• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WORKの小屋のブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

最近気になってます。

最近、チャペス号の調子があまり良くなく、直して乗るか、この際に心機一転乗り換えるか。



私の2014年のテーマ「挑戦の一年」の第一歩として(ーー;)ダレモキョウミナイ


ガレージのスペースの関係で最有力候補がコイツ




どうしよかな・・・
Posted at 2014/03/26 19:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

車内空間をより快適に2

こんにちは

なんとなく朝早起きして、かるくみんカラ覗いて、イイネを連打してる最中、トランクの遮音マットが気になりSABへ









トランク用に






スピーカボードの下用に

を買ってしまいました^_^;










トランク用はボードとマットの間に









スピーカーボードを外すのが面倒で、コイツが居座ってます。

サテライトの配線があり外すのが面倒なのですが、一発入魂
















スピーカーを取り外し、ボードを外すと、以前簡易的にやったデッドニングが










吸音材をボードの形状にカットして、ツメの部分の逃げを確保。













ボードを取り付け








元に戻します。




次回、走行した感想をレビューしてみたいと思います。



Posted at 2014/03/09 15:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月06日 イイね!

寒いぜよ・・ 雪降るし(@_@。

天気予報だと、曇りのち晴れだったので、「ジョニーで走りにいくか!」と、ふと外をみると・・・


メッチャ雪降ってるし(゜ロ゜)/


ということで、シルビアでGo~





海辺の茶屋へ行き、目当てのプラグ・チェーンクリーナー・その他備品を購入。

てか、わたくしがそこそこ高価なものを購入した数日後、売り尽くしキャンペーンをやるのは何故??

家族のCDラジカセが壊れたので買い替えをした際も、今回も(TДT)



というわけで

今回はプラグ交換です。













サクッとタンク外しちゃいます(*^^)v














外れました。













Hondaのバイクはたいていプラグ交換には車載工具が必要です。



2・3気筒は、メガネと車載工具を駆使して交換。









ちなみに

こんな所もポジ・ポリーニにしてみました(^^♪









一通り交換作業を終え、汚れたフレームをクイックワックスで




テカテカに磨きます\(◎o◎)/








こっちの方が時間掛かったような・・・








ここもイメチェンw













タンクを取り付け、外した手順の逆で元に戻します。




所要時間、2時間ちょっとでした。

普段、手の届かない部分をキレイにすると、より愛着湧きます(^^♪




本当は、シルビアをガラスコーティングのメンテナンスに出したかったのですが、雪が降ったので、また次回に持ち越しです。
Posted at 2014/03/06 16:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

快晴でちょっと寒い




昨日の雨から一転、風が強くて寒いけど、天候に恵まれた今日

ジョニーを引き取りにバイク屋へ向かいました。


バスの車中、おばさまに「あなた今からボーリング??」と話しかけられ困惑・・












フィーリングをCHECKする為、峠の茶屋まで一っ走り。


走りだしてすぐに激変したジョニーに感動(T‐T)
フロントが軽くなり(これはキャリパーのグリスアアップのおかげ??)


フロントの動きがスムーズになった為、本来のCBらしい素直な動きに戻り、狙ったラインにトレース出来る様に。







(「゚Д゚)「 Gaw Gawさんが仰っている様に、今度はリアサスが気になりだし、ひとつやればあれも気になる(´~`;)






Posted at 2014/03/03 12:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

車内空間をより快適に

最近、ジョニーやチャペス号のメンテにのめり込んで放置プレイのシルビア。


と言うのもリアシートはこの様に

・・・・・・・(;一_一)








かなり前、簡易的にデッドニングは行っていたのですがやはり、リアタイヤもそこそこ太い為、ロードノイズが気になる(@_@;)




ということで、本日もSABへ。

チューニングショップのデモカーが来ていたらしく、大混雑・・・


とりあえず目当ての

フロントにも使用しているエーモンの遮音マットです。


















作業はフロアマットの下に敷くだけでいたって簡単ですが、タイヤハウス周辺に敷けば効果あるのでは??と思い









逃げを確保して






こんな感じで
シート下へビルドイン(゜ロ゜)/





元に戻す。

効果は如何に。。。





















今度は燃料ポンプ付近にも、と・・・・
うっかり、リアの減衰の調整を忘れてしまった始末です。

CUSCOって2だと柔らかいのよネ(^_^;)











Posted at 2014/03/02 21:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう2年間公道を走れる許可をお国からもらえた http://cvw.jp/b/1779408/47981501/
何シテル?   09/21 21:38
WORKの小屋です。 何かと困ったときにみんカラさんにはお世話になっています。 2022年10月皆さまのメンテナンスを参考にしたくて復帰しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルト]スズキ純正 テールソケットコードASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 13:29:57

愛車一覧

スズキ アドレスV125S ヤマト (スズキ アドレスV125S)
チャペス号からの乗り換えです。 ギリギリ増税前に間に合いました。 通勤快速2号機とし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
気付けばこの車のオーナーになって20年超え ノーマルスタイルを崩さず30代〜50代くらい ...
スズキ アルト アルトバイエルン (スズキ アルト)
ふとしたキッカケで、我が家の養子になったバイエルンです。 普段は家族の通勤用 走行50 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ジョニー (ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3)
セカンドバイクです。 ベースは2006年式のグラファイトブラックです。 車両を購入後、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation