2013年03月08日
一部の方々にご好評につき頑張って続けます(笑)
ここからは少しMPVのお話。
早速連絡もらった中古車屋へ。
前期型23Tの色は確かエボニーマイカでした。
※この色は個人的にはすごく好きです。
MAZDA SPEEDのフルエアロ、フリップダウンモニター、BOSEサウンドシステムと三種の神器を装備
(笑)
残念ながらここでは試乗ができないので、とりあえず一通り内装を確認。
シャランに比べるとプラスチック感は否めませんが、悪くはありませんでした。
ここも一先ず見積りもらって一旦持ち帰りです。
この時点ではかなりMPV優勢です、
奥さんもこっちが現実的だよねーという感じ。
とはいえまだ完全に諦めきれずにシャランくんを物色。3台ほど選んで見積り依頼して、一台に候補を絞ります。
その間に近くのマツダのDで試乗できる中古を発見!!
早速試乗に出かけました!
続く
Posted at 2013/03/08 09:47:15 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2013年03月06日
なかなか終わりませんが続きます(笑)
さて、依然デッドヒートを続けるシャランくんとMPV
気持ちはシャラン、現実はMPVみたいな揺れ動く乙女心ではなくおっさんの心(笑)
ここから中古のシャランくんを徹底してリサーチ。
基本的にシャランくんの中古は試乗車落ちのいわゆる新古車がほとんど。
その中でワンオーナー車のCLを中心に探します。
ワンオーナー車でも距離はほとんどが20000km以下なので全然許容範囲です。
しかも何と無く想像するにシャランのオーナーさんは荒い運転は絶対にしないだろうという妙な自信がありました^_^
(今は確信に変わりました)
希望の装備はナビ、出来ればフリップダウンかリアモニターぐらいでした。
こちらも大体の相場感は把握したところで別のDで再度試乗へ。
こちらはシルバーのCL、レザーシート仕様でした。
乗った印象は相変わらずというか、ますます良い!
そして戻って商談。
ここでは初っ端から中古ってないですかね?と切り出したところ、ちょうど今乗った試乗車が売りに出ていますと!
なにー!!??早く言ってよ!
というわけで一先ず純正ナビを付けた見積りを依頼。
正直、もう一声、、、
ちょっと検討しますと一旦持ち帰って奥さんに相談。
うーん、、、やっぱりちょっと厳しくない?
ですよねー(汗)
もう一声ですよねー(汗)
ここで他の中古車屋からMPVの良いのが入りましたと連絡が。
まあ、現実路線も見ておこうってことでMPVの見学に出かけました。
続く
Posted at 2013/03/06 18:54:06 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2013年03月06日
ちょっと所用で空きましたが続きです。
生憎の雨でしたが、早速Dへ出向きます。
奥さんには『まぁ、見るだけね』なんて言いながらこちらは乗る気マンマンです(笑)
Dにあったのは白のHLのシャランくん。
早速営業のにーさんに声掛けて中をざっと拝見。
ドア閉めたときの重厚感とか内装も装備もシートもすべて良い感じ^_^
んで、目的の試乗へ。
奥さんは2列目の真ん中に陣取ります。
スタートスイッチを押してエンジンスタート!
静かすぎる(笑)
そして、Dから外に出ます。
最初はスタートのもたつき感はあったものの、そこは試乗の間に慣れるぐらいの感じです。
それより何よりまあ静かな事!
雨の中でしたが、本当に静かです!
乗り心地も硬くもなく、柔らかくもなく本当にちょうど良い感じ。
そして初体験のDSGは噂通りの針の動き(笑)
パドルシフトでもっと遊べば良かったとちょっと後悔、、、
一般道だけ、しかも雨中でしたがクルマの良さは充分に伝わってきました。
もうこの時点ではこれしかないモード^_^
まあ、新車は無理だとわかっていましたが、とりあえず見積りは貰おうってことでHLにナビ付けたものをにーさんに依頼。
それを見た奥さんが一言。
ムリムリ(´・_・`)
ですよねー(笑)
案の定の反応(笑)
でも、静かだし、乗り心地も良かったよと幸いクルマ自体は気に入ってるご様子。
何としても説得せねば、、、
ここからシャランとMPVの一騎打ちが始まりました!!
まだまだ続きますm(_ _)m
Posted at 2013/03/06 00:16:06 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2013年03月01日
いよいよ運命の出会いの瞬間です(^_^)
ふと思った欧州ミニバン事情ですが、すぐに目に止まったのが、やはりシャランくんでした。
VWってミニバン作ってたのね、、、ってのが最初の印象だったんです。
でも、色んな記事やページを調べるうちに
『あー、MPV以外ならこれしかないな。』と思うようになってきました。
スタイリング、安全性へのこだわり、ダウンサイジング思想、そして何より大きかったのは実はシートアレンジ。
うちは息子が3人なんで、もちろん3列シートは必須なんですが、国産ミニバンのシートアレンジだとどうしても長男が3列目になるので、何と無く家族の一体感(笑)に欠けるのが不満だったんです。
そこでシャランくん、2列目が3座じゃありませんか!!
きたきた、来ましたよ、皆さん!(笑)
背低め、両側電動スライド、シートアレンジ、そして走りも良さそう。
これは乗りに行くしかない、、、
ほほう、家から15分のDに試乗車あるじゃないか、、、
あれはちょうど次男坊の七五三で実家から両親が来ていたので、子供たちをお願いして奥さんとそそくさとDへと向かいました。
すいません、まだ続きますm(_ _)m
Posted at 2013/03/01 00:52:38 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2013年02月27日
さて、つづきです(^_^)
買い替えの気持ちとしてはほぼ五分五分でスタートした次期車選びでしたが、実は今回も最初はMPVの一択だったんです、、、(このときシャランの存在はまだ知らず)
乗用車的な着座位置とか適度な包まれ感とか走りの基本性能とか使い勝手とか価格を考えて選んでみると7年経った当時もそれを満たすのはMPVぐらいだなと思っていたわけです。(現行は乗ったことなかったですけど)
まあ、ここからは怒濤のネットサーフィンです(笑)
暇さえあればみんカラや○○センサーnetやらを見まくりました。
どれだけお気に入り登録したかわかりません(笑)
狙いはもちろん直噴ターボの23T・BOSE・フリップダウンモニターと言う自分的三種の神器(笑)に加え、欲を言えばMAZDA SPEEDのエアロと言う、かなりの狭い選択肢でした。
まあ、そこそこ見回って何となくの相場感も把握したところで、ふとこんなことを思ったんです。
『そういえば外車のミニバンてないんかな?』と。
MPVの過去のインプレ記事とか解説には事あるごとに『欧州的』みたいなフレーズが並んでました。
じゃあ本家はどうなのよって事で漁り始めました。
そして程なくして運命の出会いを果たします!
(^_^)
もうちよっと続きます。
Posted at 2013/02/27 10:12:09 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記