• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

次期ドライブレコーダー

おいらの車には現在ドライブマン(1080sα)を取り付けています。
最近は何かと危なっかしいドライバーが多かったり、狩りに熱心なポケ〇ンGO特攻隊が追突してくるかもしれないので、後ろにも取り付けようかなと考えています。

そんな中、アサヒリサーチのページを見たら新型(GP-1)が出ていました。

今までの1080sαでは駐車時のセキュリティーモードが「フレームレートが1fpsで記録時間が3時間」と固定だったのですが、フレームレートが0.5/1/7.5/10fps、記録時間が1/2/3/6/9/12/24時間と選べるようになり、今までちょっと物足りなく思っていたところが強化されより安心度が向上しました♪
GPSが内蔵されたので時刻補正が不要になるところも嬉しいですね。

・・・こりゃ次の候補としてなかなか良さそうなのでちょっと悩もう(・∀・)
Posted at 2016/07/31 19:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2016年07月29日 イイね!

駆け込みWindows10

駆け込みWindows10気付けば前回の更新から2ヶ月近く。。。
仕事やら身の回りがいろいろゴタゴタしていたのですっかり放置気味でした^^;;

そういえば4年半前に買った実家のPCの片方が最近ものすごく不調なので修理のため引き取ってきました。
電源ボタンを押しOSが起動するまで20分、さらに自動起動するソフトが立ち上がるのにまた20分、それでもまだHDDはずっとゴリゴリ。。。
これだからバカみたいに最初からソフトてんこ盛りなメーカーPCは。。。

まずは起動にやけに時間がかかる問題は、HDDを自宅で余っていたSSDに換えることにしました。
ついでに7/29までだったらWindows10へと無料アップグレードできるのですが、既存のソフトは一切使ってないと聞いていたのでいっそクリーンインストールすることに。
プレインストールされていたOffice 2010はオトンのPCを組んだ時のものが余っていたOffice 2013を導入。

CPUは4C8Tのi7ですし、ハードウェア的な素性は元々いい子だったので、結果電源投入から15秒ぐらいで起動する爆速PCになりました(・∀・)

8/2にはWindows10の大きなアップデートが予定されているので、それを適用したら実家に納品です♪
Posted at 2016/07/31 11:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2016年06月04日 イイね!

マイナスイオンを浴びに大学ドライブ

気付けばもう6月、来週ぐらいからは梅雨入りかしら。。。と思ったら無性にどこかにお出かけしたくなったのでちょっくら学生時代を過ごした大学周辺にドライブへ(・∀・)
この時期は新緑がキレイで、一年の中でも一番景色がさわやかな季節で大好きでした。

写真では木々が鬱蒼と茂っていますが、これでも大学の敷地内です(笑
うちの大学はド田舎にある上に敷地面積だけはバカでかいので、学内に普通に公共のバスが走ってたりします(笑



大学最北端の行き止まりになっている路地で。
隅っこの方に写っているのが学生宿舎になります。
超絶にボロい上に隙間風は入るし、夏は湿気で壁が濡れるしナメクジは出るし、壁薄いんでいろんな声が丸聞こえだわで劣悪な環境でしたが、宿舎で過ごしたのはいい思い出です(笑
今では各部屋に高速インターネット回線が通っているようで、いい時代になったもんです。



曇っていたので、木々の輝く葉っぱを堪能することはできませんでしたが、それでも十分マイナスイオンを浴びてリフレッシュできました(・∀・)
Posted at 2016/06/05 17:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年05月21日 イイね!

3時間かけてカレー食べに行ってきたよ

3時間かけてカレー食べに行ってきたよこの日はふとドライブに行きたくなったのでお昼過ぎから出かけてうろうろしてきました。1日で300kmぐらい走ったのですが、その最中に走行距離10000kmを迎えました。約1年と2ヶ月で達成なので、以前の年間20000kmペースと比べて随分と落ちたもんです。



ドライブのついでに嫁さんの実家にちょっくら寄ってご挨拶&大好きなカレー屋さんに行ってきました。うちから片道3時間とかかかるのでなかなか頻度高く行けないですが、何度来ても感動するおいしさです♪

帰ってきたら22時と結構遅くなってしまいましたが、久しぶりの長距離ドライブでいいストレス解消になりました(・∀・)
Posted at 2016/05/22 23:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月14日 イイね!

インターホン復活

インターホン復活以前の記事で書いた壊れたインターホンの話。。。
パナソニックの最新機種の機能や互換性がどんなもんか調べたりもしたのですが、現在のうちの組み合わせである玄関子機(VL-V570L)と親機(VL-MW231)だと、例えば玄関子機を少し新しい機種:VL-V571Lにすると互換性がなくなるようです。確かにカメラが30万画素から100万画素にアップしているようなので当然かもしれませんね。

かといって、玄関子機+親機をセットで換えてしまうと規格が変わるので2階で使用しているワイヤレス子機(VL-W607)が使用できなくなるのでこれも変えないといけません。。。
さすがに何の問題もない親機+ワイヤレス子機を新しいものに変えてしまうのは気が引けるので、今回は今までと同機種のVL-V570Lを入手することにしました(・∀・)
玄関子機だけでもちょっと新しかったり機能アップできればと思ったのですが残念です^^;;
でもまぁ見た目が新品になるのでよしとしましょう。

7インチ大画面の最新機種もなかなか魅力的だったのですが、これは将来的に親機やワイヤレス子機が壊れた際までおあずけです(笑

というわけで、とっとと買って交換。無事インターホン復活です(・∀・)
丸ごと新しくしたのでカメラの映像もクリアになりいい感じです♪

そう言えば、新インターホンをポチる前から薄々気づいてはいたのですが・・・
買った新インターホンがおうちまで配送されてくるワケなのですが、
どうやってモノを受け取ればいいんですかね。
ほら、インターホン鳴らないんで(爆

まぁ実際はNetで配送状況を確認しながら、うちに来そうな時間を見計らってワイヤレス子機から外の様子を見るという原始的な方法で対応しましたが、カメラだけでも生きていてくれて良かったです^^;;
Posted at 2016/05/15 01:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | おうち | 日記

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation