• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想屋のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

バンパー交換顛末記

バンパー交換顛末記既にフォトギャラリーにてG'sの荒々しい姿を晒してマスが、
納車6日目に やらかしたせいで凹んだバンパーの交換をしました。

いきなりの大失態に落ち込んでココに愚痴ってみたら、
比較的安価でバンパーが有るコトを知り、気を取り直して探し始めました。

本ト、
みんカラ入って良かったと思える瞬間でした♪

で、
探してみたトコロ、
アップガレージという店で、中古品が\9990という激安商品を見つけ、!問い合わせ。

店舗から御丁寧に現物の状態を示す写真が返信され、
確かにキズは有りマスが この値段に勝るモノなし!! というコトで、

その日のウチに注文しちゃひました♪




こんな感じで届き、
予想以上のデカさにビビりながら持ち出して、




無事にクルマへ積み込みして、出発♪

本来ならディーラーに依頼すればイイのデスが、
納車から一か月も経たないうちに部品交換を依頼するのはサスガに恥ずかしいので、
友達が働いてるクルマ屋さんにお願いするコトにしました。

冒頭の写真のような姿を晒されながら高々と持ち上げられるG'sさんを見てると、
本当に申し訳ないキモチになりつつも、
クルマの下部をじっくり見る経験が出来たので、
クルマのコトを何も知らない私にはイイ勉強になりました(笑)

友達さんが独りで頑張ってくれて、
2時間ぐらいで作業終了。




やっとこさフロントの姿を御披露できました♪

あっ、
凹んだバンパーの姿は撮っていません。

だって、
一刻も早く記憶から消したいカラね。




このようにキズは有りマスが、
どっかのタイミングでタッチペンでも塗って隠せば良いっしょ♪

それと、
この中古品には、




GAZOO Racingのステッカーなんぞも貼られてたり、




レッドラインの残りが貼られたりしてマス。
(レッドラインは現物写真に写って無かったんでビックリしたぁ…)

このままのデザインでも悪くは無いんだケド、
私が目指してる外観のコンセプトが、

“正体不明”

なので、
多分コレも剥がすコトになると思うデス。



そんなこんなで、
無事に元の姿を取り戻すコトが出来ました。
皆様、ご協力いただき有難う御座いました。


Posted at 2013/03/30 08:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月28日 イイね!

しつもん。

しつもん。もし宜しければ教えていただきたいのデスが…



荷物を積むタメに後部座席を見てみたトコロ、
リアにはフロアマットが何も敷かれていないコトに、
たった今気づきました(←遅すぎ…)



頻繁に人を乗せるコトは無いケド汚れが付着するのはイヤなのでカンタンに探してみたのデスが、
Vitz対応してるリア部のマットが見つかりませんでした。

皆様は どのように対応されているのでしょうか…?


とりあえずABにでも行ってみようかと思ってマスが、
良案が有れば教えていただきたく…


宜しく御願い申し上げます。
m(_ _ )m m(_ _)m m( _ _)m




Posted at 2013/03/28 10:24:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月24日 イイね!

交通安全祈祷

交通安全祈祷
昨日、
穂高神社でクルマの御祓いを受けてきました。

ご覧の様にクルマを境内に入れて、
神主さんがクルマに向かって祈ってくれるという非常に有難いモノです。

コレで私とクルマの安全は保障されたようなモノです♪





…って、
車輪止めに乗り上げてバンパー凹ましたアトに来てる時点で、
既に手遅れの感も否めないのデスが…(汗)





Posted at 2013/03/24 19:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月21日 イイね!

大失態…


Vitz G'sが来て、
まだ6日目…



なのに、
やってしまひました…





夜勤出勤時、
コーヒー等を買いにコンビニに入った際、
予期せぬトコに車輪止め的な障害物が有り、

それに気づかずに乗り上げた結果…





運転席側のフロントバンパー下部が、
ベッコリと凹んでしまひました…





幸い正面は無事なのでパっと見では気づきませんが、
3秒凝視したら確実にバレるレベル…



恥ずかしくて写真も撮りませんが、
いきなりの大失態デス…





車両保険に単独は入れてないし、
買って一週間も経たないウチにディーラーに そんな報告出来ないし(←1か月点検でバレるケド…)、

バンパー交換するにしてもG'sであるコト考えれば、
きっと¥200000ぢゃ済まないでしょ?
夏の賞与が予定通り出れば直せない額じゃ無いケド、
そもそも新車買って1週間でそんなんやらかす私なんで、直しても同じコト繰り返すかもしれないし…





情けない。
本ト、自分が情けないデス…



そして、
それ以上に、
G's乗りの風上にも置けぬ愚行をしてしまったコトを、
拘りと技術を兼ね備えた上でG'sに乗られてる、私以外の全てのG's乗りの皆様に、
申し訳なく思ってマス…


本当に、
申し訳御座いません。



今日・明日と休みで、
パーツレビュー等に使用後の感想を追加したりとか、
注文してるアイテムを取り付けたりとかイロイロ予定を立てていたのデスが、
現状はアタマが混乱して何も手につきません…


とりあえず酒呑んで寝て、
起きた時の気分で何をすべきか考えマス…





おやすみなさひ…







Posted at 2013/03/21 05:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月17日 イイね!

Vitz G's 購入顛末記。


昨日、
無事に納車されました♪

…っても、
納車後即ABでナビ等の取り付けに入り、
出来上がりが明日の開店時間というコトで、
現状、駐車場に有るのは何故かミニキャブ(代車)なのデスが(汗)。

納車~AB行きマデ30分ぐらい乗ってみたのデスが…
イヤイヤ、驚くコトばかりデス。
それについてはクルマが戻って仕事が休みになる今週の真ん中あたりにでも書ければと思ってマス。


さて、
Vits G's購入するマデの流れは本館(メインブログ)の『GALLERY - missing piece -』に展示してあるのデスが、
こちらでも簡潔にまとめてみマス。

そもそもクルマを買い替えるコトになったキッカケは、
前車のスターレットのクラッチがイカれかけて修理に¥80000程度かかると言われたコトでした。

修理すればマダマダ走れる素晴らしいクルマだったのデスが、
今年40の大台に入るにあたりイロイロ考え、
人生で一度ぐらいは新車に乗ってみたい!!という思いが強くなり、
思い切って(←ローン地獄覚悟で)買い替えるコトにしたのデス。

本トはマツダのアクセラスポーツが大好きで真っ先に行ってみたら、
今のモデルにMT設定が無いコトを(今さら)知って愕然とし、購入を止めようかと思いましたが、
一度火が点いた購入への想いは消えるコト無く、他のクルマを検討し始めました。

デミオ(SPORT)やフィット(RS)は街中で良くみかけるので除外。
インプレッサはスバルのエンブレムが好きになれないという理由ダケで除外(汗)。
ハイオク車は維持費がかかるので除外…

“ホットハッチのMT車”という条件で考えると、
残るはヴィッツのRSというコトになりディーラーに行ってみたのデスが、あまり気が乗らない…

「やっぱり購入は諦めるか…」と思いながらパンフをめくった時、G'sのページを見て、
その個性的すぎるデザインに一気に魅かれ、
そして営業マンからの、

「この辺で走ってるの見たコト無いですよ」

という言葉で、一気に購入を決めたのでした(←思うツボぢゃん…)。


そんな感じで買ったVitz G's。
これから楽しいカーライフを過ごせればと思ってマス。


ただ、
何度も言うようデスが、
現状、駐車場に有るのはミニキャブ(代車)。


…なんだかなぁ~~~~



Posted at 2013/03/17 03:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「数年ぶりにログインしたら、殆どのみん友の顔が思い出せない・・・(汗)」
何シテル?   04/25 18:19
※フォロー承認はオフにしているので、Twitter感覚でお気軽にどうぞ。   ただし、当方もTwitter感覚でお気軽にフォロー解除する場合が有ります。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920 212223
24252627 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルミテープ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 15:40:07
ストラットアッパーサポートトップカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 13:09:58
エーモン エアバルブキャップ (ライン削り出しタイプ) / 6802 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 21:11:44

愛車一覧

ホンダ アクティ ホンダ アクティ
外国車が維持できず、軽バンになりました。 下取りで乗り替えられる範囲内(当然MT+4WD ...
フィアット パンダ Panda 4×4 (フィアット パンダ)
①Aセグメント~1500ccまでの、コンパクトサイズ!! ②雪道や凍結路に強い、4WD ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Black Masquerade #2 2013年3月にスターレットから乗り替え。 ニ ...
トヨタ スターレット Black Masquerade #1 (トヨタ スターレット)
3年弱で約70000km乗りました。 マダマダ乗れたのデスが、Vits G'sに“浮気” ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation