• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gan2のブログ一覧

2018年09月11日 イイね!

ヤバイかもパイオニア?

どうなるパイオニアってところでしょうか!

とりあえずパイオニアの9月危機は無くなった様ですが、それでも危機的な状態は脱していない様で、1年後にどうなっているやら分からないですよね。
今回の担保は地図データを持っている会社て事なので、それも無くなるとどうなる事やら?

パイオニアが健在のうちに、今使っているP-01の補修部品の購入をしようかと思っています。
D7Xのディスプレーとリモコンは、どうしても必要になる物なので予備を調達しないと!


絶体絶命なんでしょね。


Posted at 2018/09/11 20:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2018年08月30日 イイね!

土曜日から休みだ

こんばんはお疲れ様です。

9月1日からまとまった休みが取れたので、ちょっと遠出しようかと思っています。

福島県の裏磐梯周辺を2日間位ぶらぶらします。
温泉に入ったり、美術館に行ったり、気ままな一人旅です。

楽しくドライブ出来るように、土曜日にお店に音の調整しに行かないと!


ドライブのお供はベートーベンのチェロソナタで行こうと思います。

Posted at 2018/08/30 20:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 非日常 | 旅行/地域
2018年08月28日 イイね!

ちょっと見てみたい気もします。





どうせ作るなら片方がフルレンジの方が使い勝手が良い気がするんですけどね。
Posted at 2018/08/28 21:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2018年08月20日 イイね!

最悪の日曜日

昨日は期待を裏切られて最悪の日曜日でした。
はっきり言って昨日の愚痴です。

LINNの最新システムが聴けて、グラモフォンの最新HQCDとハイレゾ配信の音源が聴けるイベントだったので楽しみにしていたんですが、結果好みではない事が分かりました。

最新のLINNのシステムですが、ネットワークプレーヤーとアンプ内蔵スピーカーのシステムでおまけに、ネットワークプレーヤーには、部屋の音響特性を修正する機能まで有るそうです。
ネットワークプレーヤーとアンプ内蔵スピーカーをLANケーブルで繋いで音を出すって面白いシステムなんですが、要らない雰囲気が音に乗って響いてるみたいな感じがするんですよね。

配信音源中心で音よりもインテリアとして見る分にはお洒落で良いのかも知れないですが、LINNは好きなオーディオメーカーだったので本当残念です。

ここまでは前座みたいなもので、ここから本番の試聴会です。

グラモフォンのバーンスタインのHQCDと同じ音源のハイレゾ配信音源の比較試聴など内容的には面白い企画なので楽しみにしていたんですが、どうも好みとは違いました。
スピーカーに音が貼り付いている様な感じで、音楽を楽しむ雰囲気では無いんですよね。
セッティングが駄目なのか、音源が悪いのか、確かめてないのでよく分かりませんが、好みの音楽では有りません。

CDよりもハイレゾが良い音と言っていましたが、演奏している会場の雰囲気も無く、薄っぺらで奥行きの無く、演奏者がごった煮状態で、しかも音が飛んで来ないんです。
何が悪くてこんな音楽なのか、原曲を知っているだけに不思議でなりません。

ハイエンドのシステムでのハイレゾは好みでは無いとはっきり分かってある意味有意義な日だったかも知れません。




Posted at 2018/08/20 21:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 非日常 | 音楽/映画/テレビ
2018年07月25日 イイね!

普通はやらないと思います。



こんばんはお疲れ様です。

スプリングの収縮での力をなんとか逃す方法は無いかと考えていたのですが、ちょっと思い付いたので実験的に右の前輪の所で試してみました。
スプリングをボディに繋いでやると、スプリング自体の収縮時の運動エネルギーをボディに流す事が出来ているのかは分かりませんが、右の前だけスピーカーからの音に広がりが有り走行時の路面からの振動も心なしか柔らかくなっている感じがしました。

私の思い過ごしかも知れないですけどね。

実験で面白い効果が有ったので、今日しっかりと車のサスのスプリングからボディにアースを繋いでもらいました。
もちろん4輪全部です。

作業が終わって試しにひと回りしてみると、位相が全部ひっくり返っていました。
それだけ車の車内環境への効果が大きいって事なんでしょうね。

車内の音の広がりは、思った以上に面白くて楽しく音楽を聴く事出来る環境が作れました。
乗り心地に関しては、あたりが柔らかくなっていい感じです。

個人的感想なので私の思い過ごしかも知れないですね。




Posted at 2018/07/25 20:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「今日は、大平山から富士山がうっすら見えます。」
何シテル?   11/19 09:45
gan2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

IQちゃんを直して来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 06:48:13
暇だったので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 23:14:36
4半世紀?( ̄▽ ̄)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 21:13:55

愛車一覧

ルノー アルカナ 青い亀 (ルノー アルカナ)
これから色々といじる予定ですが、とりあえずクラシックが聞ける車内環境に整えたいです。
トヨタ iQ トヨタ iQ
小さい車のマニュアルが乗りたくなり購入しました。
ホンダ アヴァンシア 赤いやつ (ホンダ アヴァンシア)
経年劣化に耐え切れず降りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation