• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こくぞうどいのブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

自転車購入 改造(完成)編

自転車購入 改造(完成)編あけましておめでとうございます。

11月上旬に購入したボロボロの自転車も年末になんとか使えるようになりました。
前回のブログで書いていたように、リアの変速機の調子が悪いようで歯とびが発生しましたので、ホイール交換と9速化の改造を行ってママチャリとして運用開始です。

歯とび対策で行なったのは、
・ホイール交換
・リア変速機、シフトレバー、リアスプロケット、チェーンは手持ちの自転車(r&m BD-1)より部品取り
・フロント変速機、シフトレバーは取り外し

ホイールは、スポーク部分が変わったのが好きなのでこんな感じのホイールです。


変速機とスプロケットは7700系のDURA ACE!


取り外した3×7速のシフトレバーは子供の自転車に取り付け。
シフトレバーの交換でかわいいグリップの取り付けが出来るようになって喜んでいます。


部品取りでBD-1は不動車に・・・(^^;)
春頃には10速化して復活予定です。

完成後の重量は12.9kg、車体と取り付けた部品の総額は24,932円。
BD-1からの部品取りは入っていないので買っていたらもう少し総額は高くなります。

これで町内最速(?)のママチャリの完成です(^^)
Posted at 2014/01/03 17:36:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「長岡市のファクトリーステージに行きました。買ったのはロードスターのキーシリンダ蓋スプリング。」
何シテル?   02/25 15:55
2005年6月に購入した平成2年式、10万キロ走行のロードスター 主な用途は休日のドライブ "錆とオイル漏れが無く汚れが少なめのロードスター"を目指して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マフラー 錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 07:07:23
唐沢寿明氏の元愛車を観察する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 22:14:43
今日は9月1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 01:20:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年式のNA6CEですが塗装色はシャストホワイトです。
その他 自転車 その他 自転車
MCKINLEY(みどり製作所)のロード 2016年8月に入手。 ラグ付き、クロモリ、 ...
その他 自転車 その他 自転車
CannondaleのHOOLIGAN ROAD 2016年2月納車。 フラットバーの ...
その他 自転車 その他 自転車
r&m(リーズアンドミューラー) BD-1ハイポリッシュ 2008年7月納車。 当時は ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation