• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだだのブログ一覧

2023年08月30日 イイね!

正しいFF2BOX、無駄のないデザイン

正しいFF2BOX、無駄のないデザイン無駄なもの(空間、サイズ、装備、虚飾)がない。
高速に乗っても遜色がない。
Posted at 2023/08/30 20:43:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月30日 イイね!

ダブワンスペシャル、ホンモノです

ダブワンスペシャル、ホンモノです当時の日本最大排気量車。慣れれば困らない走行性能。低速からスロットルを開けた時の排気音はほかにない。
Posted at 2022/07/30 10:37:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月07日 イイね!

ルノー5(サンク)をオマージュしたような、真面目な2ボックススタイル。

ルノー5(サンク)をオマージュしたような、真面目な2ボックススタイル。今や絶滅種となった、「普通の2ボックスボディにタウンスピードでも硬すぎない足回りを持った3ペダル軽自動車」である。
アルトワークスは速いけど、脚が硬すぎだし、現行型では3ペダルがラインナップにない。
もう古くなったけど、大人4人が乗られる「余計な荷室空間を持たない」軽四輪で満足しています。
Posted at 2022/07/07 20:34:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月10日 イイね!

必要十分な実用スカンジナビアンワゴン

どちらかと言うと不人気車で、中古車価格が非常に安かった。VOLVOのオーナーは誠実な人が多く、客層が良い。燃費の悪さは、パッシブセーフティの高さの保険料と思えば納得がいく。飽きずに付き合えるスカンジナビアンワゴンです。
Posted at 2022/03/10 19:34:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月09日 イイね!

筋肉を使うんです。

筋肉を使うんです。ルーテシアが手元に来て3週間たった。
毎日7kmの通勤に使っている。
マニュアルなので、シフトする時に右手だけでステアリングを
ホールドするんだけど、結構手応えがある。
タイヤも前のトゥインゴに比べて、ロープロファイルで太いのを
履いている。ステアリングそのものも重たい。
舗装でも、大型トラックの轍ができていたりすると、タイヤが
取られて、勝手に変な方にステアしようとする。
シフトアップ中にそのステアを止める、ないし修正するのに
結構が力がいるのです。
腹筋も使う。
シフト自体もトゥインゴのようなブラブラシフトではなく
明確に6速を刻むような感じなので、気が抜けない。

でもね、嫌じゃないんです。そういうの。
なんだかスポーティカーに乗っている、と言う実感が湧く。
10年落ちだけど、良いクルマに乗っているんだな〜という
気持ちにさせてくれる。

安直なAT車だと(バカにしているわけではありませんよ)
通勤して走りながら、おにぎり食ったり、スマホ弄ったりしている
人は多いけど、そんなことはできない。
四肢の運動機能に問題のない人は、「ATに載っちゃダメ」という
法律を作ったらどうか?
事故が絶対に減る。
誰も賛成しないだろうな。
Posted at 2021/09/09 22:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日本の国にジャストサイズ http://cvw.jp/b/1779354/48298038/
何シテル?   03/07 13:34
 HNはおだだです。四輪は25アルトMTを所有。二輪はヤマハSR400YAMAHA60周年記念車を手に入れました。自転車はプジョーのクロスバイクを売っちゃいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おだださんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 21:34:40
たけや@JF3さんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 21:19:40
カワサキ W650 Wさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 19:32:17

愛車一覧

ルノー トゥインゴ まいちゃん (ルノー トゥインゴ)
仕事を退職して収入が減った。「これからは趣味のバイクを中心に生きよう。クルマは軽で十分だ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
妻のクルマです。 軽自動車を見に行ったら、3年落ちの低走行車があり、軽の登録未使用車とた ...
カワサキ W650 赤ダブ (カワサキ W650)
エストレヤRSから乗り換えた。 もう還暦もすぎたから250で良いや!と古くてサビサビなの ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
再初期型RSです。エストレヤは1992年発売で、1995年に派生モデルとしてWシートのR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation