• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海坊主@ふぁるこんのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

GWの件

GWの件今年は休みが5・6日と二日しか取れなくて、(瀬戸内)海外脱出は断念。
で、かねてから行きそびれていた酷道与作へ。
でも、タイムリーっちゃタイムリー。昭和の名水の剣山御神水が追加されたばかりだし、
「月曜から夜ふかし」で、奥祖谷観光周遊モノレール が紹介されたばかりだし。

というわけで…



R438を明谷ダムゲットし一気に剣山観光登山リフトまで。御神水ゲット。
このあたりはまだ桜が残ってました。
ここまで来たらいっそ山頂へ、とも思ったけど、登山するにはあまりに軽装だし、時間もないので早々に次の目的地へ。



料金500円は祖谷のかずら橋と同じだけど、一方通行の祖谷に比べ、奥祖谷は

男橋(後姿は俺です^^;)

女橋

野猿

があり、しかも何度でも渡れちゃう!
楽しいやん!奥祖谷!!

名頃ダムゲットの後、いやしの温泉郷へ。
夜更かしで紹介されたからなのか、GWはいつもそうなのか、神戸や大阪ナンバーの車でほぼ駐車場は満杯でした。

んで、話題のモノレールを見ました。見ただけです。
だって…料金2000円(@@;;;)
70分のアトラクションだから妥当かもしれないけど、2000円も払って見るのは自然なんて…。
最初の5分くらいは楽しくてたまらなくて、残りの時間苦痛な思いをしてる自分が思い浮かんでみるだけに(笑)



天空の里・徳島県東祖谷・落合集落

絶景でした^^


さらにR439を県境に向けて進み、

到着。


大豊まで下りて、ひばり食堂で飯を食おうとしたら行列。
待っている間に同乗してた友達から衝撃の発言が。


「ホビートレインが見たい」


この発言でここで帰路につくはずが



こんなことになっちゃいました(笑)

おかげで昭和の名水、四万十川と安徳水もゲット。

友達が乗車して、存分に楽しんでもらった0系新幹線はこちら


しばらく遠出はいいな…
Posted at 2014/05/10 01:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年05月05日 イイね!

ハイドラ 県外の圏外・難所 岡山編

ハイドラ 県外の圏外・難所 岡山編端末(au:iPhone5S)

2014年4月23日。淡路島の翌週のこと。所用で岡山の友達の所へ行くついでに近辺を叩いてきました。


たどり着けない二つ。



稗田谷大池ダム - 中山サーキット場の脇から行くと思われるのだが、通行止めでいけない。

滝谷池ダム - 到達できる道が見つからない(>。<)

滝谷池は八塔寺川をはさんで県道368の反対側にある。川に下りる階段、向こう岸に上がる階段があるので、水量が少なければ渡れなくはない。
水量が少なかったので渡っちゃいましたw
んで、少しでも近づこうと山を登って行きました(←アホ)

こ~んなところを100mほど登ったところで、真新しい土を掘り返した跡が…。案外川は渡りやすかったし、山菜取りの人とか来るんだなぁ、と心強く思いながら足を進めると、前方でガサガサ音がする。

前方に、といっても先はけっこうな勾配になっており、目の高さより高い位置に猪が…(@@;;;)
一瞬ともに氷つく一人と一匹。成獣…
先に向こうが踵を返したので退散…


んで、北上を続け、こんな



鹿を見ながらさらに北上。

圏外ダム



柿ヶ原ダム - 取れそうで取れない圏外ダム。


ここからCP狩りながらの帰路に着く。
CP求めて大芦高原に入っていくのだが、これが思いのほか良かった。
明け方から出発してたので、高原もまだ早い時間帯。雲海が見えました。(画像はない)





さてさて、世間はGW。今年はうまく休みにならず、今日も仕事してました。
ツイッターに流れる四国と周辺の渋滞情報にニヤニヤしてる意地悪な仕事人でした。
それでも明日明後日は休み。
とはいえ2日間じゃ通常の休みと変わりないので、遠出予定は混雑してない次回においといて、引きこもることにします(>.<)
Posted at 2014/05/05 02:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年04月21日 イイね!

ハイドラ 淡路

ハイドラ 淡路端末(au:iPhone5S)

2014年4月15日。1週間前ですが、神戸の友達の所へ行くついでに淡路島たたいてきました。

深夜に出発し、午前4時までに大鳴門橋を渡るのが経済的だと考え、0:00出発。

R11→R192→県道12→鳴門IC→淡路島南PA(仮眠)→淡路島南IC

島内での活動開始は7:00くらいでした。



初めは、高速左側のCP柿ノ木谷池

地図上には県道477から道があったので行ってみたら林道でした。峠を越えるあたりから未舗装路になり…

な感じ…(>。<)


島の右下に群生しているCPは、淡路ファームパーク以外全部ダム^^;
上がっては

下りて上がっては

下りて上がっては

下りて上がって

下りての繰り返し。

大日・大日川のCPは、地図上にどうしても一つにしか見えないのに二つあります。
電波はどこもほぼ問題なくいけます。
成相は池を一周する必要があるかもしれません…。


で、下半分、竹原まで行ったところで午前11時。サーバーメンテナンスの時間(T。T)
しばらく休憩仮眠することに。


ところで、サーバーメンテって火曜が多くないですかね?
自分は火曜がほぼ定休なので、日付が変わったころから出発して、深夜割で現地まで移動。
そういうパターンが多いのですが、メンテにかかることも多い!
今週も火曜深夜1~5時だし…(-ヘ-#)

で、後半戦


今回1番の難所だったのが、板木池。
山道狭道なのにCP直前まで集落があるために、対向車が結構来るのです。
んで、こういうとこの地元の人ってこっちがびっくりするくらいのスピードで、平気で来たりするものだから…。
電波も結構怪しかったのですが、幸いCP直前で回復(ただし1x)。
しかも一発テリトリゲット^^♪


淡路島で一番電波が怪しかったのが昭和池。
ここ公園だし、淡路のダム・池CPの中で一番賑やかだったのだけど、公園に入った辺りから圏外になり苦労しました。園内徒歩でうろうろしてようやくゲット。


無事淡路制覇。

…後半だいぶはしょりましたな^^;




獲得済みCPはこちら。CP攻略のヒントにどうぞ(PCのみ)。


Posted at 2014/04/21 01:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年04月11日 イイね!

ハイドラ 圏外CP その4

端末(au:iPhone5S)


徳島県徳島県三好市西祖谷山村 : 松尾川ダム


だいぶ暖かくなってきたので、ぼちぼち徳島の山の中のCPをたたきに行こうとw

で、松尾川ダムへ。

R32→県道32→県道140→松尾川温泉

温泉好きなんですが、下調べなしに来たので残念ながら水曜定休(T。T)
この温泉から県道149号に。
まだ桜がのっこっています。


このあたりで、電波がなくなりました。


公衆トイレ。ちゃんと水洗です。


こんな素敵な橋を越えて


看板を見つけたら


すぐに松尾川ダム



いえいえ、荒れてるしガードレール少ないし落石あるし、まあまあな険道ですよ。
でも、舗装はされてるし道幅もそう狭くはないかな。


で、やっぱりダムも圏外(T。T)


帰りは県道265。

峠までの道には先日の雪がまだ残っていました。
峠を越えるとスキー場もあるので楽ちん。
峠を越えた途端にLTE受信。
でも、CPゲットとはなりませなんだ(T。T)



徳島県道県道149号腕山宮石線および県道265号腕山花ノ内線

この間、すれ違った車3台
見かけた猿4匹
見かけた鹿3頭




獲得済みCPはこちら
Posted at 2014/04/11 02:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年03月21日 イイね!

ハイドラ 圏外CP その3

端末(au:iPhone5S)


高知県吾川郡いの町 : 大森川ダム


しばらく通っていなかったR194を高知へ向けて。

大橋
長沢
大森川
桐見

のダムと道の駅3つの緑化が今回のミッション。


結果、大森川だけ取れませんでした。



手前の長沢から林道でつながっているのが地図からわかるのですが、
舗装されていなかったため大森川沿いに上っていくコースを選択。

川沿い?うん、地図上では。

実際は、はるか下に川を見ながら、どんどん山登っていきます。しかも、こっちもダート!
ダートに入ってまもなく電波もなくなります。
ダムまで行って開けたらひょっとしたら…って思いながら結局行っちゃうんだけど、たいていいつも無理w



で、ここまで近づいて確実にポイントの上まで乗っかろうと思ったけど、
ポイントは柵の向こう、立ち入り禁止区域でした。
その上そこで強制終了(__)/'チーン
殉職者の祟り??







高知道の駅コンプ\(^o^)/





ダートのお土産(T。T)


Posted at 2014/03/21 22:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「@まっつん隊長 気づかなかった💦」
何シテル?   08/29 06:55
ハイタッチ!愛好家 ハイタッチアプリを使用するために、こちらも登録したためあまり更新されませんm(_ _)m 獲得チェックポイントはこちら↓ ht...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「CobaltBlue3」によるインターナビデータ通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 12:46:26
ヘッドライトのくもりや黄ばみをツルッと落とす方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 22:13:35
Bluetooth型FMトランスミッターのノイズ対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 20:53:04

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃっと15えっくす (ホンダ フィット)
2013/02/05~ 初代フィットからの乗り換え。 走行3万キロの中古で購入。 程 ...
マツダ タイタン たいたん (マツダ タイタン)
ろんぐ
マツダ ボンゴトラック ぼんご (マツダ ボンゴトラック)
不具合多いぞ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
はたらきもの

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation