• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~風来坊~のブログ一覧

2022年06月29日 イイね!

最近…

みんカラの皆さん、おはようございます☀

何だか最近…
エンジンチェックランプが点灯する事が時々あります。

チェックランプが点灯したらEFIのヒューズを外してリセットするんですが、今年の3月後半から昨日まで6回ほど点灯しました。


色々と調べたんですが•••
もしかしたら•••


コイツが犯人の可能性アリ💧
↓↓↓

適合品番は19500-B1010なんですが、注文して届いた品番がB2050だったんですよね〜

後に品番が違うので返品交換してもらったんですが、またB2050が届いたッス…
また返品交換すると日数だけで9日は費やされるので、仕方なく使用してました。
買ったショップは鹿児島県だから、福島県までの往復を考えると翌々着を3回も繰り返してしまうので。

去年の6月30日に交換して18000キロほど走行してからチェックランプ点灯の症状が出始めた。
車のフィーリングはほぼ変わらず、交換直後の燃費が平均22km/Lだったのに、今は17km/L〜18km/Lと変な安定感(笑)

とりあえず元々のB1010へ戻し様子を見ようかな?




以上デスm(__)m
Posted at 2022/06/29 06:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月06日 イイね!

クランク角センサーを交換して



【クランク角センサー交換後】の感想です。

部品を交換して約200キロほど走行しましたが、やはりリコールで交換したとはいえセンサーの消耗が少しずつ進んでいた感じです。


最も分かりやすい変化は•••
アクセルの踏み込み量が少ないのにパワーとトルク、燃費が少し改善。

交換前まではアクセルを踏み込まないと理想的な加速力を得られませんでした。
燃費も良くなかったし…
やはりクランク角センサーは点火時期にも大きく関わるので、ガソリンの燃焼効率も良くなった結果なんでしょうね。
KF-VEエンジンはEF型の時代と違って点火時期はECUが自動調整してるので調整不可になってます。

500系のミラに乗ってた時はプラグ交換したり、ある程度の距離を走ったらタイミングライトを使って点火時期を調整してたんですがねぇ。



それだけクランク角センサーは大切なセンサーって事です(笑)





以上デスm(__)m
Posted at 2022/06/06 16:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月21日 イイね!

追記ブログ L275Sのヒューズボックス

ミラ/ミラカスタムのヒューズボックスについて載せ忘れた写真がありました💧

以上の写真です。

整備書より各ヒューズの電源側(+側)を分かりやすく黒い●で表記してあります。
(○は−側)

後付けのETCやUSBソケット等を取り付ける時に役に立つかもしれません。

今までは検電テスターで+側を探してたと思うので一応・・・(笑)


左の〔FA〕はエンジンルーム
右の〔FB〕は車内グローボックス裏のヒューズボックスです。
お役に立てれば幸いです。





以上デスm(__)m
Posted at 2022/05/21 05:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月20日 イイね!

ミラ/ミラカスタムのヒューズ表記

いつも皆さんのブログ等をフラフラ〜っと拝見させて頂いてますが、その中に「ヒューズの表記の意味や、どの電装品のヒューズなのか?」が分からない方が意外と多いので、オイラが知ってる範囲でブログを投稿させて頂きます。

〔車内〕
【7.5A ACC】
アクセサリー
スターター
キーフリーシステム
電動格納ミラー
ラジオ
(アイドルストップシステム)

【7.5A DOME】
ルームランプ

【7.5A ECU IG2】
CVT
ECU
スターター
コンビネーションメーター
キーフリーシステム
(アイドルストップシステム)

【7.5A IG1/BACK】
パワードアロック
キーレス
ターンシグナル・ハザード
バックランプ
ヒーター/エアコン

【10A ECU IG1】
ストップランプ
ハイマウントストップランプ
ヘッドランプレベリング
コンビネーションメーター
SRSエアバッグ
パワステ
ABS
スターター
電動パワステ
(アイドルストップシステム)
(VSC)
(クルーズコントロールシステム)

【10A E/G】
ECU

【10A TAIL】
テールランプ
イルミネーション

【15A (D/L)】
パワードアロック
キーフリーシステム

【15A DEFOG】
リヤデフォッガ
(ヒーテッドミラー)

【15A SOCKET】
アクセサリーソケット

【20A AM1】
イグニッションスイッチ
(ACC/ON/START)
イグニッションスイッチ
(ON/START)

【30A POWER B】
パワーウィンドウ

【30A POWER IG】
パワーウィンドウ


〔エンジンルーム〕
【7.5A (ST)】
ECU
イグニッション(START)

【10A ECU-B】
CVT

【10A A/C】
ヒーター・エアコン

【10A STOP】
ストップランプ
ハイマウントストップランプ

【15A EFI】
ECU(アイドルストップシステム非装着車)

【15A BACK UP】
パワードアロック
キーフリーシステム
電動格納ドアミラー
コンビネーションメーター
ラジオ
ヒーター・エアコン
DLC(データリンクコネクタ)
(VSC)

【20A (ABS)】
ABS
(VSC)

【30A AM2】
スターター

【30A RAD】
ラジエーターファン

【40A ABS】
ABS
(VSC)

【40A HEATER】
ヒーター・エアコン

【50A (EPS)】
電動パワステ


〔その他/オプション装着車〕
【15A ATF PMP】
アイドルストップシステム装着車

【15A H-LP LO RH】
ディスチャージヘッドランプ装着車 右

【15A H-LP LO LH】
ディスチャージヘッドランプ装着車 左

【20A STR LOCK】
プッシュボタンスタート装着車

【30A EFI】
アイドルストップシステム装着車



以上の電装品に使われるヒューズです。
Posted at 2022/05/20 07:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月20日 イイね!

オイラのミラカスタム

みんカラの皆さん、おはようございます😀

最近、気づいた事について。

今、巷で流行っているミラ/ミラカスタムの4穴インジェクターから、12穴インジェクターへ流用するチューニングがあります。


オイラも真似してやってみようかな?
と思い、現在のインジェクターを確認してみました。

が・・・

オイラのミラカスタムは最初から12穴インジェクターが装着されてました。


NAのミラ/ミラカスタムに装着可能のインジェクターには↓
グレーの4穴
オレンジの4穴?!10穴?!
があります。
その他には形が違いますが、ターボ用に黒の10穴もあるようです。


え?
何でオイラのミラカスタムには緑の12穴が?

不思議ですが年式やグレード、その他の細かい仕様によってインジェクターが変わってるようです。


まぁ、とりあえずラッキー!
と割り切っておこう(笑)






以上デスm(__)m
Posted at 2022/05/20 05:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「落ち着いた大人の走りを楽しみたい方へオススメ http://cvw.jp/b/1777635/48479990/
何シテル?   06/11 04:23
〈基本性能〉 車  :ノーマル+α&自作加工&基本に忠実 注:コテコテにイジる予定はナッシングです?? オイラ:アホ+α?? ※基本的に長距離走行や車中泊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

積載チャレンジ(コンパネ4枚編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 03:10:08
アルミテープの効果って何?( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 05:29:21

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
遂に次の車を買ってしまったぁ〜😃 グレードは後期型カスタムGの2WDッス🚗 ムーヴ ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ君 (ダイハツ ムーヴコンテ)
「カクシカ」のCMをやってた頃に、まさか自分がコンテに乗るとは思わなかったなぁ💦 しか ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アルト(CL22V)の廃車になり困っていた所に親戚が「この車、車検が近いからあげるよ」と ...
スズキ アルト スズキ アルト
ミニカ(H21A)より少しでいいから快適に走れる車を探してたら、八王子市にこのアルトがあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation