• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seruのブログ一覧

2007年07月11日 イイね!

マーチ異音発生!ディーラー対応せず その5

ディーラーから電話連絡ありました。
そのやりとりの一部です。

ディーラー担当「部品のへたり、アライメントを見ましたが、何も問題ありせんでした。他のマーチとアルミごとタイヤ交換したら音が無くなりました。なので、やはりタイヤですね」
「それでは、タイヤかアルミのせいじゃないんですか。そしたら、アルミ固定でタイヤ交換してくてみてください。それだったら、タイヤのせいになります。」
ディーラー担当「絶対にアルミのせいじゃないです。信頼してください」
「信頼とかじゃなくて、実際にアルミの可能性ありますよね。検証できてないじゃないですか。アルミとタイヤ一緒に替えてるでしょ?」
ディーラー担当「無言・・・・・そうなると、タイヤ交換する料金かかりますね~」
「なんで調べるのに料金かかるんですか?その前に調べた部品は料金かからないんですか?意味わからないのですが?」
ディーラー担当「かかっちゃうんですよね。どうしますか?」
私、ディーラー担当、タイヤ交換料金で言いあい・・・・・
「このタイヤはレガシーの時にもはいていたし、会社の人も何人かいますがこんな音聞いたことないんですが・・・・・タイヤだったら、ブリジストンにクレームですかね?」
ディーラー担当「無言・・・・・とりあえず、アルミごとタイヤ交換したのを聞いてください」

結局、私は急で7/10~から出張になってしまい、ディーラーにも行けなかったので、しょうがなく車を家に返すことにしました。(嫁に対応してもらった)

こんな感じです。

とりあえず、今後は違うディーラーに行こうと思います。
Posted at 2007/07/11 12:57:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月08日 イイね!

マーチ異音発生!ディーラー対応せず その4

ローテーションしてから、2週間たちました。
ディーラーで行った2回目のローテーションから、
日に日に音が大きくなっているような気がします。

オーディオを大音量で鳴らしていますが、それでも
聞こえてしまうくらい異音が鳴っています涙・・・・・

ディーラーに車を預けてきました。
預ける時に、ローテーションをした時より音が大きくなっていることを伝えました。
営業担当いわく、
「そうですか。タイヤのせいだと思いますが、しっかりチェックしてみます。
もし、タイヤのせいだったら、タイヤの見積もり出しますか???」


(; ̄Д ̄)なんかもう、タイヤのせいって決め付けているんですか・・・・・

ていうか、本当にタイヤのノイズであんな音なるの?????
レガシーでもはいていたし、会社でもはいている人いるけど
聞いた事ないんだけど・・・・・

異音の理由はわかりませんが、タイヤのせいのするなら、
どういう検証を行って、タイヤのせいにするのか聞いたみたい。

タイヤのせいだったら、ブリジストンにクレームか???
Posted at 2007/07/08 19:44:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月03日 イイね!

マーチ異音発生!ディーラー対応せず その3

携帯で異音を録ってみました。
こんな感じです。
音が小さいかもしれません。





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=6gxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXdjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8YqIZgVPU2ikZklaYUHYiEk7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/07/03 12:26:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月01日 イイね!

マーチ異音発生!ディーラー対応せず その2

先週の日曜日にディーラーから帰ってきてから、お客様相談室にメールを投げました。(本当は、メールだめみたいだったのですが)

お客様相談室からの返答は、メールで、味も素っ気もない決まりきった言葉で、携帯で書いたのかと思われるような改行無し文でした。(こんなものかな~)

ディーラーでローテーションしてから、一週間乗りました。
異音は、前回と変わっていましたが、100kmでうるさかったのが、今度は70~80kmでうるさくなってしまいました。

このことを今日ディーラーに連絡すると、お客様相談室に連絡したかいがあったのか、とりあえず見てみるとのこと。すぐは代車空いていないので、7/8に預けて、7/11に取りに行くスケジュールになりました。(実際に、ちゃんと見てくれるのかな~)

前回は、だまりっぱなしで何も進まなかったが、今回は、1歩前進です。
(なんでこんなことで悩まなければいけないのか、まったく・・・・)
Posted at 2007/07/01 23:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月24日 イイね!

マーチ異音発生!ディーラー対応せず その1 

新車で購入、25000kmでタイヤのローテーションで前後を交換したところ、異音が発生しました。

症状的には、タイヤ?車軸?よくわかりませんが、ぐるるるーという音です。スピードが100kmくらいだと、ひゅるるるーという音になります。エンブレやコーナリングの時に、音が大きくなります。100kmで走るとかなりうるさく耳障りです。

最初は、ローテーションしたばかりだからと思い、5000km走りました。
しかし、音がまったく変わらないので、ディーラーに点検してもらいました。
(ついでに、給油のリコールも)
メカニック担当にも試乗してもらい、音を確認してもらいました。

点検の結果、営業担当、メカニック担当もはっきり言わないが、
「わからない」
もしくは、
問題があっても直せないか」。←どちらかというとこっち

営業担当は、「また、ローテーションして、音が少なくなりましたので、とりあえず乗ってみてください」の一点張り。
私が、「じゃーこの車では、ローテーションするな!ということか!」というと何も返答なし。
ただ、黙っているだけ。
私が、「日産ではこのような異音のある車を新車で売るんですか?」という問いに
営業担当「そんなことはありません!」とはっきり言ったので、
じゃー新車では異音が無くて、その後、異音が出た車は直さないのですか?」と言ったら、何も言い返せずだまっていました。
原因を追究するように何回も言いましたが、「とりあえず乗ってください」ばかりで拉致があかないので帰りました。
帰路でも、あまり音は変わっていませんでした。

知人にも、同じく日産車で電気系統の故障について「わからない」の一点張りで買え換えた方がいたので、今後、日産車自体買うのをためらうできごとでした。
Posted at 2007/07/01 23:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車に求めるものは、音楽が気持ち良く聞ける、カーブを気持ち良く曲がることです。それらを今後チューンしようと考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
・子供ができてからは、大勢で出掛けることもあり大きな車を買いたかった ・ソニカが17万k ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
マーチからわけあって乗り換える事になりました。 2009年1月Mに納車しました。 グレー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
レガシーからわけあって乗り換える事になりました。 2006年2月Bに納車しました。 グレ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁の車です。2/18日に納車されました。 排気量的には、どんどん格下げ。 でも、内装はグ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation