• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

この時期になると

キズが疼く
最悪は硬化して、激痛に変わる。やっぱり2年前の腰の手術が原因か!?先週から整骨院と整形外科に通ってます。朝、動けない程の激痛…整形外科では痛み止めで様子見しましょう。整骨院では、痛み止めは治ったと勘違いするから、極力飲まないように…どうしたら良いんだ

ちなみに安静って何だ?
素朴な悩み。
肩や首も凝ってるけど、騙しは利くが、腰は体の中心だから、たまんねえ~やがまん顔
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/10 02:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山活⑦。
.ξさん

茨城GR Garage オートテス ...
OHTANIさん

🥢グルメモ-1,117- 川昌( ...
桃乃木權士さん

帰りに、充電大会もしちゃいました‼️
PHEV好きさん

こんなんありましたっ(笑)
takeshi.oさん

三重県ツーリング🚘🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2008年12月10日 8:36
完全に矛盾してますね(^O^)

自己判断せよ。って事やないですか?(^O^)
コメントへの返答
2008年12月13日 1:04
整形外科は、薬物療法で生活に支障が無いようにが本業みたいです。
接骨院は、治す事が種なので、痛み止めで患部が分からない、自覚症状が無くなるのを防ぐ為、極力痛み止めを使わない方針だしょうです。
本気で治すなら、接骨院がお勧めです。
2008年12月10日 10:52
腰は悪くすると癖になります。
人間の基本動作「歩く」の基ですから。
無理せず安静に・・・
と言われても、どこまで?って思うのが当然か。
じゃぁ、寝てればよいの?・・それも体には悪い・・・

やはり、最終的には己の判断か・・・
コメントへの返答
2008年12月13日 1:08
安静の初期段階では、寝てるしか無いみたいです。
接骨院で解れ出したら、腰痛体操と言うのがあって、筋を伸ばすような体操があります。

今度は座ってたら痛いのか、立ち上がったら痛いのか、に応じて治療を変えます。昨日から針電極で治療してます。

かなり良い感じです。ダイレクトINって感じです。
2008年12月11日 1:52
病院行って下さい(>_<)
コメントへの返答
2008年12月13日 1:11
病院行ってますよ。
コリで気分は悪くて最初は内科、内科要因で無いので、接骨院、腰の手術を過去にしてるので、再発を懸念して、整形外科、やっぱり日々の治療の積み重ねで、接骨院に治療中。

車高短の突き上げが影響してるかも・・・
2008年12月13日 10:19
お大事になさってください。
CPプレのシートって腰に痛くないですか。わたしは腰痛もってませんがプレでの長距離移動はかなり腰につらかったです(^^; 相性が悪かっただけかもしれませんが。
コメントへの返答
2008年12月13日 22:51
確かにリラックスして流してる分には調度良いけど、ある程度の緊張のある走りではホールド感は無いですネ
だからと言って、降りた時に腰が痛いって訳でも無いですがネ
ガッチリホールドされるのも好きでは無い…単に良いシートに巡り合って無いだけかな?

プロフィール

一言で言うと『ちょい悪』と言う洒落気が無いですね。(まだ現役行ってるかも)気づいたら、50代も半分過ぎてしまった。 落ち着くつもりで、RSZからRSTに…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

STI コイルスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 18:36:42
不明 ドアライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 15:40:28
ダイソー ダミードラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 17:59:16

愛車一覧

ホンダ ストリーム 暫定りんご飴 (ホンダ ストリーム)
RN6のRSZを長く乗る予定でしたが、色々あってパッションレッドのRSTに乗り換えました ...
スバル R2 グフR (スバル R2)
セカンドカーの、R2Sが、私にとってメイン車両に!昨今のコロナ禍で通勤車として、活躍中で ...
日産 ブルーバードワゴン 日産 ブルーバードワゴン
片付けてたこんな写真出てきた。 仕様 CIBIEの130W対応ハーネス(車検非対応) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
二人目が保育所に入って、上の子が入学するまでの車。家内の足車だったけど所有期間が微妙だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation