• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月21日

ちょっとした遊び心

ちょっとした遊び心 ナンバーが変わってしまって・・お気に入りのナンバーが(><)
っと言うことで、ナンバーカバーにフィルム30%を(^^)
いい感じいい感じ!!本日は雨の為、明日装着予定☆
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/07/21 21:49:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

32年
V-テッ君♂さん

C400GT ツーリングプラン 仕 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

千葉に出張
赤松中さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年7月21日 21:52
捕まるぞ(爆

オイラは、透明なのに代えました。
コメントへの返答
2007年7月21日 23:40
まじっすか?
いちよ透けて見えますが・・・夜は見えない感じです。
2007年7月21日 22:15
はい、赤キップ・・・(爆)

止めた方がいいで~、マジ点数へりまっせ・・・(T_T)
コメントへの返答
2007年7月21日 23:41
捕まったら点数・・・そんなにきびしいんですか?
じゃ・・ナンバーカバーもダメですか?
2007年7月21日 23:12
お~モビケン君かなり思い切ったことするな~。

危ないぞ~。
コメントへの返答
2007年7月21日 23:44
ちょっと暗くしたかった・・・感じです。。。
危ないですね(><)
考えます。。。
2007年7月21日 23:13
うん!
オイラも止めといたほうが、ええと思いますよ!
コメントへの返答
2007年7月21日 23:43
みなさんに言われて怖くなりましたw
ってことはカバーするだけで捕まるってことですか?
東京・横浜は厳しいみたいですね。
明日考えます(^^)
2007年7月21日 23:51
所変われば、取締も変わるかも?透明なカバーは、どうなんなろ?
コメントへの返答
2007年7月22日 11:40
ですよね・・・AWなどの量販店にも黒とか青・ピンク・・・などなどたくさんありますよね。。。
最近は純正でもあるし・・・わからないです(><)
2007年7月22日 2:58
千葉もダメになったらしいけど

自分の近くは大丈夫みたい(爆)

田舎だし・・・

ストロボ・ネオン全開でも

全く捕まらない平和な街です(爆)

静岡はわからんけど気をつけてねえ^^
コメントへの返答
2007年7月22日 11:42
ん・・・やぱり地域によって変わってくるんですね。
まったく捕まらない街(^^)
それうらやましい☆☆☆
静岡・・・まだ慣れない街なのでわからないです(><)
2007年7月22日 7:42
σ( ̄。 ̄) オイラもスモーク貼っています。
夜や斜め横からはナンバーよく見えません。(笑)

今の所は無事ですが・・・・。

コメントへの返答
2007年7月22日 11:43
ま・ま・まじですか(^^)??
ちなみに何%ぐらいですか???
私のも見えない状態です。
2007年7月23日 22:06
はじめまして(,,゚Д゚)∩

うちの近くでもフィルムは捕まりますね(-д-`*)ウゥ-
コメントへの返答
2007年7月25日 22:48
まじですか・・・。こわいですね(><)やっぱり罰金ですか?

プロフィール

「東北満喫中☆」
何シテル?   01/26 20:55
はじめまして。 少しですがDIYをしています。 皆さんの情報などを活かして、今後も少しずつですがプラドを変えていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
120系プラド☆ セダンからSUVになり、今年は海山川とにかくアクティブに使用したいと思 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
モビリオからヴェロッサに乗り換えました☆
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
まだ、未熟ですが宜しくお願いします。 http://album.nikon-image. ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation