• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

ちょいと山梨へ

ちょいと山梨へふと美味しい桃が食べたくなった。
よし、山梨行くか♪

というわけで山梨の道の駅や地元スーパーでいろいろ買ってきた。本日のお土産は以下。
・桃
・ブドウ
・桃ジュース
・ぶどうジュース
・カール
・お米
・謎のカップ麺
・謎の調味料、数種類

夕飯には小作によってほうとうを食べて帰りました。
往復で400kmちょいでしたが、純正シートだとちょっと腰が痛くなりますね。

そういえば最近だいぶ気温が高くなってきたので、出る前にタイヤの空気圧をチェックしたら280kPaと規定値より50kPaも多かったです。。。最近運転してて言葉ではうまく言い表せない気持ち悪さを感じてたのは気のせいじゃなかったようです^^;;
Posted at 2017/07/16 01:41:22 | コメント(2) | トラックバック(1) | ドライブ | クルマ
2017年07月08日 イイね!

WRXが入院から帰ってきたよ

WRXが入院から帰ってきたよ6月頃の話なのですが、運転し終わって車から降りるとなんか臭く、オイルが焼けたような臭いがするんです。数日様子を見ていたのですが改善される見込みもなく、エンジンルームを見るとオイルが垂れたような跡もあったので先日少し書いた通り、ディーラーへ1週間ほどあずけてきました。

調べたところタービンへのオイル配管でわずかな亀裂が入っていたところがあったらしく、交換することになりました。修理から3週間程度経ちますが、特に再発することもなく快調になりました^^
心配しすぎかもしれませんが、下手に気づかないままで車両火災とかにならなくてよかった。

ついでに1週間もあずけるので、修理だけだとつまらないのでショボかったホーンを換えました。早速不運にも鳴らす機会に出くわしてしまったのですが、音質はだいぶ良くなったのですがもうちょい音量ほしいかな。。。^^;;
Posted at 2017/07/09 14:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | らくがき帳 | クルマ
2017年06月02日 イイね!

睡眠時無呼吸症候群でCPAPを使い始めて5ヶ月

睡眠時無呼吸症候群でCPAPを使い始めて5ヶ月CPAPを使用し始めてから5ヶ月が経ちました。特別寝覚めが良くなったような気もしないので、効果あるんかいな・・・?と思ったこともありましたがたまに寝落ちして使用せずに寝たりすると次の日が超絶に眠かったりするので、効果は絶大のようです(笑

そんなCPAPなのですが、その日の夜の睡眠がどうだったか簡易レポートを見ることができるので、朝起きたらまずチェックすのが日課になっています。睡眠時間だけでなくAHI(呼吸が10秒以上弱かったり止まっていたりした回数)も分かるのでCPAPの効果が目に見えて分かるのがありがたいですね。

その中でも気にしているのがLeakの値で、早い話どれだけ空気が漏れていたかの値(リットル/分)です。普段は3~4ぐらいの値でひどいときは15とか20だったりします。寝ている向きが悪かったりマスクがずれてしまうとどうしても漏れが大きくなってしまい、数値が大きかった日はやはり眠いことが多いような気もします。CPAPから送りこまれる空気の量は、1分間に20リットル~60リットルとのことなので20なんて漏れまくりってことになりますね^^;;
そんな昨晩はまさかの「0」と漏れがほぼなかったようです(・∀・)

Posted at 2017/06/03 23:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | らくがき帳 | 日記
2017年05月27日 イイね!

VAB D型のカタログもらってきたよ

VAB D型のカタログもらってきたよ今日はお昼からとある用事でディーラーへ行ってきました。そのついでにVAB D型のカタログ一式をいただくとともにいろいろお話を聞いてきました(・∀・)車体としての装備アップポイントも魅力的ですが、細かいオプション類(サイドシルプレートとかインパネ)も前期型の時よりセンスが良くなっててこれなら付けてもいいかなぁ、とちょっと思いました。

それにしても最近のカタログは表紙と車体カラーのページが光沢のある紙を採用するようになったようで、以前より見栄えがずっと良くなり高級感が増してていい感じですね。

で、さっそく8インチナビのためのパネルやエアコンコントローラーのパーツ見積もりを取ろうと思ったのですがまだディーラーの方にデータが来ていないようでちょっと調べることができなかったのでこちらはまた別の機会にでも。

今のところお見積もりをもらおうと思っているのは以下になります。
① センターパネル
② エアコンコントローラー
③ マルチファンクションディスプレイ
④ 6ポッドブレーキシステム一式

まぁ正直金額はどうでもいいので、まずはこれら①~③が前期型VABに問題なく適合するかが気になるところです(④はネタ。。。というか多分前後で100万とかなのでまぁやらないでしょうし(笑))
Posted at 2017/05/27 21:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | らくがき帳 | クルマ
2017年05月25日 イイね!

VAB D型、出ましたね

ちょっと前からネット上で話題になっていたWRX STIのD型ですが、ついに発表されましたね。ある程度の情報は検索すればいくらでも出てきますが、とりあえずはディーラーにカタログをもらいに行きたいと思います(・∀・)

見た目的にもバンパーが変わり、ホイールが19インチになり、ブレーキも大型化してだいぶ迫力が増したと思いますが個人的には内装の進化が気になっています。

以前もネタにしたようにナビ8インチ化にすごく興味があるのですが、今回から標準で8インチのナビが装着できるようになったのでパネルとエアコンコントローラーを交換すれば実現可能かしら?とちょっと気になっています。エアコンコントローラー部分は伝統の3連ダイアルではないですが、スバルのページで見る限りピアノブラックで高級感もそこそこあるのでいいかなと思っています。

あとはマルチファンクションディスプレイも大型化して見た目がよくなっていますね。これも移植できたりするんだろうか・・・?と気になっています。

試乗車が出てきたらまた見に行こうっと(・∀・)
Posted at 2017/05/25 22:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | らくがき帳 | 日記

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation