2018年02月12日
車検見積もりでもやっちゃってくれました。
事前見積もりで概算14万5000円
費用についての細かい説明はなく
ワロタ・・!
日産の営業はユーザーの立場になってない
営業大杉
自宅近辺の日産の営業は「車検見積もり」って
要件伝えてるのに、
工場が混んでて車検見積もり出来ません。
「新車に乗り換えましょう 」と見積もり(新車ね)
作成→確認 総支払い260諭吉
一気にその店舗への入庫拒否フラグ立ちました。
で別の日産へ車検見積もり(概算)
車検費用こちらになりますが。
いらない項目いっぱい トータル14諭吉と5000円
はい。。日産ぼったくりメーカー確定
以後取引はないなと・・
また、別の感想ではこの会社なら
不正やって当然だなっと思いますた。
ちなみに車検の細かい項目については説明一切なし(なぜ交換項目に入れてるのか、ユーザーが納得する説明ね)
で・・今回はいつも行っているガソスタで車検をお願いすることにしましたー。
理由は向こう2年ガソリンがリッター7円引き
につられました(笑)
日産ナゾ車検入庫なのに洗車費用1000円取るし(´·_·`)
Posted at 2018/02/12 18:32:47 | |
トラックバック(0)
2018年02月10日
ブログを書かない男が珍しく書いております\(^^)/
本年2018年は名古屋と大阪往復することが多くなりそう(´·_·`)
で本題の弄り計画
マジックコアをハイオク仕様へ変更
その後ワンオフでセンター2本。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。
出しへ変更。
90πのセンター2本出しって、迫力あり過ぎる
エアクリーナーをキノコへ変更
これを全部やると更にあちこち出かけそうだなー
その前に資金難にならないことを祈ろう
Posted at 2018/02/10 16:21:07 | |
トラックバック(0)
2018年02月09日
2月10日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/02/09 11:23:40 | |
トラックバック(0)
2018年02月08日
サイドミラーのポジションがしっくり来ない
特に左サイドミラー、内側+下向き強めにすると・・車庫入れは問題ないけど・左からの合流時に接近してる車両見えてないし(>_<)
逆に若干上にすると車庫入れ歪むし
オイラが下手なのは認めるけど
ノートのサイドミラーちっちゃくね??
と思うこの頃
泣き入れてサイドミラー下に補助ミラー付けるか
左右(左右は片方だけ付けるの嫌いなため)
Posted at 2018/02/08 22:19:45 | |
トラックバック(0)