• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

iPhoneのバッテリー交換を申し込んだよ

おいらの家では、以下のサイクルでiPhoneを利用しています。
① おいらが現行機種のiPhoneを購入、2年使用
② 今までおいらが使用していたiPhoneを嫁さんへおさがり、2年使用
③ 今まで嫁さんが使用していたiPhoneを再びおいらの元へ、2年使用
  (予備機&ゲーム機&iOSベータ版導入用として使用)

こんな感じで1つの機種を6年使用してしゃぶり尽くします(笑

今回で言えば、
おいらがiPhone XS MAX購入、今まで使用していたiPhone 7 Plusは嫁さんへ。
嫁さんが今まで使用していたiPhone 6 を再びおいらの元へ、となります。

この戻ってきたiPhone 6なのですが、当時おいらが使用していた時からバッテリーの調子がイマイチ。それこそ残り40%弱から一気に10%台に落ちることも。2年経って戻ってきて更に持ちが悪くなっていたのでAppleのバッテリー交換プログラムを申し込みました。

配送業者さんが来て本体を回収してくれるようなので、Apple Storeとか行かなくていいのは嬉しいですね。

Posted at 2018/09/28 01:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2018年09月23日 イイね!

ちょいと群馬へ

昨日はふらっと3時間車を飛ばしてカレーを食べに行ったのですが、どうも運転してて違和感が。
こりゃ空気圧の具合がよろしくないのかも、と思い朝起きてから調整しました。

右前は規定値 -0.05だわ、左後ろは規定値 +0.10だわで随分とガタガタでした。
前回調整してその1週間後ぐらいの半年点検で変な調整でもされちゃったのかな・・・

せっかく空気圧もばっちり調整したので、
よし群馬へ行くか♪

行き先は規制解除されたばかりの志賀草津道路、と言いたいところですが時間的に厳しそうなので八ッ場ダム周辺を目的地にします。
途中の昼食や給油を含めて6時間、220kmぐらいで「道の駅 八ッ場ふるさと館」へ到着。
記事にはしていませんが、前回来たのが2016/10/15でしたので約2年ぶりです。

不動大橋からダム本体側を見た景色。工事が計画通りに進めば、来年~再来年にはこの景色は湖に沈んでしまいます。



左の方にある緑色の屋根が「やんば館」で、その前を走っているのが旧国道145号ですが、今からほぼちょうど9年前の2009/9/26にこの地を訪れたときに、この場所から写真を撮ってました。



2009年当時は上の2枚の写真を撮った不動大橋は建設中で、周りもまだ畑が広がっている状態でしたが、今は旧国道145号は閉鎖されているのでこの場所から写真を撮ることはもうできません。



この時は民主党が政権を取り八ッ場ダムの建設中止を発表した直後でニュースで何かと「八ッ場ダム」と聞いてはいましたが、このドライブ時は見ている風景がまさにその八ッ場ダムと関係しているとは思わず何気なく写真を撮っていましたが、今となってはここに立つこともできないですしこの風景も見ることができないので、ほんとこの時に訪れてよかったと思います。

今回は時間の制約でこの先の志賀草津道路まで到達することができませんでしたので、次回リベンジします(・∀・)
Posted at 2018/09/24 11:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年09月22日 イイね!

iPhone XS MAXにしたよ

iPhone XS MAXにしたよ2年ごと恒例の機種変。
金曜の午前中には家に届いていたので夜にセットアップ。
Webからの回線の切り替えが21:15までだったので、朝一で実施して回線の移行完了です。
今まではiPhone 7 Plusで、本体のサイズ的にはほとんど変わらないのでXS MAXにしました。
縦にだいぶ画面が長くなり、普段見ているサイトの一覧性が上がっていい感じです(・∀・)

新しい機種の設定時に、今まで使用していたiPhoneを近くに置くだけでApple IDとかWiFiの設定とかも移行してくれるので移行が今まで以上に楽なのは嬉しいですね。
Face IDも今のところ特に違和感なく使えていますが、Apple Payでのお支払い時とかの使い勝手がどうか気になるところです。
Posted at 2018/09/22 13:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | らくがき帳 | 日記
2018年09月16日 イイね!

半年点検

半年点検今日は朝からディーラーで半年点検でした。
点検と合わせて、にエンジン、ミッション、デフのオイル総交換。

【タイヤ】
点検全体としては特に不具合はなかったのですが、タイヤに若干ヒビが入り始めているようなので、明日にでも自分で確認してみようかと思います。現在の走行が約3.3万kmで残量が4.6mm~4.8mmなので、減り具合はおよそ1mm/1万kmの計算でしょうか。
ヒビの具合やタイヤの硬さを見て、いつ頃交換しようか判断しようと思います。
次のタイヤを何にするか、悩むのもまた楽しそうです(・∀・)

その他気になっている点として、以下を伝えて確認をお願いしました。

【不具合①】
最近走行していると右のエアコン吹き出し口まわりから異音がして、手で押さえると音が止まります。なので内部に不織布を巻いてもらったところ、今のところ異音が完全に止まりました。

【不具合②】
以前見つけたボンネットの塗装ハゲ。外装の保証が3年6万kmのため、何か対応が可能かは調べてもらっていますが、とりあえず相談記録は残しておこうかと。

これで次の点検時まで、安心して乗れます(・∀・)
Posted at 2018/09/17 00:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation