• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

スタッドレスタイヤなんて自分の好みで選べばいいじゃない

スタッドレスタイヤなんて自分の好みで選べばいいじゃない 少し迷いながらも、今回も白ムーヴの車検を受ける事にしたのでスタッドレスタイヤを新調しました。

去年までは友人からこの車を買った時に付いてきたFALKEN ESPIA EPZでしたが、3シーズン目の時点でエンブレすればテールが流れ、ブレーキを踏めば(ABS無しなので)フルロックして車体が横を向いたりしていたので、流石に4シーズン目は無理と感じ買い替え。

オクだとREVO GZ以外はどのメーカーもそれ程価格差が無かったので、今回はREVO2を選択。

ヴィッツでREVO1を履いていた時、5シーズン目突入直前のものを硬度計で見てもそこそこ柔らかかったので、柔らかさが長持ちするのは確かなようです。

そういえば、この時期になると各メーカーのスタッドレスタイヤのインプレをよく見掛けますが、ほとんどが1シーズン目の状態のものなので当てにならないですね。最低限2シーズン~5シーズン目の長期インプレもして欲しいです。

それとみんカラのレビューも同一条件でのインプレでは無いものばかりなので、これもあまり当てになりません。

参考までに、3シーズン履いたESPIA EPZ↓

3シーズン使用しましたが、まだ中央のドレッドにリブレットのようなものが確認できます(写真には写ってませんが4本全て)。ゴムが硬くなりやすい分、耐摩耗性に優れているのかもしれません。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/11/05 20:26:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

穴場
SNJ_Uさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2011年11月5日 20:44
REVO2、2セット目の人ですw
GZは高くて買えませんでしたorz

ESPIA EPZって、非対称パターンだったんですね。
コメントへの返答
2011年11月5日 21:00
ヴィッツは2年前に買えましたが、1本あたり1000円くらいの差しかなかったんでGZにしました。
白ムーヴは安さ重視でこれですw

BLIZZAKもGZになってからは全て非対称パターンになりましたね。REVO1と違ってローテーションできるのがいいですね!
2011年11月5日 21:10
私はケチってGOOD YEARのスタッドレス買いましたが4シーズンはもたせたいんですが無理かな(^_^;)

ミシュランなんかは新品でも固いですよね(^_^;)

コメントへの返答
2011年11月5日 22:14
降雪や路面凍結の少ない地域であれば大丈夫な気がします。
コストも安い分、危ないと感じたら買い換えればいいですし。

ミシュランは国産とは異なる所がありますよね。溝もちょっと浅かったり。方向性の違いかと思います。
2011年11月5日 21:43
韓国スタッドレスも割りと使えるようなインプレをよく見ますが、2,3年モノはどうなのか怪しいもんですね。

私はスタッドレスはミシュラン信者なので、買うたびに涙をぬぐいながら諭吉さんを旅立たせているわけですが…

そもそも国産スタッドレスとは考え方が違うので、かなりしっかりとした硬さはありますが経年によるグリップ力の低下はあまり感じたことがありません。
タイヤ交換も、溝が減ってきたからというよりはあまりに年数経ってしまったからとかヒビがひどくなってきたとか、そういう理由ですからね。
コメントへの返答
2011年11月5日 22:16
同僚が中古車買った時に韓国製スタッドレスをサービスされたようなので、インプレ待ちしてますw

確かにミシュランは国産とはちょっと仕様が異なりますよね、硬さといい溝の浅さといい。
以前はムーヴに履かせていましたが、軽やコンパクトカーとの相性が良くないようなので今はブリヂストンに落ち着いてます。

スタッドレスは冬しか履かないので、溝が無くなって交換なんて事はあまりないですよね。
2011年11月5日 22:13
そうそう最初だけなんだっけ、利くのって(笑)

あとは似たり寄ったりで、ドライバーの技量次第?
コメントへの返答
2011年11月5日 22:22
REVO1の時は全ての皮むきが終わった3シーズン目が良かったですよw
とりあえず長持ちするに越したことはないと思いました
2011年11月5日 22:19
やっぱREVO様ですか。
評判良いですよね。

あたしゃ5年目のDSXで突入です( ´_ゝ`)y~
いざとなったら神岡ターン(え
コメントへの返答
2011年11月5日 22:33
滑らないかどうかよりも、長持ちするかどうかで選んだらコレになりました

職場で4年目のファルケンってどうですかね?って聞いたら失笑されました。私も分かってて聞いたんですがw
2011年11月6日 20:30
テレビのCMでは北海道でのREVO装着率が高いとのことですが、北海道では以外とファルケンの装着率も高いんです。自分もファルケン好きです。しかし、ここいらではあんまりなじみが無いみたいで、ユーザーさんに勧めても、え?ファルケン?って言われます。でも、スタットレスに関しては真面目なメーカーではないでしょうか??
コメントへの返答
2011年11月6日 21:14
これだけの耐摩耗性であれば、広大な北海道において移動コストによる経済的負担も軽減されると思います。
ただ、これだけ硬くなりやすく溝の減りにくいスタッドレスだと、そのまま夏タイヤとして使用する人が居そうで心配です。
私の場合、ムーヴでの走行は月1000kmを超える事は無いので、耐摩耗性よりもスタッドレスとしての機能が持続する方を選択しました。
タイトルにもありますが、最終的には自分のライフスタイルに合った、好みのものを選べばいいと思います。
2011年11月6日 21:24
タイヤもですが、オイルとか添加剤も長期インプレした方がいいですよね。
コメントへの返答
2011年11月6日 21:35
私はオイル関連は鈍感なのであまりこだわりがありません。
同一粘度・グレードでブラインドテストなんてしても当てられる気がしませんしw

何でも長期インプレは必要ですよね。各機関の耐久性や故障率、塗面の劣化速度なんかも気になるところです。

プロフィール

よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

niconico 
カテゴリ:動画
2007/06/23 21:56:58
 
バイク&車の0-100㎞/h加速動画 まとめサイト 
カテゴリ:ksk
2006/06/30 09:51:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Golf GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【オプション】 ・アダプティブシャシーコントロール“DCC” ・225/40 R18タイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
新たな通勤車です 純正流用 ・フロントグリルイルミネーション(ハイパー用) ・フロント ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤車でした
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から買い取り私の通勤車になりました →再び家族の車へ 【メーカーオプション】 ・ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation