
端末(au:iPhone5S)
2014年4月15日。1週間前ですが、神戸の友達の所へ行くついでに淡路島たたいてきました。
深夜に出発し、午前4時までに大鳴門橋を渡るのが経済的だと考え、0:00出発。
R11→R192→県道12→鳴門IC→淡路島南PA(仮眠)→淡路島南IC
島内での活動開始は7:00くらいでした。
初めは、高速左側のCP柿ノ木谷池

地図上には県道477から道があったので行ってみたら林道でした。峠を越えるあたりから未舗装路になり…

な感じ…(>。<)
島の右下に群生しているCPは、淡路ファームパーク以外全部ダム^^;
上がっては

下りて上がっては

下りて上がっては

下りて上がって

下りての繰り返し。
大日・大日川のCPは、地図上にどうしても一つにしか見えないのに二つあります。
電波はどこもほぼ問題なくいけます。
成相は池を一周する必要があるかもしれません…。
で、下半分、竹原まで行ったところで午前11時。サーバーメンテナンスの時間(T。T)
しばらく休憩仮眠することに。
ところで、サーバーメンテって火曜が多くないですかね?
自分は火曜がほぼ定休なので、日付が変わったころから出発して、深夜割で現地まで移動。
そういうパターンが多いのですが、メンテにかかることも多い!
今週も火曜深夜1~5時だし…(-ヘ-#)
で、後半戦
今回1番の難所だったのが、板木池。
山道狭道なのにCP直前まで集落があるために、対向車が結構来るのです。
んで、こういうとこの地元の人ってこっちがびっくりするくらいのスピードで、平気で来たりするものだから…。
電波も結構怪しかったのですが、幸いCP直前で回復(ただし1x)。
しかも一発テリトリゲット^^♪
淡路島で一番電波が怪しかったのが昭和池。
ここ公園だし、淡路のダム・池CPの中で一番賑やかだったのだけど、公園に入った辺りから圏外になり苦労しました。園内徒歩でうろうろしてようやくゲット。
無事淡路制覇。
…後半だいぶはしょりましたな^^;
獲得済みCPは
こちら。CP攻略のヒントにどうぞ(PCのみ)。
Posted at 2014/04/21 01:32:42 | |
トラックバック(0) |
ハイドラ | 日記