• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月05日

クムホ エクスタ HS51 2度目の感想



令和2年 5月4日の昼間に平均気温27℃の中を走行しました。

そこでクムホの欠点なのか⁉️と思う事に気づいたので報告します。

走行前の空気圧を2.6kgにしました。
しかし30分ほど走った頃に空気圧を再点検したら、なんと内圧が2.9kgに…(笑)
少しの走行で内圧が0.3kgも増えた(^^;

今まで使ってきたタイヤは設定した空気圧より0.1kg内圧が上がる程度だったのに、クムホは「こんなに内圧変化に敏感なのか❓」と少しビックリ❗

他のメーカーは気温に関わらず安定した変化だけど、クムホの場合は違いましたね。

【クムホ】
ヘアピンカーブではグリップが「ジョリジョリ感」が目立つかな❓
それだけコンパウンドは柔らか目で、少しハードに攻めるとアンダーやオーバーが出やすい。

【インターステート】
「ゴリゴリ感」
つまりコンパウンドは固めだけど、ハンドルを切っただけ綺麗なラインで曲がってくれる。

【ダンロップ】
「ズリズリ感」
コンパウンドは柔らか目でグリップはシッカリしてる。
ただし初期反応はチョット遅い…
ですが、耐磨耗性はNo.1でした。

【ヨコハマ】
「グリグリ感」
一般道やサーキット何処を走っても暖まりが良く初期反応も良いけど、熱ダレや磨耗が激しい。
コンパウンドは柔らかすぎるなぁ~

【ブリヂストン】
ダンロップに少し似た「ズリズリ感」
暖まりが遅くポテンザだろうがスニーカーだろうが、ハンドルが重くなって疲れる。
路面の僅かな凹凸を拾いやすいので乗ってて疲れる。

【ファルケン】
ファルケンの場合は他と違って何処を走っても凄く楽しいタイヤ。
路面温度に左右されず常に安定している。
ズリズリ感やジョリジョリ感が無く、クイックで良く曲がる。
だけど磨耗速度は3番目に早い…
2年2万4千キロしか走れなかった。

感覚はハンドルに伝わってくる振動で分かりますね。
あとはブロックの接地面と溝が広かったり狭かったりで変化はありますけど(^^;

総合すると………
当たり前だけど昔より進化はしてますね(^^)
まさに「時代は進化した」というか(笑)
今は多くの海外製タイヤが日本に輸入されてますが、昔の評判の悪かった固定観念を捨てて素直に走ると面白いです(^^)d

次に使うタイヤを今から検討中です(笑)





以上デスm(__)m
ブログ一覧
Posted at 2020/05/05 05:14:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「落ち着いた大人の走りを楽しみたい方へオススメ http://cvw.jp/b/1777635/48479990/
何シテル?   06/11 04:23
〈基本性能〉 車  :ノーマル+α&自作加工&基本に忠実 注:コテコテにイジる予定はナッシングです?? オイラ:アホ+α?? ※基本的に長距離走行や車中泊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

積載チャレンジ(コンパネ4枚編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 03:10:08
アルミテープの効果って何?( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 05:29:21

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
遂に次の車を買ってしまったぁ〜😃 グレードは後期型カスタムGの2WDッス🚗 ムーヴ ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ君 (ダイハツ ムーヴコンテ)
「カクシカ」のCMをやってた頃に、まさか自分がコンテに乗るとは思わなかったなぁ💦 しか ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アルト(CL22V)の廃車になり困っていた所に親戚が「この車、車検が近いからあげるよ」と ...
スズキ アルト スズキ アルト
ミニカ(H21A)より少しでいいから快適に走れる車を探してたら、八王子市にこのアルトがあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation