• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レーシングドライバーになりたかったのブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

NANKAN NS-2 組み込み完了

8月からのジムカーナの練習、協議会のためNANKAN NS-2をネットで購入、いつものお店(BAJA緑地)ホイール組み込んでもらった。205/55/16
前線までは、YOKOHMA NEOVA08R (215/45/17)を3年くらい使っていた(あまり熱心なドライバーじゃなかったもので)
さすがに、グリップしない、かといって、ホイールベース長いアテンザにグリップの良いタイヤでは、俺の腕では振り回せない・・・。
そこで試と、インチダウン、アジアンタイヤで8月の練習会に参加予定!!。
車高も4輪で微妙に高低があるので調整予定。
お盆の、練習会が楽しみ。

NANKAN NS2(205/55/16) 6700円/本@AOUTOWAY 4本購入
工賃4本組み込み調整で 15400円
写真はこんどね。

現在は、ミシュランのオールシーズンタイヤクロスクライメイトを履いていいる。その辺の夏タイヤより街乗り、高速ともに良好。山道では思わず攻めそうになって困る・・・。

雪も早く試したい。氷は残念だけど設計思想からあきらめている。ゆっくり走れればそれでいい。
Posted at 2020/07/30 23:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の小道具 | 日記
2019年12月18日 イイね!

やっぱ競技するには4点ベルト必須だね

ジムカーナ始めて5年目、今思うに、最初の3年は、4点なしで奮闘してました。4点つけてあーらびっくり。ノーマルシートでも体をがっしり支えてくれて、サイドなど引きやすい引きやすい。競技やる方は、車のチューンの前にシートです。車よ挙動がはっきりつかめます。そのほうが、よっぽど本気になれますよー。




Posted at 2019/12/18 22:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月05日 イイね!

今年もはじまる TJマイカージムカーナ(JAF公認戦だよーん)

いよいよはじまる。
2014年から、ちょこちょこ参戦してます。そうアテンザスポーツで。
2017年シーズンは3/20が第一線です。
完全ノーマルOK、OKってマジOKで、多数ノーマル車参加してます。なのにかなのでかわかりませんが、フェラーリ、R-34、ポルシェ、が参戦してたり、当然、ランエボ、WRXの本気組もいます。楽しいですよ。
2014年から、全部で7戦出ました。このシリーズは、年5戦あります。なんと、驚異的な晴天率なのです。一回のぞきに来てください。
出場記録カードに捺印もうらうのが、なんか楽しいですよ。単なる練習じゃないから。記録が残りますから。
興味があれば、リンク見てくださいね。
さて、楽しみだわ。
Posted at 2017/02/05 23:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技情報 | クルマ
2016年11月20日 イイね!

スリットローターに交換したぞー!

どうも、ブレーキのタッチがおかしい、普通に走る分にはぜーんぜん大丈夫だけど、なんか初期制動時にパッドとローターの間にエア相ある感じで止まりが緩い。
踏み込んでいくとあるところでμが急に高くなったような利き方をする・・・。
Fパッド:ディクセルEC Rパッド:ディクセルES

まあ、ローターはコンマ数ミリ段差ついてるし、レコード盤」模様もあるし、もう10年たつし、純正のままだし・・・。
ということで昨日12本スリットに4つとも替えました。
VOINGのC12Sです。交換は、いつもの修理やさんでお願いしました。

 昨日からきょうまで高速約140km、約一般50km走りましたが、ようやくパッドのあたりが整ってきた感じ(パッドもほんとは新品にしたかったけど叶わず)。

エア相がなくなってパッドがローターに吸い付く感じ。踏み込み初期からきっちり制動がかかります。また、踏み込み応じてリニアに利きが強くなっていきます。

やっぱここだったのね、どうも以前のように、前後の加重移動がうまくいかずどうしたものかと思ってました。減速gが一気にかからない状態だったからうまくいくはずないわ。掃除もできず、今日は、おまけに雨、きれいな写真ではないですが見てください。スリットはやはり有効だ!!。
交換前のローターが悪すぎたとも考えられるが・・・。
一枚目が交換前のフロント、二枚目が交換後のフロント。



この写真は交換後、2kmくらい走ったあとなのでまだ保護剤が残ってます。


Posted at 2016/11/20 23:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | tune up | クルマ
2015年06月06日 イイね!

タイヤ空気圧変更

2ケ月前、良品中古のミシンランエナジーセイバーが手に入ったので ピレリーP7から変更しました。サイズはどちらも205-55-16です。エアはデテーラーには2.6Kgfを推奨という事でもあり燃費を考えて2.6にしてきましたが、どうもミシュランにして変にはねる。エアクリをK&Nの高効率タイプに変更したので燃費の事はあまり考えなくても良くなったので、今回2.3Kgfまで落してみました。
なかなか良くなりました。ミシユランはサイドウォールがやわらかいので空気圧が乗りごこちにもろにきいてくるのかも知れません。コーナーでのねばる感じも良くなりました。 
サスモいじっているからかも知れません。
サスはブリッツZZ-Rです。車高はノーマル比で2Cm程度ダウンです。
継続研究しまーす。
Posted at 2015/06/07 22:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 4点シートベルト取り付けました https://minkara.carview.co.jp/userid/1778348/car/3552144/7689597/note.aspx
何シテル?   02/25 17:23
レーシングドライバーになりたかったです。よろしくお願いします。これまでの車歴は①フィアットクロマ、プジョー405i、2ndプリメーラUK、アテンザススポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ちょっといじったGTI(ゴルフ5) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
友人から譲ってもらいました。もう20年近くなる古い車ですが、さすがGTIです。前メイン所 ...
ホンダ ビート たのしいビートくん (ホンダ ビート)
ついに趣味車を手に入れました。8000rpmまで回せるエンジンってこんなのなんだって驚き ...
フィアット クロマ フィアット クロマ
フィアット 1987年型フィアット クロマターボieに1990年から5~6年乗ってました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2013年10月より草ジムカーナ始めました。専用車を持てる身分ではないので、ちよっとづ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation