• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月30日

[累計走行2,000km突破]スズキ・ジムニー 正直S660より楽しいクルマ

[累計走行2,000km突破]スズキ・ジムニー 正直S660より楽しいクルマ セカンドカーに念願の「ジムニー」が加わって早くも3カ月。その間に走行距離は2,000kmを突破している。(納車時は約29,000km)納車当初は細かな不満ポイントを解消すべく夜な夜な「みんから」を徘徊して先輩方の情報を頂きながら純正パーツ流用をしてみたり、荷室のフラットBOXを自作してみたりと忙しくしていたが、ようやく使い勝手も満足し落ち着いたようで、平常運用モードに入っている。
燃費は過去6回の給油を実施し、平均実効燃費は16.03km/L。概ね燃料計が半分毎の給油で走行距離は約350km。給油量は20~22L程度と言う感じ。正直もっと悪い数字を覚悟していたから拍子抜けしている。以前乗っていたスズキ・ハスラーのOEMモデルであるマツダ「フレア・クロスオーバー」は平均18.65km/Lだったから、あまり差を感じていない。むしろ、ジムニーは燃料タンク容量が40Lなのに対し、ハスラーは僅か27L。ワンタンクで走れる距離はジムニーの方が長い計算だ。但し、e燃費の同型ジムニー(5MT)の平均燃費は13.02km/Lらしい。やはり週末の郊外もしくは山道しか走らない趣味車だから、燃費も良いのだろう。
今年は特に寒さが厳しく感じるが、ジムニーのヒーターはかなり強力で狭い車内は直ぐに「あたたかい」を通り越すほど。まぁそれだけ燃料のエネルギーが動力に変換されず、熱として排出されていると考えることも出来る。最新の高効率エンジンはヒーターの効きがイマイチだったりするからね。
丁度1年前まで乗っていたホンダ「S660」は納車から約4カ月半くらいで売却してしまった。走行距離も2,500kmソコソコ。長年夢に見る程待ち続けていたから、無駄に期待が高まっていたのかもしれないが、私には味付けがマイルド過ぎて退屈に感じてしまった。特にエンジン音が実用車然としていて不満だった。その反面燃費は良かった。私の環境では平均19.54km/Lを記録していたが、そんなことを気にするクルマではあるまい。
「ジムニー」を運転していて感じるのは、直接「S660」と比較するようなクルマではないが、私の中では明確に「ジムニー」の方が運転していて楽しい。今となっては旧式だが、K6A型エンジンのサウンドと高回転まで綺麗に更けていくフィーリングはちょっと懐かしい響き「ツインカム・ターボ」を実感させてくれるもの。そこに組み合わされる5MTはスポーツカーの様にショートでカチカチしたフィールの類ではないが、運転のリズムを刻むには悪くない逸品。ドライバーとクルマのシンクロ率は間違いなく「ジムニー」の勝ち。それだけでも「ジムニー」を買ってよかったと思わせるものだ。
一方「ジムニー」は欠点も少なくはない。ホイルベースが短い上に、ラダーフレーム構造だからキャビンはユッサユッサと揺れる。車高が高いから余計にそう感じる部分もある。個人的にエンジンサウンドを楽しめると肯定的だが、まぁ世間一般的に静粛性を語れるレベルではない。最新の軽自動車と比べてしまうと室内は狭いし、3ドアだから後席への乗り込みも厳しい。リヤゲートに背負っているスペアタイヤも事前に練習しなければ、イザと言うときに一苦労。(正確に言えば外すより戻す方が難しい)....まぁ色々あるが、それも「ジムニー」の個性と笑い飛ばせるのがこの車の強み。
先日「ジムニー」にもスタッドレスタイヤを購入し、冬支度を済ませた。ホイールは以前からジムニーに似合うなと感じていた4X4エンジニアの「オフパフォーマーRT-5N」をチョイス。ホイールカラーはガンメタにしてみたが、地味なノクターンブルーパールとの相性は悪くなかったと勝手に自画自賛している。
普段クルマの写真を撮るときは必ず洗車して綺麗な状態で撮るべきと考えているが、「ジムニー」はむしろ少し汚れていた方がサマになったりするから不思議。来年は「ジムニー」で少し遠くまで旅に出かけてみたいが、その時間が取れるだろうか。


ブログ一覧 | ジムニー(軽) | クルマ
Posted at 2016/12/30 01:34:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation