• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月26日

復活しました そしておまけ付

ディーラーから連絡あり、無事に完了とのこと!
タイベルの再取付を行い、エラーログが出ないことを確認し無事に完了です!!





おまけで、リアランプウォーニングが、時々点灯するのでお願いごとをしました(笑)

リアスポイラー(ストップランプ付)をつけてから球切れ警告灯が時々点いたり消えたり・・・
本来はリアスポイラー用にフェリアセンサーがあるのですが、中古購入して取付なのでそんなものは無いので既存の配線に並列で装着しているのが原因か?

ということで、フェリアセンサーのコネクタピン(4番:グリーン)を抜いてもらいました。これで、絶対にチェックランプは点灯しません!!



ちなみに、数年前の車からリアランプウォーニングは無いそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/26 21:33:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィギュア完成✨
エレメンさん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

リアエンブレムをマットブラック・・ ...
hiko333さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2012年9月26日 22:51
復活おめでとうございます。
これで20万km目指せますね。
リアランプウォーニングって黄色に光る玉切れの警告灯ですよね?
最近の車は滅多に切れないから付いてないんですか???
知らなかったです。
コメントへの返答
2012年9月27日 7:59
どうもです。
そうそう黄色のホタルみたいな警告灯です。
球切れしないではなく、設計・製造コストカットでは?
D曰く、テールはやりたい放題とのこと・・・

プロフィール

「@ziお さん そうなんだぁー⁉️
ありがとうございます。楽しみです♪」
何シテル?   09/07 08:40
はじめまして、レビン→カムリ→アバロン→ウィンダム→レクサスIS(GSE20系後期モデル)に乗り換えです。大人しく地味にいじって行きたいと考えていますので、アド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガソリンキャップをプチ弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 16:43:20
OBD車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 05:23:17
ヘッドライトを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 18:57:00

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ウィンダム(MCV30)から乗り換えです。ISオーナーのみなさんよろしくお願いいたします。
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
アバロンから乗換です。ドノーマルですが徐々にVerUPしていく予定です。先輩のみなさんよ ...
トヨタ アバロン トヨタ アバロン
ずっーとカローラ神奈川にお世話になっています。現車アバロンも・・・羊の皮を被ったオオカミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation