2016年11月20日
でも、ここで疑問が(*´-ω・)??
レカロに交換した後の純正のシートはみなさん・・保管してるんだろうか??
おいらは、純正は処分しようと考えてますが・・・ 処分はマズイかな・・・
Posted at 2016/11/20 21:03:43 | |
トラックバック(0)
2016年11月13日
今日も夕方16時くらいにパソコン屋PCデポに用事があり、NOTE丸で出掛けた時に
近所には3本の大きな幹線道路があり、そのうちの1つ国道423号線(大阪北摂の人なら知ってるかな(笑))を北へ(箕面方面)走っていると、自分の車の前に1台の軽ワゴンが・・(´・ω・`)
右に左にと蛇行運転、ストレートでブレーキι(`ロ´)ノ
さすがに・・やばいと思いセンターラインオレンジでしたが、やむなくウインカー左出して変更(丿 ̄ο ̄)丿
追い越し間際にドライバーを見ると・・・
やはり高齢者(´・ω・`)
これでおいらがかわせなくて事故しても
「自分は安全運転してた・・」とか
言われるんだろーな(´・ω・`)
何もなかったからいいけど
Posted at 2016/11/13 23:05:22 | |
トラックバック(0)
2016年11月13日
最近は高齢者の事故のニュースが多いですね~
なんでこんなに多いんだろうと・・
不思議になります😲
ニュースになる所の事故は都心で交通網が発達してるのに・・なぜ超高齢(75歳以上と勝手に定義します)になっても運転するのかな・・
確かに車は便利だけど、その便利さに対する義務(事故等発生時の責任能力、自身の運動能力)を全うする覚悟があるから運転しているのだと・・思うけど
ニュースを見ると、「アクセルとブレーキ踏み間違えた」、「料金所の精算機が遠いからアクセル踏んだ」、「ブレーキ踏んだけど止まらなかった」と言って平気で人を引き殺す。
それでいて、高齢だから・・と言って刑事罰は??Ψ( ̄∇ ̄)Ψっとニュースの高齢運転の事故を見ると無性にイライラする😭
イライラする原因は高齢ドライバーの「踏み間違えた」、「分からなかった」、「~だと思った」って自分本意の言い訳のオンパレード❗
昔、テレビで乙武洋匡が海外で免許を取りに行った時に海外(たぶんアメリカ)の教官が言った言葉を鮮明に覚えている
その言葉は「ハンドルを握る以上健常者も障害者も関係ない」と・・・言われてた場面がフラッシュバックします。
今の日本に置き換えれば、若者ドライバーも高齢ドライバー関係ないと・・
言ったところか
Posted at 2016/11/13 21:13:14 | |
トラックバック(0)