2016年10月21日
ひとり言です・・
自分の求めてる車弄りは
大衆車街で鬱陶しいくらい見かける車を
一般人(フツーの人)がやれる限界チューンを(エンジン載せかえとかも対象外)コンセプトに車弄りをしています。
ここでは注意▲各メーカーの特別モデル、スポーツカーは対象外です。
いままで色々と車を乗り継いだがドノーマル状態で「これっ」って車が2台あり1台めはプジョー206😄 大衆車レベルで・・
ここまで粘るかってくらい足回りの完成度は高かった・・エンジンはというと大衆モデルは並みイカ
2台めはスイフトこれも足回りはそれなりに乗りやすかった。
トータルバランスでは206だけど😓
あっし個人の感想文だけど、ノーマルでもトータルバランスが良いのが・ 運転してても楽しいかな~👍
E11前期型でこの足回りを再現するのは
・・不可能に近いけど
エンジンバワーアップより
「止まる」、「曲がる」に重点を
置いた車弄りをしたいな
Posted at 2016/10/21 22:38:44 | |
トラックバック(0)
2016年10月20日
結構乗りやすくていい車だよねー(たぶん)適度に実用的で、弄りしたらそれなりに面白い車だし😄👍
弄り方によっては最強のドライバーオリジナルの、チューニングカーになるね😄
不満点はミッションか・・
せめてあと1速上が全グレードに欲しかった・・・
外車では
7~8速ATがあって、国内メーカーも真似してるけど・・正直7~8速って(高速含む)日本の道路事情でつかうかな~って
思いながら、5ATにしてって感じ・
CVTの7速ってあるけど・・
あれいまいちよくわからん(笑)
ただ単にプーリーの径をちっちゃくしてのだましかな?っと思う今日この頃でした。
PS
4速はエンジンの回転数が一番脂の乗った(一番美味しい)ところの手前で変速してる。
で変速タイミング速いのですぐに頭うち
1~2速は出だし&加速でフル稼働
巡航は3~4速フル稼働
マチノリメインはこんなもんかな?
でも、ROMチューンで潜在能力開放(ECU燃調適正化)したらじゃじゃ馬に化ける予感がしている今日この頃でした。
おしまい・・
さらにPS
・・・個人の妄想なので笑いのネタに
スロコン+CPU交換で・・
ご満悦(笑)
止まれるのって??
速くなると同時に速さに見あった
ストッピングパワーを手に入れないと
・・壁とディープキス(爆)
・・・御免だわ(ある程度までドラテクニによるけど)
おしまい
次回を楽しみに~
Posted at 2016/10/20 21:43:24 | |
トラックバック(0)
2016年10月08日
青色迷彩化計画中~ニヤリ
で誰か知ってる人居たらご教授くださいませ😅
E11前期のやっちゃえ日産エンブレムって
両面テープ様で固定のみ??
ボルトで固定してるとか・・ないですよね❗
Posted at 2016/10/08 21:37:30 | |
トラックバック(0)
2016年10月02日
NOTE丸に傷が増えてきたなー😭
以前食らったドアパンチの凹みも直してないし・・
この際ドアパンチの凹み直しついでに
全塗装で車体の色変えるか・・
全塗装+鈑金いくらすんだろ??Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
悩みの尽きない今日この頃でした。
Posted at 2016/10/02 15:01:01 | |
トラックバック(0)