• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬき屋店長のブログ一覧

2024年02月03日 イイね!

果たして役にたったのか?ファスナークリップ編

中華ショッピングサイトで、ただ同然でゲットしたファスナークリップ早速使用しました。バックドアの内張りを止めているピンが2つ折れてしまっていました。
ピンの形状は違いますが、径の合う物を選んで使用しました。
品物的には、流石中華クオリティでバリだらけでしたが、軽くカッターナイフで成形したら問題無く使用できました。






内容量確認したところ、6種110個入っていましたが、ベースはあるがピンの足りない物が3種類、8個ありました。


まあ頻繁に使う物でも無いでしょうし、全数使い切るの不可能だろうと言うことで、問題無しです。





Posted at 2024/02/03 17:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月03日 イイね!

果たして役にたつのか?

中華の怪しげな通販サイトの広告が頻繁に目に付くようになってきたので、口コミで検索してもひどいことは書かれて無いので覗いてみました。トップページに出てきたルーレットを回したら無料に針が止まったので、本格的に購入を検討しようと、商品ページを開いたら、7品購入で、3品無料だと表示されたので、商品を選択。高額商品を無料にして、安物を支払いにと充てようと選択した物が、充電式車用掃除機、ワイヤレスイヤホン、ヘッドライトクリーナー、カーボン調シート、ファスナークリップ各種100ヶ、ドリル取付用バブ、マイクロファイバー洗車タオル5枚セットの7品合わせて¥1,280-で入手しました。一番高額で、お目当ての掃除機、5,000円弱の物で掃除が出きるものなのか、ワクワクドキドキの休日の朝です。


Posted at 2024/02/03 13:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月08日 イイね!

世界最小クラスの高出力超音波カッター

昨年の7月頃に、クラウドファンディングサイトで支援した、『世界最小クラスの高出力超音波カッター「MAGICUTTER」』が年末にやっと着弾しました。


超音波で刃が振動しつつ切断するので、柔らかい物/プラモデル/3Dプリンター制作物/アクリル/木材などか切断可能との謳い文句のカッターです。こいつ一つあれば工作が楽しくなると思い購入した物です。
早速、以前作成したカップホルダー中敷きと、ドア内張りのハンドル中敷きを再作成しました。






タイルカーペットを切り出して、中敷きにしたものは明らかに切り口がきれいです。ドアハンドル中敷きは、ウレタンシートを切り出したものですが、こちらも上の超音波カッターで切った物の方が、とても綺麗な切り口になっています。

プラモデルの加工とか、これからの工作に色々と思いが広がります。


Posted at 2024/01/08 18:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月05日 イイね!

スタッドレスに交換、三度目の正直。完結編?




昨年末の仕事休みの日、天気が良かったので、スタッドレスタイヤへの交換、三度目を実施しました。
前回15mmのワイドトレッドスペーサーを装着したところ、ホイール裏の凹が浅くて、ハブボルトが当たり、3mm位隙間が出来てしまうので、装着を断念した経緯がありました。今回5mmのスペーサーを購入して、三度目の脱着作業です。




トータル20mmオフセットになり、はみ出しの心配もありましたが、計算上は5mm中に入るとの事なので決行しました。


最近のニュースで、タイヤの脱輪事故が多く話題になっているので、締め付けトルク管理はキッチリと実施です。






結果、5mm以上中に収まり走行に支障なさそうで、タイヤ径が新品サイズで18mm大きくなっていますが、ハンドルフルロックでもインナーフェンダーにすることはありませんでした。買い替えの際には純正に近いサイズを選ぶことにする予定です。
併せて来シーズンは、厚さ20mmのハブ径60mmワイドトレッドスペーサー購入を考えて居ます。
今回は、とんだ散財と、手間を掛けてしまい反省です。
因みに、一枚目の写真は、マーチのフロントジャッキアップポイントのメンバーがかなり奥で、ガレージジャッキが入れられないので、自作スロープに乗せている所です。
皆さんはどうされてますか?
Posted at 2024/01/06 17:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

あけましておめでとうございます。

昨年は、二年間探し求めて、やっと地元のディーラー系中古車店で見つけた、マーチニスモSを7月に迎え入れる事が出来た年でした。今年も、終の車になるだろういつと思い出を作って行こうと思っています。昨年絡んで頂いた皆様ありがとうございました。また来年も宜しくお願いします。
皆様良いお年をお迎えください。

Posted at 2024/01/01 00:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おざ さん
自分で動けない、てんでバラバラな方向を向いた物ばかり、274台を低く狭い地下から引きずり出すのは、かなりの事だと察します」
何シテル?   09/23 06:36
Midnight YOKOTA Clubとも名のってます。よろしくお願いします。 18歳で免許を取得して、家族の車から始まり20台近くの車を乗り継ぎました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアタワーバー&ピラーバー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 14:05:00
日産純正 E12 NOTE NISMO-S 純正エアダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 15:46:36
WK MOTORSPORTSショートシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:31:41

愛車一覧

日産 マーチ たぬきのマーチ (日産 マーチ)
2年近く憧れ続けたニスモS、納得出来る個体を入手する事が出来ました。 車人生最後の愛車と ...
ホンダ ジャイロキャノピー ありきたりのジャイアン (ホンダ ジャイロキャノピー)
嫁さんに車を取られてしまったので、以前から無性に気になっていた、ミニカー仕様のジャイロキ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
廃車になった天才タマゴの後継に、興味のあったハイブリッドで、発売間もないエスティマハイブ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
どうしても自分の足と、遊び車が欲しくてオークションにて落札購入。 購入時点でかなりいじら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation