• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月13日

[北米国際自動車ショー2010]VW・ニューコンパクトクーペ(NCC)

[北米国際自動車ショー2010]VW・ニューコンパクトクーペ(NCC) VWは北米国際自動車ショー(デトロイト)で「ニューコンパクトクーペ(NCC)」を発表した。市販前提のクーペであり、噂では「ジェッタ・クーペ」だとか。もちろん、最新のVW車らしく、運動性能と環境性能の両立を目指して開発された。燃費は4.2L/100km(23.8km/L)を実現。CO2排出量がわずか98g/kmに抑えられた。最高速度 227km/h、0~100km/h 加速は8.6 秒を誇る。シロッコとパサートCC の間にポジショニングされる予定。
このクルマはハイブリッドシステムを搭載しており、エンジンは1.4L/150psのTSIユニットに電気モーター(27PS)を加え、ミッションはお馴染みの7速DSGを組み合わせる。ボディサイズは全長4540mm全幅1780mm全高1410mmで、ホイールベースは2650mm。
個人的にはこういう普通のクーペってかなり好きなんです。日本人は貧乏性なのか、クーペにスポーツ性能の両立を求めてしまうがゆえに、筋肉モリモリの体育会系クルマが開発されてしまうのだろう。しかし、リヤシートを日常に使う事の無い私にとっては、生活臭の強いセダンよりも4人乗りのクーペを颯爽と乗り回したいものだが、気がつけば絶滅寸前。もしくはえらく高価な車種が生き残っている状態である。
以前は日産・レパードやユーノス・コスモ、スバル・アルシオーネSVXなど手頃な大人のクーペが数車種あったのだが....。私はマツダ・アテンザやスバル・レガシィにクーペが設定されていても良いのではないかと思っている。「ニューコンパクトクーペ(NCC)」はアウディ・A5の普及版って感じだろうか。あまり非常識な価格設定(シロッコの様な)をしなければ、日本上陸の暁には1台購入したい。


ブログ一覧 | フォルクスワーゲン関連 | クルマ
Posted at 2010/01/13 22:32:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

樹海、霧幻
haharuさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2010年1月13日 23:58
こういうのって、「2ドアセダン」ってカテゴリーが消滅したから無くなっちゃったんじゃないかな、と思ってみたり。

或いは日本はいわゆるセクレタリーカー的存在って軽自動車とかが担ってるから、いわゆるゲタ代わりとかにするような「スポーツじゃないクーペ」自体が元々認識されてないような市場だし・・・。
コメントへの返答
2010年1月21日 22:14
それだけ日本の市場がいつまで経っても成熟してない証拠なんでしょうね。なんても箱型で室内が広くなければ駄目。
このクルマはセクレタリーカーの範疇に入るかなぁ...そんなに安くは無いはずですが。
2010年1月18日 22:23
「普通のクーペ」いいですね!
文中のスペックで350万は割ってほしいと思います。
これのVW版CCが出るといいな、とも思いますが…
コメントへの返答
2010年1月21日 22:15
350万円なら私も即1台オーダーしたいところです。1.4TSIでいいですから....。
サラッと普通のクーペを乗り回せる大人になりたいです。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation