• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WORKの小屋のブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

チャペス号&アドレスV125 メンテ最終章

昨日の雨から一転、寒いながらも天気に恵まれたので、

チャペス号のプラグ交換・ブレーキフルード交換
友人のアドレスV125のグリップ交換・ブレーキフルード交換
ジョニーのメッシュホース交換

締めにチャペス号・アドレスを洗車しました。






プラグ交換は整備記録に
https://minkara.carview.co.jp/userid/1779408/car/1424867/2626254/note.aspx












去年、シルビアの油脂類全交換の際に余っていたフルードを






まずは友人のアドレスから


















フルードを抜く作業の傍ら、私はグリップ交換を

くたびれてますね(--〆)










今回もグリップボンドではなく【泡のチカラ】で景気よく差し込みます。





Refresh!!










この様な感じでフルードのエア抜きを行います。

一人がブレーキレバーをカチカチ、一人がエア抜きと、二人がかりだと楽ですね(*^.^*)









続いてはジョニーのメッシュホース

https://minkara.carview.co.jp/userid/1779408/car/1342846/2626282/note.aspx
















続いてチャペス号です


ジョニーから外した、メッシュホース長さが足りん!?




というわけで、フルード交換のみする事に(泣)
メッシュホースが取付出来なかった腹いせに、チャペス号をまたHID仕様にしました<`ヘ´>
https://minkara.carview.co.jp/userid/1779408/car/1424867/2626269/note.aspx













最後に油まみれの手で触ったので、汚れまくった二台を洗車しました。











良いんでないのヽ(^。^)ノ
Posted at 2014/01/21 18:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月17日 イイね!

つい買っちゃいました

ずっと気になっていた、ジョニーのフロントメッシュホース。



どうもこの無限仕様に、定番のブルーは浮いて見える・・・・



と言う事で







買っちゃいました(^^♪




ずっと欲しかったBLACK×GOLD仕様w


今ジョニーに付いてるホースは、チャペス号に移植予定です。
ちょうどブレーキフルードを交換しようかと思っていたので、一石二鳥ですな( ゜∇゜)イエーイ

これ、なかなか店頭に置いてないのよネ・・
Amazonでポチっちゃいました。
Posted at 2014/01/17 19:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

アドレスV125をHIDに

こんばんは

今回は友人の通勤快速マシン、アドレスV125をHIDに換えました。


チャペス号のメンテを最近よくしていたので、何かしら刺激を受けてくれていたら嬉しいな~、と思っていたら、「HIDが届いた」との事で、ならば今日の内に換えてみせよう(*^^)vと意気込んで作業してみました。



基本的にチャペス号と同じような作業なので、二人掛かりだとサクサク作業が進みます。










点灯チェックを行うまでの作業はスムーズに行くのですが、本題のバラスト関係の隠し場所探しに悪戦苦闘














Oh!! Fantastic!!


私もHID仕様に戻し、夜道をらんでぶぅ~したくなりました。



いっぱい写真撮っていたのにピント調整に失敗して、使える写真が少なかった(ToT)
Posted at 2014/01/16 22:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

衝動買い&チャペス号メンテを

本日は、急に担務の関係でお休みを貰えた為、海辺の茶屋に足を運んできました。

友人のアドレスV125用に4CTも購入


昨日、仕事から帰る最中にヘッドライトが消える症状が発生、ライトを叩くと点灯、しばらくすると消える、といった症状でした。





純正のライトハーネスはHIDを導入してから、ライトカウルの中に放置していたので、サビか何かで通電が上手くいってないのかと思い、ライトを外してみたところ、

ただのハーネスの付け忘れやん!




外したついでに接点復活剤を塗っておきました。


気分転換で購入したグリップ
ギアオイル交換も一気にやっちゃいます。


ついでに

ジョニーにもポジポリーニをさりげなく
Posted at 2014/01/11 19:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

チャペス号を後期ライトに交換

チャペス号を後期ライトに交換お外は雨です。

明日の朝は冷え込む予定なので路面状態が心配です(ーー;)



バッテリーへの負担を考え、後期ライトに戻すことにしました。








ちなみに後期ライトにHID仕様だと



対向車に迷惑極まりないです
Posted at 2014/01/08 17:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう2年間公道を走れる許可をお国からもらえた http://cvw.jp/b/1779408/47981501/
何シテル?   09/21 21:38
WORKの小屋です。 何かと困ったときにみんカラさんにはお世話になっています。 2022年10月皆さまのメンテナンスを参考にしたくて復帰しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルト]スズキ純正 テールソケットコードASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 13:29:57

愛車一覧

スズキ アドレスV125S ヤマト (スズキ アドレスV125S)
チャペス号からの乗り換えです。 ギリギリ増税前に間に合いました。 通勤快速2号機とし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
気付けばこの車のオーナーになって20年超え ノーマルスタイルを崩さず30代〜50代くらい ...
スズキ アルト アルトバイエルン (スズキ アルト)
ふとしたキッカケで、我が家の養子になったバイエルンです。 普段は家族の通勤用 走行50 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ジョニー (ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3)
セカンドバイクです。 ベースは2006年式のグラファイトブラックです。 車両を購入後、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation