• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ほりぴの愛車 [日産 フーガ]
PORMIDO PRD81C
2
電源は、停車中監視を動かすなら、常時電源が必要になるので室内灯から、ACCはシガーライターからエーモンのヒューズ電源(低背タイプ)を使って取り出しました。<br />
ちなみに、ヒューズの向きは、ヒューズから線が出てる方をプラスに差し込む派で~す。<br />
エーモンの電源取り出しにヒューズあるし、ドラレコ自体にもヒューズがあるので、問題ないでしょうという、自分に都合が良い判断(笑)<br />
むしろ、マイナス側に接続すると、接続機器が容量オーバーした場合に、接続機器全て使えなくなると思うんだけど・・・<br />
フーガって、室内灯のヒューズが飛ぶと、エンジンスタートできなかったような・・・
電源は、停車中監視を動かすなら、常時電源が必要になるので室内灯から、ACCはシガーライターからエーモンのヒューズ電源(低背タイプ)を使って取り出しました。
ちなみに、ヒューズの向きは、ヒューズから線が出てる方をプラスに差し込む派で~す。
エーモンの電源取り出しにヒューズあるし、ドラレコ自体にもヒューズがあるので、問題ないでしょうという、自分に都合が良い判断(笑)
むしろ、マイナス側に接続すると、接続機器が容量オーバーした場合に、接続機器全て使えなくなると思うんだけど・・・
フーガって、室内灯のヒューズが飛ぶと、エンジンスタートできなかったような・・・
カテゴリ : 内装 > ルームミラー > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2024年12月15日

プロフィール

「[整備] #フーガ 40万キロオーバーしました https://minkara.carview.co.jp/userid/1777116/car/1360762/6537597/note.aspx
何シテル?   09/10 20:36
ほりぴです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アライメント調整は、道具より人(注意喚起含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 17:51:39

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2022/6にPNY50前期からKNY51後期に乗り換えました。 前車同様、誰も気がつか ...
日産 フーガ 日産 フーガ
誰も気が付かない、 地味~ないじり・・・(笑
日産 モコ 日産 モコ
家族の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation