• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月04日

新型コンパクトハイブリッドカー「アクア」と対面してきた。

新型コンパクトハイブリッドカー「アクア」と対面してきた。 いつの間にか店内に展示されていた新型車「アクア」

早速正月休みが明けたばかりのディーラーへ行ってきました。



…面倒なので思った事を適当に箇条書き。

・ヴィッツと比べると全高がかなり低い。
・後ろから見ると結構小さく見える。
・フロントシートは着座位置が低く、思ったよりヘッドクリアランスがある。
・リアシートは凹んだシートクッションも相まってヘッドクリアランスは少しある。
・室内長がある(2015mm)割には、リアのレッグスペースは広くない。
・VSC&TRCが標準装備。
・全席ELR付3点式シートベルト及びヘッドレスト装備。
・カタログ上の燃費はJC08モードで35.4km/Lと良さ気。
・TFTマルチインフォメーションディスプレイが綺麗。【アドバンストディスプレイパッケージ】
・バッテリーやモーターの小さいフィットHVより何故か50kg~100kg軽い。
・フロントカップホルダーがシフトレバーの奥にあり使いにくく、大きさ調整機構が無い。
・リアカップホルダーが1つしか無く、リアドアトリムにボトルホルダーが無い。
・ヘッドランプウォッシャースイッチがミラー調整スイッチの横にあり、夜間にうっかり押すとエンジンフード全体にウォッシャー液が飛散する。【LEDヘッドランプパッケージ】
・ECO・EVモードスイッチの位置が運転席から目視しにくい。
・室内照明がフロントとラゲッジのみ。
・リアシート下のメインバッテリーとそれを覆うカバーの出っ張りが地味に邪魔。
・リアシートバックを前に倒してもラゲッジとフラットにならない。
・ツーリングパッケージ選択時の最小回転半径が5.7m。(標準4.8m)
・クルーズコントロール・サンルーフの設定が無い。(輸出仕様にはある)
・Lグレードの装備が貧相かつパッケージオプションが選べない。
・以前のヴィッツで標準装備だったSRSサイドエアバッグ&SRSカーテンシールドエアバッグがオプション扱い。※参考→【カーテンエアバッグ効果実証】効果は正にケタ違い。
・0-100km/h加速タイムは10.7秒。プリウスより若干遅い程度とまずまず。
・ブレーキフィーリングがプリウスのそれよりも違和感が無く、操安性も結構いい。

個人的にフロント周りの外観はかなり好みです。(特にLEDヘッドランプのブラックエクステンション加飾車)

ですがテールランプのデザインは好きになれません。

東京モーターショー・関東自動車ブースにあったコンセプトカーのようなテールランプの方が良かったですw



全体的なフォルムも、積載能力をあまり重視していないところが良いですね。

肝心の燃費ですが、ヴィッツRSでカタログ燃費を容易に達成できる私の運転環境なら、それなりの運転でも20半ば~後半はいきそうな気がしますが…実際のところはどうでしょう?

運転環境や条件はもちろん、ドライバーの運転技術によっても大きく左右されると思うので、その辺は人によってかなりバラけそうですね。

一部では「復興の星」と呼ばれているようなので、期待してみようと思います。


ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/01/04 20:21:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2012年1月4日 21:02
私も年末に見てきましたが、Aピラーが寝過ぎていて運転席に座ったとき圧迫感を感じました。
シートを一番後方にスライド、一番低くしても乗り降りするときに頭が軽くぶつかりました(-_-;)

ボンネットが長いのとAピラーの付け根が後退しているのが原因だと思いますが…

コメントへの返答
2012年1月4日 21:30
圧迫感を感じるのは見晴らしのいい車に乗り慣れているからかもしれませんね。
86なんて乗ったら…。

それとまだ私はアクアで一度も頭をぶつけた事無いです
身長が低いからかもしれませんw
2012年1月4日 21:17
お目目がいい感じですねぇ。
ブラックアウトが楽そう( ´_ゝ`)y~

たしかにおケツの迫力がちょっと。。
コンセプトカーのデザインで出せば。。
コメントへの返答
2012年1月4日 21:31
ブラックのボディーカラーにこのヘッドライトは結構厳ついですよ。
元々目付きも悪いですしw

リアはバンパーが薄っぺらいのが気になりますが、オプションの選択肢が豊富なのがいいですね。
2012年1月4日 21:29
今話題の県産品ですね(^Д^)

今度、どこかのディーラーに見に行こうと思ってます。
細かいところで使い勝手悪い部分がありそうですね。
コメントへの返答
2012年1月4日 21:34
日本のものを、地元のものを。
がんばろう日本、がんばろう東北です。

ある程度使い勝手の悪そうなところを挙げましたが、まだありそうです。
MCでの改良ポイントですね。
2012年1月5日 0:04
週末にも見積もりと試乗に行ってきます(^^)
今のところ、MOPは全部付の予定。

しかし
室内灯は、やはり真ん中のは無いのですね。
むむ、後席の居住性は想定外かな?
コメントへの返答
2012年1月5日 0:32
全部ですか…凄いですね!
私はオンライン見積もりで試してみましたが、なんだかんだで結構な金額になってしまいました。

広さに関しては人によって感じ方が違うと思いますので、実車で確認してみるといいですよ。ちなみに上記は身長170台後半の、私個人の感想です。
2012年1月5日 23:07
まだ実車見てないけど、おそらくいいんでない?と感じると思うのだ(*^0^*)

今度Dへ遊びに行ってみよ~っと♪
コメントへの返答
2012年1月5日 23:30
これの黄色もいいですが、オレンジがオススメです。
展示車があるかは分かりませんがw
2012年1月5日 23:14
ウチではフィットHYBRIDを注文中ですが、
親類にディーラー関係者がいる義父が
検討中らしいです。高齢者マークなのに
初めての2ペダル、個人的にはあまり勧め
たくないんですけどねぇ~。

でも、買ったら借りると思います(爆
コメントへの返答
2012年1月5日 23:32
アクセルとブレーキを踏み間違えて…ってヤツですね。

改良されているとはいえ、ガソリン車と比べるとTHSⅡのブレーキフィーリングはかなり違和感があると思いますので、注意が必要かもしれません。

プロフィール

よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

niconico 
カテゴリ:動画
2007/06/23 21:56:58
 
バイク&車の0-100㎞/h加速動画 まとめサイト 
カテゴリ:ksk
2006/06/30 09:51:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Golf GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【オプション】 ・アダプティブシャシーコントロール“DCC” ・225/40 R18タイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
新たな通勤車です 純正流用 ・フロントグリルイルミネーション(ハイパー用) ・フロント ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤車でした
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から買い取り私の通勤車になりました →再び家族の車へ 【メーカーオプション】 ・ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation