• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバランのブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

いつもの駐車場

高山の図書館駐車場を利用してます。お勧めです(^_^)v

とっても綺麗で、トイレも完備(笑)
Posted at 2015/05/03 06:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月02日 イイね!

今年も我が家のGWは、飛騨高山

毎年のごとく、GWは飛騨高山で、朝市に飛騨牛に、温泉かな( ̄◇ ̄;)

まずは、ハイウエイオアシス川島でまったりして、一気に、ひるがの高原で朝までかな、いつもより早い到着で、ゆっくり寝れそうです

ここまでの燃費は、かなりイイ^_^

寝る前に顔でも洗おうかとPA内、テクテク

EVスペースにキャンピングカー?こういう人がいるから、駐車場でのトラブルが減らんのやろうなぁ〜障害者スペースも問題ありだが、他にも空いてるのに、EVスペースは、ガソリン車のスタンドに停めるのと同じと思わないのかな?ライトが点いてるから、ちょこっと停車なのでしょう...さぁてと、おやすみなさい(_ _).。o○

Posted at 2015/05/02 22:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月02日 イイね!

長距離ドライブ前にはメンテでね

再度の車高アップです

GW中は、何処で渋滞に巻き込まれるか分かりませんから...

オイルに、バッテリーに、タイヤの空気圧チェック、ナットの増し締め!
さぁ元気に楽しく走りましょう。
皆さんも、安全運転で事故の無いように( ^ ^ )/□
Posted at 2015/05/02 16:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月20日 イイね!

リアのみ車高アップ

いやぁ〜輪止め乗り越えてマフラーが外れるとは...普通はクルマの中で険悪ムードになるところが、『取り敢えず何かで引き上げたら』『今時マフラー落としたような人、居てへんし...』と言う訳で用事済ませてホームセンターで、スナップバンドと防振ゴムで仮修正!
カラカラは大分マシやけど、やっぱりカラカラ言うてる!
そんな訳で自宅そばでジャッキアップして原因究明( ? _ ? )


原因はこいつだ!マフラージョイントの本体側が抜けてた?しかし何でだぁ〜輪止め乗り越えた時に強引脱出を図ったからかな?なぞだ...ちなに脱出手段は家内に前進させて、私がリアを持ち上げる(意外と持ち上げられるもんです...手に食い込むけど)こと抜けれます。2人いれば何とかなるって(笑)

原因修正と、リアのみ10mmほどアップ!馴染んだら、また下がるんかな車高調ゆえの便利さと、車高調ゆえの面倒くささですかね。

理想高さが決まるのは、まだ時間かかりそう...ワイトレ入れてタイヤツラ合わせを狙おうかな?もう数mm上げるのが理想か。難しいですね;^_^A

頑張りま〜す。マフラー購入と言う出費が出なくてよかった( ´ ▽ ` )ノ
我が家、クルマイジりには寛容だけど、小遣い範囲ってのがキツいね
まぁ原因が分かって、めでたしめでたし

あんまり、変わって無いように見えますが、輪止めよりは高く設定?

追伸:
おそらく、状況はお分かりだと思いますが、ラーメン屋の駐車場でこんな感じ

マフラー取付の好みでカチ上げ気味が、あだと成りました。
ちなみに、ゴミ捨てに行く為、雑誌や本類に段ボールを積んでました。
Posted at 2015/04/20 00:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月11日 イイね!

やっぱり車高短(*^_^*)

やっぱり車高短(*^_^*)さてさて乗換えてから、なんだかんだと、間も無く1年になろうとしているとこで、“やっぱり落としたい”と言うことで、色々過去の経験から検討して、カタログ落ちのTEIN製の車高調を入手!ついでにアッパー周りは純正再使用なので、こっちも新品調達。

これが揃ったら早速、装着!

京都の八幡にある『田中モータース』さんにお願いしました。

フロントは、良い具合ですが、リアが落ち過ぎた(笑)



良い感じだと思いません?まぁ日々、通勤で家内が使うから尊重して、早速、車高調のメリットでもある、調整開始・・・これが思いの他、めんどいです。でも自分仕様に車高を合わせれるのは、イイですね(^ ^)気にいった高さと、カミさんとの妥協点を求めて

イイ位置が出ました。

記念にパチリ!

おしりも、パチリ!


ついでに、色は変化無いけど、ホイールナットもジェラルミンの“赤”にチェンジ、バルブナットも“赤”に・・・『どんだけ赤が好きやねん』って、感じに進化中です。
Posted at 2015/04/12 00:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回りリフレッシュ? | クルマ

プロフィール

一言で言うと『ちょい悪』と言う洒落気が無いですね。(まだ現役行ってるかも)気づいたら、50代も半分過ぎてしまった。 落ち着くつもりで、RSZからRSTに…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

STI コイルスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 18:36:42
不明 ドアライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 15:40:28
ダイソー ダミードラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 17:59:16

愛車一覧

ホンダ ストリーム 暫定りんご飴 (ホンダ ストリーム)
RN6のRSZを長く乗る予定でしたが、色々あってパッションレッドのRSTに乗り換えました ...
スバル R2 グフR (スバル R2)
セカンドカーの、R2Sが、私にとってメイン車両に!昨今のコロナ禍で通勤車として、活躍中で ...
日産 ブルーバードワゴン 日産 ブルーバードワゴン
片付けてたこんな写真出てきた。 仕様 CIBIEの130W対応ハーネス(車検非対応) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
二人目が保育所に入って、上の子が入学するまでの車。家内の足車だったけど所有期間が微妙だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation