• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2021年02月04日 イイね!

ケータイ1本化したよ

ケータイ1本化したよいつの間にか年が明けてました。

うちの嫁さんの携帯なのですが、使用頻度が恐ろしく低いのでガラケー(最安プラン)+iPhone(mineoの最小容量)での2台持ちです。数年前にスマホに1本化しようと思ってプランを見たのですが、データ通信が最小のプランでも無駄に高い金額を払うことになるようなので引き続き2台持ちを継続してました。

最近になってふと気になって調べてみると
・最近のプランなら結構安い
・家族割プラスが使えて夫婦両方とも安くなる
・初めてガラケーからスマホに乗り換えた人向けの1回限り&1年限定のプランならさらに安くなる
ということが分かり、2台持ちよりも安くなることが分かったのでその日のうちにauの窓口行ってとっとと手続きして晴れてガラケーを駆逐することができました。

今までiPhoneに刺さってたmineoは解約してもいいのですが、とりあえずおいらのお仕事用PCにブッ挿してどんなもんなのか使ってみてます。まぁ会社のiPhoneがテザリングでデータ通信できるのでなくても困らないんですがね。
Posted at 2021/02/12 12:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2020年11月29日 イイね!

メガネ新調したよ

メガネ新調したよ先日お客さん先から帰る途中、なんか視界が一瞬歪んだんです。メガネがどっかおかしいのかな?と思って外してみたら鼻の接合部分がグラグラ。

「あ、これ金属疲労で壊れる寸前だわ」

と急いで帰ってメガネ屋さんへ。両目とも視力が0.01以下なので、万が一運転中にメガネが崩壊すると危険なので前回かけていたメガネ(写真の下の方)にかけ替えていきました。5年前に作ったメガネにも関わらず、幸い度もほとんど進んでいないので新しい眼鏡ができるまでの1週間もこの古い方のメガネで凌ぐことができました。やっぱりこの手のモノは予備って大事ね。

ちなみに、壊れる寸前だったメガネはメガネ屋から帰った直後にわずかな衝撃でポッキリ行ってしまいました(汗)フレームの品質も高かったからか、4年も使ってたことにビックリです。
Posted at 2020/11/29 13:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | らくがき帳 | 日記
2020年11月14日 イイね!

SSD交換したよ

SSD交換したよ先日組んだ自宅デスクトップ、SSDはもともと使っていたPlextor PX-1TM8PeGを流用していたのですが、どうも相性が悪いのかUEFIの画面に入れないという問題が。

ちょうどSamsungのSSDの新モデルの 980 Pro が出そうと聞いていたので待ってたのですが、やっと発売されたので購入&システム入れ替え。超人気なので入手まで少しかかってしまいましたがUEFIに入れない問題も解決しましたし、アクセス速度もえげつないぐらい速くなったので満足です。
Posted at 2020/11/29 13:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2020年11月13日 イイね!

iPhone 機種変したよ

iPhone 機種変したよ2年ごと恒例の機種変更で、iPhone XS Max からiPhone 12 Pro Max へと変更になりました。

久しぶりにiPhone 4や5のような角ばったデザインに戻りました。個人的には丸みを帯びたデザインよりも好きですね。
iPad Proも同じように角ばったデザインなので統一感があっていい感じです。

しっかしiPhone 12 Pro、工業製品として美しすぎやろ。
Posted at 2020/11/13 20:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2020年10月01日 イイね!

ダイソン買ったよ

ダイソン買ったようちでは普段からキャニスター型のダイソンを使っていましたが、手軽さが欲しくてDyson V11 Fluffy を購入し、1階で使っていました。ちょっとホコリが落ちている時とかささっと掃除することができ、キャニスター型での掃除頻度を下げることができ重宝していました。

あまりにも便利なので、2階でちょっとホコリとか猫砂を吸い取りたいときも1階から持って行って掃除するほどで、数ヵ月使って2階での使用頻度も結構高いことが分かったので、もう1個購入です。

部屋中猫が歩き回っていろんなところに猫砂が落ちてたり、ホコリの元などが落ちてたりするので今まで以上の頻度で掃除が手軽になったのは嬉しいですね。2台目を買う頃には新製品のDyson Digital Slimが出ていたのですが、V11よりもパワーと運転時間が短くなるのが気になり、同じV11としました。部屋を掃除すると時々バッテリーがほぼ空になることもあるので、V11の方で正解だったようです。
Posted at 2020/10/11 11:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | らくがき帳 | 日記

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation