• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月19日

アブソーバー交換について

アブソーバー交換について 皆さんご無沙汰しています。
岩手で、雪道走行、林道走行を堪能しています(^^)
乗っていると、アブソーバー純正の為、物足りなさを感じ始めました。
プラド120のアブソーバーを交換しようと思っているのですが、フロント交換方法分かる方いましたら、簡単でいいので教えてほしいです。。。。
また、オススメのメーカーもあればお願いします。
宜しくお願いします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/01/19 02:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年1月19日 8:21
大変ですよー(汗)
下に潜ってアンダーカバーをまず外します。
んで、フロント両方をウマで吊ってスタビを外します。
んでショックの頭3本のネジと下のナットを外してください。
上から下へ「知恵の輪」を抜くように抜きます。
キチキチについてます。

正直なところ、二度とやりたくない作業でしたねー(涙)

頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2012年1月19日 13:15
こんにちは(^^)
非常に分かりやすい作業書ありがとうございます。
そんなに大変なんですね(><)
正直、アンダーカバー・スタビまでは外さないでいけると思いました。
リアは簡単ですよね。
リアだけ交換になりそうです(笑)
2012年1月21日 8:15
こんにちは~

 私はショップでお願いしちゃいました。(^^;)
 やはり交換にはアンダーカバーとスタビは外していました。
 
 ちなみに私のは2インチUpで、ショックはビルシュタイン入れています。
 全体に高速での走行が多いのですが、安定していますし、雪道や林道
 もOKです。
 ただリヤがストローク不足に思えますから、延長ブラケット
 を入れています。
 
 交換、頑張ってください(^^)/~~
コメントへの返答
2012年1月21日 23:40
こんにちは。
確かにリアのみストローク不足でガツンとします。。。それがきっかけで今回検討しちゃいました。
延長ブラケットの考えがなかったです(><)

ビルシュタインも検討していたのですが、UP用はないと言うことだったので、今回は、ランチョの2インチUP用リアのみを購入しました。
フロントは面倒くさそうですね(><)
リア交換して不満があればフロントも考えます(^^)



プロフィール

「東北満喫中☆」
何シテル?   01/26 20:55
はじめまして。 少しですがDIYをしています。 皆さんの情報などを活かして、今後も少しずつですがプラドを変えていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
120系プラド☆ セダンからSUVになり、今年は海山川とにかくアクティブに使用したいと思 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
モビリオからヴェロッサに乗り換えました☆
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
まだ、未熟ですが宜しくお願いします。 http://album.nikon-image. ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation