2016年11月13日
今日も夕方16時くらいにパソコン屋PCデポに用事があり、NOTE丸で出掛けた時に
近所には3本の大きな幹線道路があり、そのうちの1つ国道423号線(大阪北摂の人なら知ってるかな(笑))を北へ(箕面方面)走っていると、自分の車の前に1台の軽ワゴンが・・(´・ω・`)
右に左にと蛇行運転、ストレートでブレーキι(`ロ´)ノ
さすがに・・やばいと思いセンターラインオレンジでしたが、やむなくウインカー左出して変更(丿 ̄ο ̄)丿
追い越し間際にドライバーを見ると・・・
やはり高齢者(´・ω・`)
これでおいらがかわせなくて事故しても
「自分は安全運転してた・・」とか
言われるんだろーな(´・ω・`)
何もなかったからいいけど
Posted at 2016/11/13 23:05:22 | |
トラックバック(0)
2016年11月13日
最近は高齢者の事故のニュースが多いですね~
なんでこんなに多いんだろうと・・
不思議になります😲
ニュースになる所の事故は都心で交通網が発達してるのに・・なぜ超高齢(75歳以上と勝手に定義します)になっても運転するのかな・・
確かに車は便利だけど、その便利さに対する義務(事故等発生時の責任能力、自身の運動能力)を全うする覚悟があるから運転しているのだと・・思うけど
ニュースを見ると、「アクセルとブレーキ踏み間違えた」、「料金所の精算機が遠いからアクセル踏んだ」、「ブレーキ踏んだけど止まらなかった」と言って平気で人を引き殺す。
それでいて、高齢だから・・と言って刑事罰は??Ψ( ̄∇ ̄)Ψっとニュースの高齢運転の事故を見ると無性にイライラする😭
イライラする原因は高齢ドライバーの「踏み間違えた」、「分からなかった」、「~だと思った」って自分本意の言い訳のオンパレード❗
昔、テレビで乙武洋匡が海外で免許を取りに行った時に海外(たぶんアメリカ)の教官が言った言葉を鮮明に覚えている
その言葉は「ハンドルを握る以上健常者も障害者も関係ない」と・・・言われてた場面がフラッシュバックします。
今の日本に置き換えれば、若者ドライバーも高齢ドライバー関係ないと・・
言ったところか
Posted at 2016/11/13 21:13:14 | |
トラックバック(0)
2016年10月21日
ひとり言です・・
自分の求めてる車弄りは
大衆車街で鬱陶しいくらい見かける車を
一般人(フツーの人)がやれる限界チューンを(エンジン載せかえとかも対象外)コンセプトに車弄りをしています。
ここでは注意▲各メーカーの特別モデル、スポーツカーは対象外です。
いままで色々と車を乗り継いだがドノーマル状態で「これっ」って車が2台あり1台めはプジョー206😄 大衆車レベルで・・
ここまで粘るかってくらい足回りの完成度は高かった・・エンジンはというと大衆モデルは並みイカ
2台めはスイフトこれも足回りはそれなりに乗りやすかった。
トータルバランスでは206だけど😓
あっし個人の感想文だけど、ノーマルでもトータルバランスが良いのが・ 運転してても楽しいかな~👍
E11前期型でこの足回りを再現するのは
・・不可能に近いけど
エンジンバワーアップより
「止まる」、「曲がる」に重点を
置いた車弄りをしたいな
Posted at 2016/10/21 22:38:44 | |
トラックバック(0)
2016年10月20日
結構乗りやすくていい車だよねー(たぶん)適度に実用的で、弄りしたらそれなりに面白い車だし😄👍
弄り方によっては最強のドライバーオリジナルの、チューニングカーになるね😄
不満点はミッションか・・
せめてあと1速上が全グレードに欲しかった・・・
外車では
7~8速ATがあって、国内メーカーも真似してるけど・・正直7~8速って(高速含む)日本の道路事情でつかうかな~って
思いながら、5ATにしてって感じ・
CVTの7速ってあるけど・・
あれいまいちよくわからん(笑)
ただ単にプーリーの径をちっちゃくしてのだましかな?っと思う今日この頃でした。
PS
4速はエンジンの回転数が一番脂の乗った(一番美味しい)ところの手前で変速してる。
で変速タイミング速いのですぐに頭うち
1~2速は出だし&加速でフル稼働
巡航は3~4速フル稼働
マチノリメインはこんなもんかな?
でも、ROMチューンで潜在能力開放(ECU燃調適正化)したらじゃじゃ馬に化ける予感がしている今日この頃でした。
おしまい・・
さらにPS
・・・個人の妄想なので笑いのネタに
スロコン+CPU交換で・・
ご満悦(笑)
止まれるのって??
速くなると同時に速さに見あった
ストッピングパワーを手に入れないと
・・壁とディープキス(爆)
・・・御免だわ(ある程度までドラテクニによるけど)
おしまい
次回を楽しみに~
Posted at 2016/10/20 21:43:24 | |
トラックバック(0)
2016年10月08日
青色迷彩化計画中~ニヤリ
で誰か知ってる人居たらご教授くださいませ😅
E11前期のやっちゃえ日産エンブレムって
両面テープ様で固定のみ??
ボルトで固定してるとか・・ないですよね❗
Posted at 2016/10/08 21:37:30 | |
トラックバック(0)