• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makorukinのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

運転免許の更新に行ってきた

運転免許の更新に行ってきた今日は休みを頂いて運転免許の更新へ行ってきました。

正月休みで激混みだった前回と比べ、今回は比較的スムーズ。やっぱりこういうのは平日にするもんですね。

相変わらずICカード化による恩恵は感じませんが、セキュリティは向上しているはずなので良しとしましょう。

それでは引き続き安全運転に努めたいと思います(´・ω・)
Posted at 2013/11/26 19:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年09月07日 イイね!

我、バックドアを交換す。

何シテル?でもつぶやきましたが、仕事帰りにクルマに乗り込み運転席のドアを閉めたらバックドアのガラスが割れました。

何を言っているのか分からないと思いますが、 私も何故そうなったのか分かりませんでした。



小さいキズが付いていたのか、それとも車体の歪みがガラスに掛かっていたのか…。

格安で譲ってもらったただの通勤車なのでこのまま廃車にするかどうか迷いましたが、たまたま1万ちょっとのバックドア(中古)が見つかったので結局それごと交換することにしました。

↓交換後


結果的にバックドアだけ少しキレイになりました。

元よりムーヴ自体キズだらけのサビだらけだったので良しとしましょうw
Posted at 2013/09/07 20:21:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年05月02日 イイね!

自動車税納税と錆。

自動車税納税と錆。先程帰宅したら郵便受けにこれが刺さっていたので、さっさと納めて来ました。コンビニで。

いつも思いますが、軽自動車と比べると割高な気がしてなりません。白ムーヴの方なんて通勤手当でカバーできる範囲なのに…。





それはそうと、先日家のワゴンRを見て気になった(というか以前から気になっていた)ところが。


↑それは左後のタイヤアーチ部分の錆。

砂利道のような悪路を走ったり、ホイールが干渉するわけでもないのに、塗装の内側から錆びて塗装が浮き上がってきています。

塗膜が薄くツヤがないのは仕方ないですが、2回目の車検が来る前からこんな状態なのはちょっと…。

板金屋の方に聞くとやはりよくある事で、ちょうど敷地内に停まっていた同年式のワゴンRも全く同じところが同じような状態になっていました。

直すには完全に切除して溶接するところからになるそうです。

そこで板金屋の方からのアドバイスで、一旦スズキのディーラーで見てもらう事に。

結果から言えば何とか無償で直してくれることになりました。

保証を効かせられるか回答が来るまで数日の時間を要しましたが…。

外的な要因によるものだったり下回りの多少の錆なら仕方ありませんが、そうでなければ一度ディーラーに相談しに行くのもいいかもしれませんね。

Posted at 2013/05/02 20:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年03月03日 イイね!

スパークプラグを交換した結果…

スパークプラグを交換した結果…10万kmを突破したからという理由だけでの交換でしたが、正直なところよく分かりませんねw

「ほんの少し」だけ吹け上がりが良くなった気がしますが、多分気のせいです。



一応プラグの焼け具合も見てみましたが…

やっぱりよく分かりませんw

あくまで消耗品ですしね(´・ω・`)

パッと見どの電極も片面は白っぽく、もう片面は茶色の焦げ目が付いていました。



それと純正プラグはDENSOだと思っていたので今回はNGKを選んでみたわけですが、私のは元々NGKでした。ちなみに初期型なので熱価は「6」です。

とりあえずプラグに関してはあと10万kmは大丈夫そうですね(´・ω・`)
Posted at 2013/03/03 20:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年11月11日 イイね!

純正HIDバーナーの寿命は

純正HIDバーナーの寿命は先日黒ムーヴの左HIDバーナーが点灯しなくなりました。

以前から左の光量だけが落ちていたようで、その後は点灯したりしなかったりの繰り返しだったそうです。

配線やバラストの不具合も疑いましたが、今回はバーナーが原因だったようです。

車の購入から5年以上経っているとはいえ、HIDは光量は落ちても切れるイメージは無かったので意外でした。(安価な粗悪品は除く)

水銀フリーのHIDバーナーが純正で採用されてからまだ日が浅いのも理由のひとつでしょうか?

切れた側のバーナーは白濁していました。

それはそうと、以前から純正HIDの黄色っぽさが気になっていたところだったのでちょうど良かったです。

これでやっとLEDポジションバルブと色味が合いました。

あとはフォグランプをイエローにしたいところですw


…スティングレー同様、交換が楽で助かりましたw
Posted at 2012/11/11 18:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

niconico 
カテゴリ:動画
2007/06/23 21:56:58
 
バイク&車の0-100㎞/h加速動画 まとめサイト 
カテゴリ:ksk
2006/06/30 09:51:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Golf GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【オプション】 ・アダプティブシャシーコントロール“DCC” ・225/40 R18タイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
新たな通勤車です 純正流用 ・フロントグリルイルミネーション(ハイパー用) ・フロント ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤車でした
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から買い取り私の通勤車になりました →再び家族の車へ 【メーカーオプション】 ・ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation