• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makorukinのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

ドライブ×コペン×サビ

ここ一月半の間30kmくらいしか走っていなかったヴィッツ。

たまには動かしておこうと久々のドライブをしてきました。

向かった先は(なんとなく)秋田。道中の道の駅ではキャラクターカーフェスタも催されていました。

道の駅の利用客、フェスを見に来た客、隣のサッカーグラウンドに来た親御さん達、駐車場内は停める場所を求める車両で大混雑…。



私はというと、みそソフトやバター餅等のお土産を買ってすぐに撤収。

その後もいくつかのハイドラチェックポイントを獲得しながらドライブを楽しみました。





そして今日、有給休暇ついでに新型コペンを見て来ました。



日差しのある中オープンで走りましたが、やっぱり暑かったですw

試乗車はCVTでしたが、思っていたよりダイレクト感があって好感触。3気筒KFエンジンはフィーリングの違いこそあれど、ムーヴ等他のダイハツ車のそれと同等のパワー感でした。

剛性はかなり高く、先代コペン(UE)のようなバタバタした感じも薄らいだ…ような気がします。

相変わらずガラスが小さいので、信号機を含め斜め上方向が見辛いですね。私より座高の高い人は前すら見えなくなると思いますw

試乗時メーター内の平均燃費は14km/L超。フル加速ばかりされる試乗車でなければもっと良くなるようです。…すげぇ。

…他にも思うことはたくさんありますが長くなりそうなのでこの辺で。

暇があればMT車も試乗してこようと思います。





最後に、コーティングに出したムーヴの代車↓



いつもの場所に、いつもの錆が発生している、いつものワゴンR。駐車場等で見かけたワゴンRも含めるとこれで7~8台目くらいでしょうか。仕様なんでしょう。
Posted at 2014/06/30 19:46:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶらり | クルマ
2014年05月05日 イイね!

龍泉洞

昨日は半ば思いつきで龍泉洞まで行ってきました。

早めに出発したので混雑は回避。中々快適なぶらり旅となりました。

洞内は年間を通じて10度前後を保っているそうです。

夏に行ったら涼しくて気持ち良さそうですね。

※洞内は演出の為様々な色の照明が設置されています。








この後友人の道の駅スタンプラリーに付き合いながら宮古経由で帰路に就きました。

県内を少し周っただけで400km弱。やっぱり岩手は広いですねw

その他を含むフォトギャラリー→
Posted at 2014/05/05 20:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり | 日記
2014年04月30日 イイね!

弘前さくらまつりへ行ってきた

先日の事になりますが、青森まで弘前さくらまつりに行ってきました。

秋から石垣の修理が始まるらしく、天守と堀と桜の重なる景色は10年ほど見られなくなるようなので…。

そしていつも通り適当に撮った写真を何枚か貼っていきます。









最後のは黒石つゆやきそばと謎の黒こんにゃく。

満開~散り始めでしたが、天気はそこそこで一応平日。なかなか満足のいくお花見となりました。

その他を含むフォトギャラリー→
Posted at 2014/04/30 19:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり | 日記
2013年10月14日 イイね!

さすがにそろそろ飽きてきた

今日は天気が良かったので、結局今年も八幡平の紅葉を見に行ってきました。

今年はコンデジ片手に撮った数枚程度のみです。特に撮りたいものも無かったので…。


昨日は午前9時の時点で霧とみぞれで気温-2℃だったようですが、今日は午前5時過ぎの時点で0℃。温かくて何より。


源太岩から朝日を拝んで、アスピーテラインより大沼、そして樹海ラインを経て森の大橋へ。




例年通りのルートです。

…来年はどうしようか…。車が変わればモチベーションも上がるんですが…。…そんな予定はありませんが。



※今日のハイドラ走行レポ


帰りにチェックポイント巡りをしていたら、スタンドラリー中のこの方と遭遇。隠密行動お疲れ様ですw
Posted at 2013/10/14 20:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり | クルマ
2013年08月25日 イイね!

「大曲の花火」 に行ってきた・2013

昨日は毎年恒例の大曲の花火(第87回全国花火競技大会)へ行ってきました。

今年は75万人の観客が訪れたようですね。…どうやってカウントしているのか分かりませんがw

(※ここまで去年と同じテンプレ)

今年も天気が良く気温もちょうどいい、絶好の花火日和…かと思っていたんですが、序盤で結構な強さの通り雨が。

傘だけでは敷物や荷物は防ぎきれずかなり焦りましたw

そんな訳でコンデジでの撮影も序盤のみで止めておきましたが、そのおかげでじっくりと花火を楽しむことができました。

正直カメラ撮影しながらだと全然花火を楽しめませんしね。

↓一応序盤に撮った花火と最後のエール交換



個人的に、割物は「昇天銀龍万華鏡写輪丸」
創造花火は「地球を救った男達の物語」や「「きのこの山」と「たけのこの里」は花盛り。」がお気に入りです。

それとは別に、いろんな意味で印象に残ったのがこの「おどろ」

(創造花火は50秒辺りから)
…音楽の雰囲気が怖かったです。


今年は通り雨の影響で早めに帰る人が多く、帰り道は渋滞するかと思いましたが、結果的にいつも通りの混み具合だったと思います。

帰りは去年同様パーキングエリアでベーシックなラーメン。そして湯田ソフト


…美味い(確信)



今年も大曲の花火が終わり、寂しいですが私にとっての夏も終わりました。

ついでにこの暑さも終わりにして欲しいところです(´・ω・`)



※その他を含むフォトギャラリー
Posted at 2013/08/25 21:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり | 日記

プロフィール

よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

niconico 
カテゴリ:動画
2007/06/23 21:56:58
 
バイク&車の0-100㎞/h加速動画 まとめサイト 
カテゴリ:ksk
2006/06/30 09:51:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Golf GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【オプション】 ・アダプティブシャシーコントロール“DCC” ・225/40 R18タイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
新たな通勤車です 純正流用 ・フロントグリルイルミネーション(ハイパー用) ・フロント ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤車でした
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から買い取り私の通勤車になりました →再び家族の車へ 【メーカーオプション】 ・ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation