• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぶ~のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

MSC=マツダセイフティーチェックレンチ

MSC=マツダセイフティーチェックいわゆる6ヵ月点検です。パックdeメンテに含まれています。
法定定期点検整備には3ヵ月、6ヵ月、12ヵ月がありますが、マイカーは12ヵ月のみ定められているので、6ヵ月点検とは呼ばずMSCと呼ぶようになったのでしょう。

今回、オイル交換はSKY-D 4.8L、フィルター交換はなしでした。

ついでにスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの交換をお願いしました。
4月までスキー場に行くのでタイヤ交換はこの時期になります。
Posted at 2014/04/29 11:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2014年04月21日 イイね!

排気圧センサー不良が発病ちっ(怒った顔)

排気圧センサー不良が発病何の前兆もなくエンジンをかけるといろんな警告灯が点きっぱなしふらふらになりました。
ちょっと走りだしてみるとエンジン回転数がかなり上昇した後、カックンカックンと変速します。

エンジン切って休ませても変わらず、ディーラーに電話すると排気圧センサー不良が原因の症状らしい。

ちょっと遠出していて非常に困りましたがまん顔が、恐る恐る走行して車(RV)翌日なんとか修理レンチして復活しました。

でも、これって以前サービスキャンペーンで交換したはずexclamation&question

整備士さんの説明が気になったのでリコール・サービスキャンペーンの告知ページを見ると、曖昧な表現になっていますが、どうも追加対策があったようです。
----------
http://www.mazda.co.jp/service/recall/705/704/004341.html
http://www.mazda.co.jp/service/recall/705/708/709/704/103/004426.html

※2013年2月28日に開始したサービスキャンペーンと同じ不具合内容で、新たな原因が判明したため、対象範囲を拡大してサービスキャンペーンを実施するものです。
----------

2回目の対策は1回目の車台番号が含まれていません。でも、1回目に対策済みの私の車は故障しました。
1回目の対策での発生率などを考慮して交換対象を絞りたいのかもしれませんが、どうなんでしょうかねぷっくっくな顔
Posted at 2014/04/21 21:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2013年09月29日 イイね!

法定12ヵ月点検レンチ

法定12ヵ月点検早いもので、1年が経ちました。

点検のため久々のディーラーです。
点検&オイル交換料金はパックdeメンテからの減算です。
いろいろあり、ほとんど走行していないので追加の整備費用も発生せず。

謎の技術料とかのってましたが特に突っ込まず。
ま、値引き額が大きく見えますね。


今回、CX-5 XD パックdeメンテ30ヶ月のディーラー設定価格がだいたい見えてきました。
※価格と内容は販売会社で異なります。

一括前払い:パックdeメンテ30ヵ月=39k円
内容:新車無料6ヵ月→12ヵ月→MSC→12ヵ月→MSC
推定価格合計:オイル&フィルター(工賃含)53k円+点検41k円=94k(推定)

ディーゼルはオイルが高いので、パックdeメンテ必須ですね。
Posted at 2013/09/29 15:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2013年08月18日 イイね!

互換バッテリが半年持たず涙

互換バッテリが半年持たずビクターのADIXXIONですが、新型GC-XA2が出たようですね。
ウレテイナイトオモッテイタケド。

タフさが売りのカメラですから、手持ちのXA1は壊れるまで使おうと思います。

で、以前パーツレビューしたバッテリーチャージャー&互換バッテリー


バッテリー2個の内、1つが膨張してきて充電しても起動できなくなりました。

頻度的にはまだまだ十分のはずなので残念です。

純正と他の互換品は大丈夫なので、品質にばらつきがあるのかも。

あと、リチウムイオン電池は(直ぐに使えるようにと)満充電状態で保存するのは良くないようですね。
Posted at 2013/08/18 09:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BIKE | クルマ
2013年08月17日 イイね!

ダイレクトと代理店(その後)車(セダン)

ダイレクトと代理店(その後)代理店かダイレクトか迷っていた自動車保険・・・
プランを見直し、結局、今回は代理店にしました。

最安値のダイレクトより20%ほど高かったけど、それは、代理店の安心料(取り分)なのでしょう。

ダイレクト系も事故対応の評価が安定してくれば、アリかなと思います。


ちなみにセゾンは見積りを取ると保険料の内訳がわかるので、プラン変更しながら比較検討するのに役立ちます。
Posted at 2013/08/17 15:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | クルマ

プロフィール

「CX-5 KE2AW リコールまとめ http://cvw.jp/b/1778147/42677443/
何シテル?   03/31 15:55
おぶ~です。よろしくお願いします。 DIY好きです。腕のなさは作業工数をかけてカバーしてます。仕上がりはDIYと気づかせない普通っぽさを目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初マツダ車です。 2012 MAZDA CX-5 XD 4WD
その他 自転車 その他 自転車
初フォールディングバイクです。車に積んでお出かけします。 2010 DAHON HELI ...
その他 自転車 その他 自転車
初クロスバイクです。穏やかな天気の日の通勤用です。 2007 SPECIALIZED S ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation