効きが良くなっちゃうのがちょっと嬉しくないんでリアをブレンボ化とかで大きくしようかしら(笑

④ 謎の足回り(笑)

GDAの不快な突き上げ感を解消するために変えちゃおうかと・・・( ̄ー ̄)


本当はさらにエキマニとかフロントパイプ変えたいんですが予算考えてそこはまぁ別の機会ですかねー それにしても、どっかの鈑金工場にいるらしく、実際の状況を見に行けないのはちょっとストレスたまりますね~^^;;
Posted at 2011/01/23 18:13:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2011年01月16日 イイね!

事故:今後の方針決めました。

明日からの高松出張を思うとグッタリです、こんばんわ(挨拶

というわけで、先週なのですがディーラーへ行ってきて試乗してきました。
本当はGVBがよかったのですがGRBしかないとのこと。まぁそれでもC型だからおおよその感覚はつかめるっしょ♪ということで乗ってきました。

前回GVB試乗した時は完全冷やかしモードだし、試乗コースも短かったのでさっぱりでしたが、今回は営業さんのご厚意で少し長めに運転させてもらいました。足回りはA型を試乗した時より硬いながらもしなやかな感じがしました。さらに補強されたボディも効いてるんでしょうね。何よりもGDAのような不快な突き上げ感がないのがすごくイイ。バランスもいいためか、すごく運転しやすく感じます。
電子スロットル特有のもっさり感はありますが、ここはECUいじくるんで関係なし(笑
ナビの位置も上に上がって見やすくなってますね。
収納として使える個所も増えていい感じ。
GDAの時に「もうちょっとどうにかならんかなー」と思ってた部分がすべて改善されてるのはポイント大きいですね。

ところで、今回の事故で修理代が約72万入ります(保険屋がゴネなければ)
加えて出るか分かりませんが査定落ちで約15万(希望的観測)、
更に今回は事情が事情ということでディーラががんばってくれて30万近くの値引きをしてくれるとのこと。
(STIはあんま値引きしないみたいですね)
更に更に、今なら初売りで10万キャッシュバック。
おまけにGDAはこの2月頭で車検が切れます。
また去年の査定で80万だったGDAは修理に70万以上かかるので車の価値は実質的に0になります。
そして5年落ちとは言え走行距離はもう85000km。。。。

なんでしょうね、この条件が揃いまくってしまったタイミングは・・・

って、ここまで書けばバレちゃいますよね(笑
というワケで、事故後の今後の対応を決めました。








修理してGDAに乗り続けます♪



いや、タイミングや経済効果を考えて本気で乗り換えようかとも思いましたよ。これ以上ないくらいのタイミングですし、条件もいいですし。GDA→GVBなんてかなりのグレードアップだし。
ただGDAに乗り始めてから5年、まだまだ乗り足りないですし、まだまだこれから手をかけていきたいと思っています。廃車級の事故であれば仕方ないですが、十分修復可能なのに乗り換えちゃうのってどうなのよ、って気持ちがずっと離れないんです。

ま、不器用なんでしょうねぇ(笑

ここ数日、いろいろ考えてすごく疲れましたが、結論が出て少し楽になりました^^
こんな不器用なおいらですが、今後ともよろしくお願いいたします♪


と言っても、ただの原状復帰じゃつまらないんで何かしらパワーアップの案は…( ̄ー ̄)

Posted at 2011/01/16 20:42:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2011年01月13日 イイね!

こんぴらさん

こんぴらさん今日はちょっくら朝から会社の先輩と金比羅山へお参りしてきました。今年はまだどこにもお参りしてなかったので、これが初詣です(笑)

って、本殿のある所まで735段、キツかったです^^;

そういえば休憩も兼ねて絵馬のある所を見てたんです。いろんな年代の方のいろんな願い、見てると温かい気持ちになってきます。でも、やはり時期的に合格祈願が多いですね。
そんな中、気になったのがこんなん:

「○○が志望大学に合格しますように。」
パパ、ママ

あー、いいお父さんお母さんですね(^-^)
息子さん、無事合格できるといいですね♩

そういえば絵馬には皆さん日付を書いていますよね。
先ほどの合格祈願の絵馬を見ると、
「2013.1.10」

…2浪の予感?(汗)


Posted at 2011/01/13 13:44:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | らくがき帳 | 日記

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 567 8
9101112 131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation