• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こくぞうどいのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

ガレージ作業 6/13

ガレージ作業 6/13
なぜか車を車庫に入れ始めてすぐに市役所の人が来て家屋調査の立会いの依頼があり、その1週間後あたりに2人の担当の方が車庫の寸法などを確認されていきました。 その後、4月に固定資産税の請求があり小遣いより一括払いとなりました。。。(^^;) これから毎年4月は小遣いが減額される事になるようです(T- ...
続きを読む
Posted at 2009/06/14 00:46:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2009年01月19日 イイね!

ガレージ作業 1/17~1/18

ガレージ作業 1/17~1/18
ガレージはもう完成したつもり? 嫁からの言葉です(^^;) 車はガレージに入れれるようになったのですがいろんな作業が残っています。 この休みにガレージ横の通路の石を敷きました。 まずはディスクグラインダーで1周ぐるりと切り込みを入れます。その後少し持ち上げてから落とすと切り込みに沿って石が割れ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/19 22:54:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージ | 暮らし/家族
2008年12月30日 イイね!

ガレージ フロアペイントの剥離

ガレージ フロアペイントの剥離
ガレージの床はグリオズガレージのフロアペイントを施工したのですが、先日ペイントが剥離しました。 2007年11月か12月頃にコンクリート床を施工。 フロアペイントの施工が2008年9月28日。 車の乗り入れが2008年10月21日頃。 剥離したのが10月27日頃。 木曜日に雨が降り夕方にタイヤ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/30 02:05:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 暮らし/家族
2008年12月14日 イイね!

ガレージ作業 12/14まで

ガレージ作業 12/14まで
10月いっぱいで借りていた車庫の契約が終了し、未完成ながら10月末よりロードスターを入庫させています。 画像のシャッターが付いている南側の外壁は塗装まで終了しました。 残りの外壁の塗装はまだです(^^;) 最初は蛍光灯のスポットライトを4個設置しましたが、暗く感じたので2個追加しました。 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/15 00:47:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガレージ | 暮らし/家族
2008年10月09日 イイね!

ガレージ作業 10/9まで

ガレージ作業 10/9まで
床の塗装が終わったので電気工事を始めます。 今回買った工具はHOZANのVA線ストリッパー 一応電気工事士の資格は持っています! ただ、実技試験以来まともな配線の作業経験はありません(^^;) 引き込みの電線は仮設ですが、1階部分の照明器具の設置(3路スイッチ!)とコンセントの設置が終わ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/10 00:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 暮らし/家族
2008年10月03日 イイね!

ガレージ作業 9/28まで

ガレージ作業 9/28まで
コンクリート床の塗装作業をするために購入した物です。 塗料はグリオズガレージのフロアペイント(色はタン、2セット)と撹拌棒。 床を水洗いした後に使う水切りワイパー。 塗装用のローラー、ハンドル、ハンドルの延長棒。 この塗料にしたのは、塗りやすさ(水溶性塗料)と塗膜の強さの評判が良さそうだったか ...
続きを読む
Posted at 2008/10/03 00:49:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 暮らし/家族
2008年09月23日 イイね!

ガレージ作業 9/23まで

ガレージ作業 9/23まで
7月より追加で購入した物です。 脚立 ずっと大工さんに借りた脚立を使っていましたが、現在作業中の現場で脚立の数が必要という事で返却したため新品を購入。 金槌 金槌で釘を打った時に黒い汚れが板に付くので、原因は金槌かと思い新品を購入しましたが、新しい金槌でも汚れが付くのは変わらず。 しかし、今ま ...
続きを読む
Posted at 2008/09/24 00:47:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージ | 暮らし/家族
2008年07月14日 イイね!

ガレージ作業 7/13まで

ガレージ作業 7/13まで
今日も酷暑日の中、作業を行っていましたが、やっと外周りの防湿紙を隠す事ができました。 南側のシャッターがある壁はウッドロングエコを塗っていますが、塗った時期の違いでムラになっていたのが、全体が同じような色になってきました。 北側の壁。 東側の壁。 西側の壁。 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/14 01:39:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 暮らし/家族
2008年06月27日 イイね!

ガレージ作業 6/22まで

ガレージ作業 6/22まで
今回は予想外の工具の購入です。 胴縁に貼っていく檜の板に大量の死に節や抜け節があるために節埋めの作業が発生しました。 そのために卓上ボール盤と木工用ドリル刃などを購入しています。 素人ですので板を張り始めてやっと節がおかしいのに気が付きました。 節埋め用の節の手配に数週間、やる気が無くなりさら ...
続きを読む
Posted at 2008/06/27 02:32:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 暮らし/家族
2008年03月02日 イイね!

ガレージ作業 3/2まで

ガレージ作業 3/2まで
1月末より自分の大工仕事に進展がありません。 その間にも職人さんの仕事は着々と進行しています。 左官屋さんが来て扉の下のレールを設置し、建具屋さんが引戸を設置されていきました。 今回も工具の購入からです。 年末購入した丸ノコは実働数時間で壊れたので別のメーカーの物に買い替え。 ノコギリ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/03 00:35:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージ | 暮らし/家族

プロフィール

「長岡市のファクトリーステージに行きました。買ったのはロードスターのキーシリンダ蓋スプリング。」
何シテル?   02/25 15:55
2005年6月に購入した平成2年式、10万キロ走行のロードスター 主な用途は休日のドライブ "錆とオイル漏れが無く汚れが少なめのロードスター"を目指して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー 錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 07:07:23
唐沢寿明氏の元愛車を観察する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 22:14:43
今日は9月1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 01:20:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年式のNA6CEですが塗装色はシャストホワイトです。
その他 自転車 その他 自転車
MCKINLEY(みどり製作所)のロード 2016年8月に入手。 ラグ付き、クロモリ、 ...
その他 自転車 その他 自転車
CannondaleのHOOLIGAN ROAD 2016年2月納車。 フラットバーの ...
その他 自転車 その他 自転車
r&m(リーズアンドミューラー) BD-1ハイポリッシュ 2008年7月納車。 当時は ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation