• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しもちゃん。のブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

オートライト感度について

恐らく気になっている方はすごく気になっていると思いますが、
日産・三菱合弁会社が作り販売している軽自動車のオートライトの感度について、完全に解決したわけではありませんが、現状実施した対策について他のユーザーのお役に立てればと思いお話ししようかなと。

この話の対象は上記の通りですが、具体的に対象になる車種は下記のとおりです。
<日産>
デイズ(B40W系)
ルークス(B40A系)
<三菱>
EKワゴン・EKクロス(B30W系)
EKスペース・EKクロススペース(B30A系)

まず、何が気になるかと言うと、この車のオートライトは
例えば晴れの日に高速道路を走行した際に、陸橋の下を通過したとき(一瞬影を踏む)にオートライトが反応しライトが点灯してしまう程感度設定がキツく設定されています。
場合によっては木の陰に入っただけでライトが点灯します。

マルチインフォメーションディスプレイで設定できる「オートライト感度設定」を「遅い」に設定しても大差ない状況です。

では解決方法があるのか?というと、あるかもしれません。
この車種にはディーラーでしかできない設定が隠されていてもう一段階ライト点灯を遅くできます。それが「黄昏時設定」(だったかな?そんな感じの設定)で、夕暮れ時に早めにライトを点灯するかの設定になります。
この設定は、工場出荷段階ではONになっています。
これををOFFに変更することで多少改善される可能性があります。

オートライトが敏感過ぎて困っている方は一度この設定変更を試してみてはいかがでしょうか?
ディーラーに持って行けば5分やそこらで設定できることです。

※※効果があるかどうか、解決するかについては現在検証中です。※※

2022/05/02 追記
多少の改善はみられたが、根本的な解決には至らず。
これらの事から、本件の対応としては以下3パターンを提唱する。

1)新しい法律施工前に販売開始された車両への乗り換え
2)ヘッドライトの電源KILLスイッチの追加(車検上問題あるかは不明)
3)我慢するか、高速道路走行中は常にヘッドライトONにする
Posted at 2022/04/29 21:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月16日 イイね!

EKクロススペースの総評(2022/4/16)

〇室内空間
快適の一言。のんびりダラダラ走る分には頗る快適。

〇乗り心地
足回りはリアがチョット固めな印象。
静粛性は軽自動車の割にとてもよく感じる。上ランクのデリカD2(スズキソリオ)よりも静か。
ただ横風には弱い。

〇動力性能
パワーが無い。とにかくパワーが無い。右車線の流れに乗って走ろうとすると3000rpm程度まで回さないと付いていけない。そしてそんな走り方をすると燃費がエクリプスクロスと大差なくなってきてしまう。
ただナンチャッテハイブリッドのアシスト領域をうまく使って運転してやるとターボモデルでもコンスタントに20km/lを維持できる。

〇総評
次も軽自動車?と聞かれたら間違いなく「NO」と答えるだろう。
このパワー不足は致命的。
私は低回転を維持して走りたいタイプ(そういう意味では前車エクリプスクロスは最高だった)なので、次の車はそれを満たせる車が良い。そして今の軽自動車にそれを満たせる車は存在しない。
逆に、パワーが無いなりに走っていると自然と安全運転・小燃費運転になるので、その点ではよかったかもしれない。

今のところ狙っているのは、次期ソリオ(センターメータ廃止前提)かトヨタルーミーHVか(出るか知らないけど)キューブ後継E-Power
Posted at 2022/04/16 18:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ドライブが好きです。 ・道交法遵守、安全運転宣言。 ・KEEP38プロジェクト賛同。(横断歩道における歩行者優先の徹底) ・車間距離0102運動励行車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ダイハツ ロッキーハイブリッド
下記の情報と予想から、受注再開している今のうちに(法規対応でまた受注停止する予定)ロッキ ...
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
ターボ・・・だとっ・・・? ディーラーからの帰り道でリッター16超えてきた。。。誤差がど ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
最近、完全在宅勤務になり車自体そんなに乗らない、遠出は電車や新幹線メイン、ガソリン高騰な ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
買う気は全く無かったのですが、冷やかし程度に試乗したら気に入ってしまって。。。その日に契 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation