• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想屋のブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

塗ってみた。

塗ってみた。
…って、
ニコニコ動画のタイトルみたいデスが、
モチロン自分で塗ったワケなく(汗)、

板金屋さんに頼んでた塗装が昨日、仕上がりました♪







全色何故かシルバーで統一されてるリアスポイラーの色を、
ボディと同色のブラックに塗ってもらいました。







before







after





やっぱ、こうぢゃなくっちゃ♪
コレで ようやっと“落ち着いた”気がしマス。


それと、
凹ましたせいで急遽、取り寄せた中古のフロントバンパーも塗り直してもらい、
ステッカーの痕や小さな傷もキレイに無くなり、

もぅもぅ、
それはそれは、


大満足なのデス☆☆






Posted at 2013/07/18 16:41:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月17日 イイね!

GRMN Vitz Turbo!!!!

GRMN Vitz Turbo!!!!
遂に発売が決まったみたいデスね!!

GRMN Vitz Turbo!!!!



以前からコンセプトカーとして展示されてたのをWebで見てて気になってたのデスが、
VitzのG'sが(ぶっちゃけ)あまり売れてるとは言えない現状をかんがみると、

「コレ、頓挫すんぢゃねぇかな…?」

なんて思ってたのデスが、
無事に発売まで持って行くコトが出来たみたいデスね♪



さてさて、
その中身デスが…




フロントグリルが大きく開いて荒々しい顔にはなってマスが、
何故かG'sの方がイカつく見える。

やっぱエンブレムが無いって効果はデカいんだなぁ…




初代Vitz以来の3ドア!!!!

私のクルマは先代のスターレットが3ドアで、
今回のG'sで5ドアに乗ってみると荷物の入れだしは便利なんだケド、
3ドアの運転のし易さというのを最近しみじみと感じるのデスよ。

例えば左後方確認の際、
助手席がピラーより後方に有るので窓を塞いで邪魔に見えちゃう。

3ドアだとドアが大きいので助手席とピラーが ほぼ並ぶので視界が広く見える。
それは右後方確認時も然りで。

また乗ってみたいのデスよ。 3ドアに。




タコメーターが真ん中に有るのネ。
ドライバーの“ヤル気”をUPさせるのでしょうね。
(私はフツーにスビードメーターが真ん中の方がイイですが…)




iQ GRMNにも装備されてたバケットシート!!
近くのネッツに展示されてたので座ってみたケド、かなりイイんダヨね!!




しかも、
G'sでは予算の関係かオプションにすら入らなかった
オートエアコンエンジンスタートボタンも付いてる。


販売価格は\2,500,000前後らしいデスが、
G'sの\1,900,000から\600,000UPで、

・ターボエンジン
・更にスポット増しされたボディ剛性
・エンジンルームのタワーバー
・バケットシート
・オートエアコン
・プッシュエンジンスタート
・VSC
・LSD

なんかが付くとなれば、
かなり お買い得かと思うデス。



欲しいなぁ~~~~~…





買えないなぁ~~~~~…





Posted at 2013/07/17 21:57:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月15日 イイね!

『Black Masquerade』化計画、第2弾!!

『Black Masquerade』化計画、第2弾!!
現状、
私のG'sさんは先週金曜より、
板金屋さんで入院中で御座ひます。



先に断っておきマスが、
またバンパーを凹ましてしまったワケぢゃなく、
『Black Masquerade』化計画の第2弾を進めるタメです。

コレが終われば、
この計画は9割方完成カナ?

装飾物を可能な限り排除してるので“Black率”は既に高いし、
ライトをブラックアウトするマデは考えてないので、今回の施工で ほぼ完成形に近づくのデス♪



ちなみに、
現状の代車は、




日産の軽、MOCO。


ターボ付きですが、
さしたる効果は感じられず(汗)。

G'sなんていう個性的なクルマに乗ってると、
ATの軽というのがつまんなくて仕方ないのデスが、
固くない足回りってのも久々に乗ると快適だし(笑)AT運転もヤッパリ楽なので、
久々のAT車を楽しもうと思ってマス♪


出来上がりは水曜か木曜。

楽しみに待ち続ける日々なのデス☆




Posted at 2013/07/15 07:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月13日 イイね!

ドアスタビライザー装着。 の、顛末。

ドアスタビライザー装着。 の、顛末。
本来ならblogで報告すべきコトを、
仕事が忙しくてパーツレビューを先に書き上げたら、
思いの外、コメントをいただいてしまって、
今さら書き上げるのも恥ずかしいのデスが(汗)、
私の記録として書こうと思うデス。


ドアスタビの存在を知って スゴく興味を持った時、
トヨタ博物館でG'sのオフ会が有って行く機会が有り、
そん時に参加者リストのパーツレビューからドアスタビを装着されてる方をピックアップして、
当日、声をかけさせていただいて効果を聞いてみたのデス。

で、
返ってきた答えが…


「大したコトない!!」

「タワーバーの方が効果は高い!!」



という、
非常に有難いを御言葉をいただきました。

それでも、
敢えてドアスタビを付けたのは、
行ったオフ会の中で それを付けてるVitz G'sが、いなかった。

つまり、
他とダブらないから!!
というバカみたいな理由デス(笑)


それと、
エンジンルームにタワーバーを付けた方が効果が高いらしいケド、
それを付けるとバッテリーの取り出しとかが面倒になるらしいコトを聞いて、
いかんせんクルマのコトは全く詳しくなくて整備なんかは全て店に任せてるレベルの私なので、
そんなのを付けてバッテリー交換とかで店の整備士に迷惑かけるワケに行かないって思ったのも、
理由の ひとつデス。


そんなこんなで取り付けたドアスタビ。

今まで“ボディ補強パーツ”なるのを取り付けたコトが無いので、
他と比べた感想は分からないのデスが、
普通に街乗りしてる分には特に変化は感じられないのが正直なトコ。

効き目を感じるのは、
ある程度スピード出して走る時。

例えば高速道路で車線変更する際、
前よりも更にクイックリーなハンドル操作が出来るように感じられマス。

個人的に効果が実感できるのが、
登り坂90°のカーブかな?

割とスピード出してコーナーに入りハンドルを切ってくと、
運転姿勢が前より更に安定した状態でいられるのがイイ!!

ガッチリとガードされてるって感じぢゃないんだケド、
優しく包まれて守られてるって感じがするんデス。

それが何だか気持ちイイのデスよ♪


5ドアだと2セット購入で\30,000チョイかかるので、
そんだけの\が有ればタワーバーを余裕で買えるってのを考えると、
“費用対効果”としては疑問符が付くカモしれません。

でも、
最初っから前輪部にバーが付いてる(フロントパフォーマンスロッド)が付いてるG'sに、
フロントドアとリアドア部にドアスタビ付けて強化するコトで、
バーを2本追加したような感じになったと考えるならば、そんなに高いワケでも無いので、
お勧めできる商品だと思うデス♪



まぁ本音は、
カブりたくないのデスがネ(汗)







Posted at 2013/07/13 02:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

『Black Masquerade』化計画、始動!!

『Black Masquerade』化計画、始動!!
そうそう、
最近何度も口にしていて、
私のG'sの名前にもなってる、
『Black Masquerade』とは、






私が尊敬して止まないギタリストである、Ritchie Blackmoreのバンド、
Rainbowの曲から いただいたモノです。


さて、
無事に会社をクビにならずに済んだ私は、
めでたく賞与なるモノをいただきました♪

全く以って金額に値する働きをしていないのに、
本ト、有難いコトです(涙)



…って謙遜したり謙虚になったりしてみたモノの、
貰っちまえばコッチのモンなんで(爆)、
遠慮なく使わせていただくのデス(笑)


早速ディーラーに行って、
注文してたのを取り付けました!!





モデリスタのヘッドランプカバー(アイライン)です♪






before






after




ハイ、
Black率が増して、
更に引き締まったフェイスになりました♪♪






Posted at 2013/07/05 22:12:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「数年ぶりにログインしたら、殆どのみん友の顔が思い出せない・・・(汗)」
何シテル?   04/25 18:19
※フォロー承認はオフにしているので、Twitter感覚でお気軽にどうぞ。   ただし、当方もTwitter感覚でお気軽にフォロー解除する場合が有ります。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルミテープ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 15:40:07
ストラットアッパーサポートトップカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 13:09:58
エーモン エアバルブキャップ (ライン削り出しタイプ) / 6802 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 21:11:44

愛車一覧

ホンダ アクティ ホンダ アクティ
外国車が維持できず、軽バンになりました。 下取りで乗り替えられる範囲内(当然MT+4WD ...
フィアット パンダ Panda 4×4 (フィアット パンダ)
①Aセグメント~1500ccまでの、コンパクトサイズ!! ②雪道や凍結路に強い、4WD ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Black Masquerade #2 2013年3月にスターレットから乗り替え。 ニ ...
トヨタ スターレット Black Masquerade #1 (トヨタ スターレット)
3年弱で約70000km乗りました。 マダマダ乗れたのデスが、Vits G'sに“浮気” ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation