• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み。@VAB-Aのブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

ある意味自爆装置

3時30分ごろお客さんにメールしたら、
3時40分ごろに早速お返事が返って来た。しばらく経って
3時50分ごろに社内の人から別の連絡メールが来た。

※全部AMの話。

…おまえら寝ろよ(笑

そんなことはさておき、おいらが使用しているiPhoneなのですが、時々調子が悪いんです。
その中でも一番困るのが、勝手に写真を撮りやがる現象…(汗

ちょっと時間を確認しようと思ってホームボタンを押したとき、なんかすぐ画面が表示されないなと思ったら盛大に「カシャ!」とシャッター音が鳴り響きやがります。
(実際はカメラでの写真撮影ではなく、画面キャプチャーの音)

これ自宅なら別にいいんですが、お客さんとの打ち合わせ中とか電車の中とかで起きると周りから白い目で見られるので常々困ってたんです。

気になってちょっと調べてみたら、同じことで困っている人の記事があり、画面キャプチャー自体を禁止するプロファイルが転がっているようなので早速入れてみました。これであの不愉快な現象ともおさらばできるといいのですが^^;;
Posted at 2016/04/29 12:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2016年04月22日 イイね!

チャック全開、再び

チャック全開、再び以前購入したお仕事用カバンですが、最近になって一気にいろいろ壊れてきました。

2つの部屋を区切る仕切りが破れたり、肩当て部分がほつれたり、ファスナー周辺の繊維がほつれてファスナーに食い込むようになったりと不便なりに使っていたのですが、ついにファスナー部分が砕けて外れてカバンが開きっぱなしになるように。。。

…サスガに新しいの買ってもいいよね?(笑)
Posted at 2016/04/24 03:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | らくがき帳 | 日記
2016年04月18日 イイね!

WRX STI アプライドC …?

何気なくニュースを見てたら、
「スバル(富士重工業)は、スポーツセダン「WRX S4」「WRX STI」を一部改良して5月11日に発売」とありました。ということは、早くもアプライドCになるんでしょうかね?

今回の一部改良では、車内のルーフトリムに使う素材を不織布からトリコットに変更してインテリアの質感を向上。また、リアワイパーブレードの形状を空気抵抗の少ないエアロタイプに変更して、リアワイパーから発生する不快な風切り音を従来比で85%低減する。さらにフロントドアウィンドウの室内側ショルダー部に使うウェザーストリップを2枚に増やし、風切り音やロードノイズなどの車内透過を抑制して静粛性を向上。これまで以上に高い質感を実現するための仕様変更をしている。

とあるので、試乗車とかで現物を確認し良さそうだったらいろいろと流用して遊ぶこともできるかもしれませんね♪
Posted at 2016/04/18 21:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | らくがき帳 | クルマ
2016年04月07日 イイね!

今年のお花見

今年のお花見気づけばもう4月も中旬に差し掛かろうとしています。

今年は嬉しいのか嬉しくないのか分かりませんが、仕事が超絶に忙しいのでのんびり桜の撮影に行く時間が取れません…orz
というわけで、会社の前にある公園で簡易花見&撮影会。
所要時間、3分(爆

見事な桜と、ちょっと早い鯉のぼり、そしてその下で遊ぶ園児たちと保育士のおねーさま方。

実に平和で癒される光景でした(・∀・)
Posted at 2016/04/10 14:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年03月28日 イイね!

バッテリー購入

バッテリー購入今度行くアメリカ出張に備え、モバイルバッテリーを購入しました。






実は2年前のボストン出張の際、何気に困ったのがiPhoneのバッテリー。
観光時には
・移動中のナビ
・行った先々での調べもの
・平均よりはだいぶ多めの写真撮影
・仕事のメール確認
とフル活用していたら凄まじい勢いでバッテリーがなくなり、残量ゼロを迎えること数回^^;;

このご時世通信手段がなくなるのは致命的ですし、今回は現地で使えるWiFiルーターもレンタルする予定なのでそちらの充電にも使えますしね^^

というわけで購入したのは定番のAnker PowerCore+ の13400mAhモデルです。
最初は別のを買おうかと思っていたのですが、こちらの機種はQuickCharge 2.0の本体充電に対応しているので、同容量の他製品だと8時間かかるのが5時間程度と倍近くの速度で充電できるところに魅力を感じて選びました(バッテリーの横にあるのが対応充電器です)

この手のモバイルバッテリーを買うのは初めてなのですが、日頃から仕事や出張でウロウロしまくってるし、移動時はかなりスマホを使用している身からするととっくに持っていても良さそうなものなのですが、おいらの場合は仕事時はほぼ確実にPCも持ち歩いていて、PCのUSBから充電ができるのでPC自体が超大容量モバイルバッテリーのようなものですので今まであまり必要性を感じてませんでしたが、たまにPCを持ってないときにピンチを迎えてしまうんですよね・・・^^;;

これでバッテリー切れの心配ともおさらばです(・∀・)
Posted at 2016/03/28 23:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation