• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想屋のブログ一覧

2017年09月26日 イイね!

写遊學舎 2017 参加作品 「 道 」

写遊學舎 2017 参加作品 「 道 」
9月17日~9月24日まで開催された、
私が参加した写真展。

御来場いただいた皆様、
有難う御座いました。



見に来られなかった方々にも見ていただきたく(“お見舞いしてやる!”という言い方も・・・)、
こちらのフォトギャラリーで展示させていただきます。

惜しくも選考に漏れた(持っている額の数が足りないから・・・)未展示作品も載せていますので、
来ていただいた方も愉しんでいただけるかと。

フォトギャラリーは、いかんせん写真のサイズが小さいので、
「写真一覧」から、それぞれをクリックしていただき、更に「元画像を表示」をクリックしていただいて、
出来るだけ大きなサイズで見ていただけると嬉しいです(特にPCでご覧いただいてる方)。

もし好みの作品が有れば「イイね!」を押していただけると人気投票みたいになりそうなので(笑)、
もし宜しければ・・・ (※ 気に入ったのが無ければ“オールスルー”で全然OKですよ♪)






Posted at 2017/09/26 06:45:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2017年09月14日 イイね!

写真展のお知らせ





私が参加している写真展が今年も開催されます。


写遊學舎 写真展

2017年9月17日(日)~9月24日(日)
長野県伊那市立図書館1F展示室

(10:00~18:00 ※18日(月)は休館日)
(長野県伊那市荒井3417-2 0265-73-2222 隣に1時間無料になる有料駐車場アリ)



5年連続の参加となる写真展ですが、
去年末に会のリーダーで私の写真の師匠でもある方が亡くなってしまったため、
この会も今回を以って解散となります。
そのため、私が写真展に参加する機会も今回が最後になるかもしれません。
お時間が御座いましたら是非見に来ていただけると嬉しいです。



ちなみに、
去年は開催中のシフトが上手いコト週末に重なったため、来ていただいた皆様と写真展鑑賞後に、
伊那のソウルフード『ローメン』を食べに行ったりするコトが出来たのですが、
今年は残念ながら開催期間で取れる休みが、
9月19日(火)・20日(水) しかありません(涙)。
もしこの2日間に来ていただける方は御連絡いただければ、
鑑賞後に伊那周辺の観光にご案内できるのですが、
週末に来られる方は他に何かしらの用事を作ってから来られるコトをお勧めします。


例えばローメンで去年紹介した店は・・・(詳細は店名をクリックしてリンク先を見てください)、

・昨年大評判だった『うしお』さん。 ランチ営業/11:30~13:00と短いですが行列必至の人気店です。
 図書館の駐車場から徒歩で行ける範囲ですよ。

ただ、うしおさんは日曜定休なので、日曜に来られてローメンが食べたい方は、
・『シャトレ』さん。 ランチ営業/11:00~15:00
 こちらでしたら、うしおさんのような“ソース系ローメン”と、元祖ともいえる“スープ型ローメン”が食べられますし、
 この辺もうひとつのB級グルメ「ソースかつ丼」が食べられます。

ちなみにソースかつ丼でドカン!としたのを食べたい方は、
・「志をじ」さんに行かれるのも良いかもしれません。(月曜定休 ランチ営業/10:00~)



・・・なんだか伊那市のB級グルメの紹介ばっかになってしまいましたが(汗)、
TRG148やUDKに行くついでだったり、信州里の菓工房に行くついでだったり、
KRYでねぎだれを買うついでだったり・・・で構いませんので、来ていただけると嬉しいです。
(まぁ実際のトコ、“ついで”というには結構距離が離れてますが・・・)


最後になりましたが、
今回の私の作品は・・・



「 道 」

師匠から最も影響を受けた取り方を自分なりに撮った9作品でお待ちしております。


何卒、宜しく御願い申し上げます。





今日の一曲。


ももいろクローバーZ / 青春賦






Posted at 2017/09/14 04:05:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2017年09月09日 イイね!

オーディオ&ナビを巡る誤算と改善策。


購入時、このクルマは純正オーディオが残っていて、




マルチメディアアダプターという純正オプション品が付いていて、
AUXとミニUSB端子のジャックが入れられる設定になっていました。

私は音楽を、




iPod classicから聴くようにしているので、このセッティングは有難かったのですが、
一方でナビは付いておらず、遠出する際にナビが欠かせない私なので、
新たにナビを買う必要が有りました。

前車のG'sや前々車のスターレットではcarrozzeriaの2DINナビを使っており、
今回もそうしようと思っていたのですが、
現行Panda乗りの方なら御存知かと思いますが、




2DINナビを入れるには専用のキットが必要なのですが、
これが驚愕の¥85,000もするという、
現行の楽ナビより高い金額に、つい二の足を踏んだ私は、




Panasonicのポータブルナビを入れて、オーディオは純正のままを使うようにしました。
ナビの機能がもの足りないですが、これで¥100,000ぐらい抑えられるので、
良しとせざるを得ないのかなぁ、と納得してみて。


ところが、
ポータブルナビやスピーカー等をを納車時に付けてもらうように注文してから、
数日後に気づくのです。


「あっ、DVD見れないぢゃん・・・!!」


勿論、DVD映像を見ながら運転なんてダメなのは解っていますし、勿論しません。
ならば何故必要かというと、
私は『水曜どうでしょう』を“人生の哲学”としており、
DVDも全巻そろえております。 で、DVDの副音声が番組の内容と全く関係ない話を延々としていて、
映像を見なくても愉しめるのですよ。 今まで長距離ドライブをする際は、
どうでしょうのDVDをクルマに持ち込んで画面をナビ画面のままで、
副音声だけ流してドライブしていたのですが、今後はそれが出来なくなる、と。
でもまぁ「¥100,000には替えられないか」、と思いなおして、暫くして、納車。
早速、iPodを繋げてみるのですが、早速アクシデント発生。


「おっ、接続が切れまくるぞ・・・!!」


Dock接続でiPodを繋げてシャッフルで再生した際、一曲ごとに接続が切れてしまうのです。
それはAUX接続にしたり寿命が近かったiPodを買い替えたりして改善されはしたのですが、
iPodに対してDockで電源を取ってAUXから音声を取るコトになり、
マルチメディアアダプターから充電が出来ないので12Vシガーソケットから取るコトになり、
ただでさえシガーソケットはスマホ充電とナビの電源を取っていたのに加えてiPodも加えると、
シガーソケット周辺がコードだらけになって非常に見栄えが悪い

それでも「¥100,000には替えられないか」、と納得させて使い続けたのですが、
しばらくして、更に気づくのです。


「このオーディオ、音が悪すぎる!!!!!」


スピーカー替えたので音が良くなると思い込んでいたのに、
どう聴いてもAMラジオと大差ないような音質にしか聴こえない!!

・・・って、まぁさぁ、
純正のオーディオをそのまま使ってる時点でこの状況を予測できなかった私が悪いのですが、

たださぁ、




この見た目、この洗練されたデザインだよ!!
こんだけオシャレなら音も良いって思うじゃん!?

思わない? あっ、そう・・・

そんなワケでオーディオも買い替えるコトになり、




無事に交換。
音質も圧倒的に良くなり、コレで運転も快適に♪


・・・でも、
オーディオを買い替えたコトで、2DIN導入との差額は¥50,000まで縮まり、
それだったらナビの使い勝手の良さと、どうでしょうDVDの副音声が聞けるって利点を考えれば、
充分にトレードオフ、それ以上の価値が有ると言えるので、結果として、


してしまったかなぁ、と・・・



まぁ、
後悔先に立たず、ってコトで、この設定でやってきます(涙)。。。

パーツレビューは徐々に載せていきますネ。






Posted at 2017/09/09 01:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月26日 イイね!

男の夢、叶う☆


去年末に戸建てに引っ越して、
ずっとやりたかったコト。

本日、
遂に叶いました!!








自宅で、手洗い洗車★


“休日に自宅の駐車場でクルマを洗う”って、
やっぱりじゃないですか?
これをするタメに¥80,000の追加料金を払って外水道を作ってもらったんだから!!

パーツレビューは追々載せていきますが、
ご覧のようなアイテムを購入・準備して、いざ決行!!

手洗い洗車自体が一年以上ぶりで手間取ったのと、
洗車機の立ち上げに時間がかかったのと、
陽が高くなって一気に終わらさなきゃだったので途中の写真は無いですが(汗)、
頑張って洗ってみましたよ。

G'sよりボディが小さいから比較的ラクだったし、
樹脂パーツが多いから急いで拭かなきゃイケないトコが少ないので、良かったなと(^^♪

何やっても長続きしない私ですが、
せっかくこれだけの装備を揃えたのだから継続したいものです(←既に自信が無い・・・)


それにしてもそれにしても、
やっぱりブレーキダストのスゴいことスゴいこと!!
ホイールコーティングしてるので水を強くかければある程度おちるとはいえ、
洗う前はタイヤまでも赤茶っぽくなってたからなぁ(汗)


パッド、替えようかなぁ(汗)







Posted at 2017/08/26 13:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月14日 イイね!

(夏なのに)冬支度。

(夏なのに)冬支度。まぁ、
このクルマを買った自体が、
まさにそれなのですが、

どうせ買うものなら、と、
サッサと買いに行ってきました。
スタッドレス


何となくネットで調べていたら、
スタッドレスが原材料高騰のため来月から値上がりするらしいので、
それならばと取り急ぎ買いに行った次第。

安いと評判の↑の店に行ってきたのですが、
確かに他店と比べても、安いですね!
家からはクルマで1時間ぐらい走らせなきゃなトコに有るのですが、
その価値は有ったかな? と。

何を買ったか? とかは冬になって実際に取り付けて、走ってからにしたいと思ってます。


皆様も、
もしスタッドレスタイヤの購入を検討されているのでしたら、
今月中に買いに行った方が良いですよ♪





今日の一曲。



筋肉少女帯 / から笑う孤島の鬼








Posted at 2017/08/14 19:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「数年ぶりにログインしたら、殆どのみん友の顔が思い出せない・・・(汗)」
何シテル?   04/25 18:19
※フォロー承認はオフにしているので、Twitter感覚でお気軽にどうぞ。   ただし、当方もTwitter感覚でお気軽にフォロー解除する場合が有ります。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルミテープ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 15:40:07
ストラットアッパーサポートトップカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 13:09:58
エーモン エアバルブキャップ (ライン削り出しタイプ) / 6802 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 21:11:44

愛車一覧

ホンダ アクティ ホンダ アクティ
外国車が維持できず、軽バンになりました。 下取りで乗り替えられる範囲内(当然MT+4WD ...
フィアット パンダ Panda 4×4 (フィアット パンダ)
①Aセグメント~1500ccまでの、コンパクトサイズ!! ②雪道や凍結路に強い、4WD ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Black Masquerade #2 2013年3月にスターレットから乗り替え。 ニ ...
トヨタ スターレット Black Masquerade #1 (トヨタ スターレット)
3年弱で約70000km乗りました。 マダマダ乗れたのデスが、Vits G'sに“浮気” ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation